過去の日誌10/17〜31

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月31日
すんげーばたばたしてたらネットが落ちたり(逝)
おそらくメンテナンスだろうと当たりをつけて仕事を続ける。

歯が痛む。そろそろマジで医者行かないとなあ。

仮眠終了後もばたばた。なんか機械も調子悪いみたいだし。辛うじてLavieMXから日誌更新。代わりに朝食のパン食べ損ねた(泣)

仕事中に書こうと思っていた、デジキャラットのキャラクターCDコンプリートの特典CDの申込書も書けなかったので手早く申込券だけ貼り付けて、後で喫茶店で書くか。

幾つか引き継ぎをして終業。
郵便局との位置関係から手前にあるスターバックスを初利用。ドトールだと戻って来なくてはならなくって面倒である。スタバなら同じ建物の地下に郵便局があって都合がいい。

いつも迷った挙げ句にラテを頼んでしまう(逝)

申込書を書いた後、投函して、銀行経由で帰宅。
帰宅前に本日のネタ(逝)ここまで来ると狙ってやってるかあるいはわざと間違って教えているとしか(逝)

松本零士の新作「銀河鉄道物語」がビッグコミックの増刊扱いで出ているのだが、これが見つからない。駅の売店にはない。諦めて帰りに駅構内の書店に寄ったがやっぱりない。結局豊中駅から先のコンビニで調達。
銀河鉄道物語は松本零士の代表作である銀河鉄道999やキャプテンハーロックと舞台を同一軸上に持つ作品である。999の時代設定の根幹をなす銀河鉄道(株)という組織というか流れにスポットをあてる事になる。松本零士の原作をもとにBSフジでアニメが放映中らしい。全体の流れはというと、空間軌道警備隊SDFに志願した少年有紀学を主人公に……って総集編なのに3話だけやん(逝)有紀学は3話の最後に出て来ただけだし(逝)

同じ世界に流れる時間を描くに於いて、999の方も進めて欲しいと切に願う(逝)

帰宅すると落札したモニターが届いていた。玄関を占拠して邪魔この上ない(逝)こいつの設置が必要だから夜まで寝こけるわけにはいかないと判断して居間で自沈。

でも6時間も寝たり(逝)

モニタを箱開け。やっぱり17インチやん(笑)
ソニーのモニタをどけて、設置。魔窟だから何をするにも大変である(逝)えい、とスイッチを入れると沈黙。電源入らない?と思ったら元のOAタップの電源が切れていた(逝)
スイッチは入ったが焼きマシンの画像が出ない。何でかと思ったらどうも電源オフ状態でコネクタを繋いでおかないと信号を受け付けない仕様のようだ。

新しいモニタでXGAを設定するとあっさりと表示。やはりモニタの故障だったか。

新プリンタ調達を決定。いつどこで買うかを要調査。


10月30日
轟沈してなんだかんだ言って自力浮上が13時って腐乱死体かヲレ(逝)

出勤。すっげーばたばた。こりゃかなわん。

そのまま日付が変わってまた明日。


10月29日
さて、既に待合室で話題になっているけども、京阪神圏内のJR線でもICカードを用いた非接触型のプリペイド乗車券システムが11月から始まる。名称はICOCA。いこか、と読んで、既にTVでは「イコカで行こか」というベタなCMが始まっている。首都圏のICカードシステムSuicaに先をこされたのが関西人としてはちょっと悔しい(笑)
Suicaは保証金システムなのでさすがに東京にちょこちょこ遊びに行っていてもそうそう調達は出来なかったが、毎日使わないとはいえICOCAなら地元である。調達しよっと。記念カードは出るのかな。

ふにふに仕事していたら派遣会社のS氏が登場。今回の不始末(って思ってるのは上層部だけだと思うが)でかなりしぼられたらしい。天災みたいな物である。で、研修と称して昼休みに連れ出された。ご飯おごってもらっただけだけど(逝)

そこで見掛けた今日のネタ。キリスト教の一派だろう、クロカン系4WDにカッティングシートでメッセージを貼り付け、「近い未来にこの世は全て滅び去ります」などと物騒なメッセージを流している。
問題はそのメッセージ。

死後にさばかれる、裁くは漢字にしないとさあ、なんか死んだ後にまな板の上で3枚におろされるみたいでさあ(逝)

仕事が終わってからヨドバシへ昨日処理依頼したフィルムを回収に出向く。……1コマ目がカブってる。この位置がカブるというのは撮影の不始末ではなく、プリンターへのペーパー装着をしくじった時の物だ。無気力でも業界経験者なんだからさぁ(逝)というわけで再作業依頼。

ヨドバシをうろうろ。キヤノンのプリンターにひどく心惹かれてああダメかも(逝)

帰宅。轟沈(逝)


10月28日
9:30に梅田であいぼりい氏と待ち合わせ、という話だったが、梅田に着いたら9:40(逝)
豊中駅で阪急電鉄と京福電鉄乗り放題のフリーチケット京都ウエストサイド物語チケット(個人的にはこの辺のネーミングセンスは何とかして欲しいと思っているのだが)を購入している間に、間に合う急行が頭上を出発してしまったのが敗因である(逝)

さて、京都まで特急だぞ、と思ったが、あいぼりい氏の了承を得て2300系の急行にする(逝)新鋭9300系が次の特急ででも来れば即座にそっちに移動するつもりだったのだが(逝)
幸い、次の急行が7連で2300系の可能性があるので10分待つ。

本日は15時過ぎの嵯峨野トロッコ列車を予約してある。15時頃に京福の嵐山駅でアライグマ沙神奈夫妻と待ち合わせしたので、それまではあいぼりい氏と京都の路面電車京福電鉄をのんびり撮影しようかという段取りである。

2300系はその重厚な響きがちょっと古い感じで魅力。運転最高速度110kmで線形もよく通過駅も高槻市までは多いので期待大、と思ったら相川まで前方に普通電車が詰まってとろとろ運転だった(逝)ゆっくり走るのはトロッコ列車だけで十分である(逝)
相川から高槻市まではその魅力を堪能出来た。前方に目を凝らすがやって来るのは6300系と7300系と8300系ばかり。むう。9300系はどこ行った。

電車に乗ってからも、大宮回りにするか嵐山回りにするか迷ったのだが、結局嵐山回りに。理由は急行を高槻市と桂で追い抜く特急は大宮に停車しないのだな。他社線との接続駅なのに、特急の停車駅から外されたのは近年希有な例ではある。

高槻市では5分以上停車。これは連携悪いなあ。梅田を特急が出発した3分後、急行が出発する続行ダイヤなのだが、このダイヤだと高槻市から次の待避可能駅である長岡天神まで、各駅に停車する急行が逃げ切れないので、高槻市で長時間、後から来る特急を待つ羽目になっているのだな。淡路の接続もあまり良くないし抜本的なダイヤの見直しも考えた方がいいのかもしれない。

しかも、桂で接続電車ないから10分以上待たされたし(逝)

あと、あれだけ探して9300系は桂の車庫で昼寝してやがった(逝)

嵐山線は昔から京都線用電車の最後の奉公場所である。今は方向幕改造のされていない2300系が4連でのんびり走っている。表示幕のついていない2300系は久しぶりである。助士側の形状が方向幕つきとは違うのだなあ。初めて気がついた。

嵐山着でまず目に止まったのがモンキーパークの文字。来年は猿年なので、いっちょ猿見物に出る事にする。モンキーパークいわたやま。入場料500円が京都ウエストサイド物語チケットを見せると2割引。少しあいぼりい氏と考えて、入場を決める。

……坂道辛い(逝)息切れて二人とも無口に(逝)

あ、猿がいる。目を合わすなとか手を出すなとか書いてあるけどここの猿は目が穏やかである。カメラ向けても知らん顔だし。

上の展望台につくと、確かにキャッチコピー通り京都の盆地を一望出来る。いいなあ。しかも凶暴でない猿がいる。箕面だと目が合っただけで襲われたりするからなあ(逝)管理のおっちゃんに餌を貰っている。
猿の写真を撮っていると休憩所のおばちゃんが話し掛けて来る。いまいる猿はだいたい10頭くらい。この時期は山にも食べ物が多いので、数が少ないのだそうな。あいぼりい氏が餌を買って金網ごしに猿に配る。襲われるほどには数も多くなく、写真を撮るには都合がいいかも。

ちなみに今日の機材はα-707Si。前回の菊水山の時のフィルムが余っているので自動的に決定した物だ。それと、G4wが実戦投入である。軽快な運用が出来て楽しいなあ。ぱちぱち撮ってみる。デジタルと銀塩同じペースで撮ってみたり。フィルム代いくらあっても足りないってばよ(逝)

やがて猿の姿が見えなくなった。餌の時間が終わったので、山に向かったのだろう。

その後にたどり着いた家族連れはかなり悲惨かも(逝)モンキーパークいわたやま、かなり穴場の雰囲気である。もう一度年賀状の写真に撮りに来てもいいかも。

ぽくぽく山を下っていると沙神奈嬢から電波。嵐山に着いたとな。
早い!早いよ!まだ京福電車の姿も見ていないよ(逝)

でも渡月橋のたもとで合流。取り敢えずこの前アライグマ邸に導入された新兵器、エプソンのPG-M900の出力を見せてもらう。むぅ。綺麗だぞ。でも、購入時期が古い光沢用紙だとインクが指に残るってのは良くないなあ。あとは、普通紙に印字した時の仕上がりが興味ある。インクジェットプリンタ用のお年玉付き年賀はがきも。

京福嵐山駅の横にあるお店で昼食。おばんざいのバイキングで50分1500円である。うむ。京野菜の煮物炊物が美味。アライグマ氏カレーまで含めて全メニュー制覇、とか言っていたがご飯の横にあった柴漬けと昆布食ってないので駅長レベルで失格(逝)しかし、あんな目に見えて美味しくないカステラのデザートまで食べなくても良さそうな物である(逝)同じデザートでも、かぼちゃのようかんは見た目に秋色食べてスイートとなかなかよい出来であった。ちゃんとしたヤツが土産物屋にあれば買うかもしれないのに。

程近いところにある野宮神社を散策。変な絵馬見つけた(逝)いや、プラレールまでは大好きな物で済むんだけども、プラレールでおもしろいひとになります、って……(逝)大人のフォローコメントらしいが、そちらの方が輪をかけて意味不明(逝)

トロッコ嵯峨までは本当は京福で行こうと思っていたのだが、そのまま歩いて向かう事にする。

ぽくぽく歩くと丸太町通りに出た。この辺もちゃんと通りの名前があるのね。更に歩くと、歩道に高さ80cmくらいの段ボール箱。タダの粗大ゴミかと思えば、中身がチラリと見えて足が止まった。

箱の中身はガラスケースに入ったなんだか由緒正しそうな五月人形

なぜにこうも完品ぽい五月人形が放置?放置プレイ?(逝)これはなんかいわくありそうだ。
「持って帰れば?」とアライグマ氏。あんたとこで先に必要なんだから
あんたが持って帰れ(逝)

トロッコ嵯峨駅に到着。あ、コンコースにあった電車でGo!がなくなってる(逝)あいぼりい氏が
「抹茶ソフトクリームが確か売っていた筈……」
とうろうろしておかしいなあと言って諦めたり。
コンコースの喫茶スペースでコーヒー飲んで一服。

トロッコ列車の指定券は1号車。通常の設備だ。後から増備されて眺望が更によくなっているザ・リッチは5号車だったのだな。指定券をチェックすると帰りのトロッコ列車も1号車だった。今度は5号車を指名で取ってみるかなあ。

いざ乗車。紅葉にはまだ早いのにほぼ満席。すごい人気だなあ。団体ツアーも入っているし、京都観光の定番として根付いた感がある。
発車直前に車掌氏のアナウンスが入る。いろいろな案内の後に
「……では一曲」
は?(逝)
しかもなんで?(逝)

ごとごとと保津川ぞいをゆく。まだまだ風景は緑色が多いがそれはそれでいい感じ。以前乗車した時はなかった途中での停車も行われた。作務衣に鬼?の面をつけたおっちゃんのパフォーマンスなども増えている。おっちゃんはトンネルの間に忍び寄って来てトンネルを出た時に乗客を脅かすのだ。まあ、びっくりするわな。あと、インスタントカメラによる撮影サービスもなかったぞ。

で、トロッコ亀岡駅到着前に車掌氏のもう1曲。
だから何で星影のワルツ(逝)。

すぐに折返しだからホームでぱちぱち写真撮って車内に戻る。戻りは保津川下りを組み合わせる人々も多いのだろう、車内はうって変わってがらがらであった。車掌氏から空いている席にご自由にどうぞのアナウンスも入る。
すぐさまザ・リッチの5号車を即座にのぞきに行ったが残念ながら5号車だけ満席でやんの(逝)

鬼のおっちゃんが空いた車内を記念写真を撮って回るのもまた妙な趣があってよい。トロッコ保津川駅の手前になぜかちらほらだがが咲いていたのもおっちゃんが教えてくれたのであった。こりゃすごい、っていうか変だ。

G4wのムービー機能なんか使ってみる。カメラの液晶で見ている分にはなかなか楽しい。

トロッコ嵯峨駅到着。
さっきあいぼりい氏が探した抹茶ソフトクリームはちゃんと駅舎を出て右側で売っていた(逝)

京福で嵐山に戻る案は却下されて歩いて戻る事になる。えー、駅長は振り込みにUFJ銀行行きたいのにぃ。確か確か四条大宮駅のほど近くにUFJ銀行があった筈。
……桜餅パワーに踏みつぶされて銀行案は殲滅された(逝)18時過ぎると余計な手数料払わないといけないのにぃ。

でも桜餅ウマー。京福嵐山駅の近くにある稲。2Fに喫茶スペースもあって桜餅を食べる事が出来る。お抹茶も美味でした。

嵐山からもちろん阪急で戻る。阪急京福乗り放題のチケットなのに、結局阪急にしか乗らなかったよう(泣)

桂到着手前、車庫を眺めると9300系がラッシュ時にもかかわらずパンタも下ろして完全休息体制。なんで駅長が京都まで出向いた日に(逝)

桂からは快速急行で梅田まで。結構混んでいたが長岡天神で沙神奈嬢が着席に成功。駅長は立っていたがまあ、これくらいは立っていても問題はないかな。

梅田でヨドバシへ。アライグマ氏がプリンタの消耗品を買うのを横目にイイプリンタを物色。キヤノンエプソンともにフラッグシップ機の900番台がやはりいいのか、それとも駅長の使い方だと一つ下の800番台でも十分なのか。非常に迷うなあ。って買う気になってどうする(逝)
2Fへ移動してフィルムと電池を調達。そうそう、撮ったフィルム処理依頼するの忘れるところだった(逝)

ヨドバシB1Fであいぼりい氏とアライグマ沙神奈夫妻とお別れ。そのままB1FのPCパーツコーナーへ。ケース用のファンを物色して結局買わない。

帰宅。危うく轟沈するところだった。あいぼりい氏とすぐには買わない筈のプリンタに関して電波を交わす。なぜか通話中に2度も回線が切れた。宇宙から監視されているのか(逝)

プリンタ、すぐには買わないとか言っていたが、今年の年賀状は全て駅長の機材から生産という事が決定したので、新プリンタ導入も一挙に現実味を帯びて来てしまったり。どーしよーかなー。


10月27日
チャットしつつ、ぷらっとこだまのコンテンツの下書きなんかしてみる。
現在公開しているのはぷらっとこだまという商品の外側であるから、今度は実際にどう使うか、を示して見たいとか思うのだな。

朝方一部機器に障害が発生してパニック状態。電話がっ電話が鳴るよぅぅぅぅ。
鳴らなかったけど(逝)

引き継ぎして終業。帰ろうッと。

帰宅して基礎環境設定。ファイアウォール設定ができないのは恐らくルータの支配下にあるから問題はないとは思うのだが、Windowsのそれ以外に問題があると困るので、再度インストールを試みる。フォーマットしてのフルインストールでもいいが修復インストールしてみる。WindowsUpdateかけまくっての環境には修復インストールは怖くて出来ないから。
ぐぃーんとCD回転させて修復インストールしたら、ファイアウォールは設定出来るようになったが、また休止状態に出来なくなった(逝)

ビデオカードのドライバインストールでまた休止状態に出来るようになった。ビデオカードドライバがACPIに対応する事でOSレベルで休止状態が選択出来る、というのはわかるのだが、修復インストールかけたら無効になるというのがよくわからん。
さて、再インストールしたものかそれともこのまま環境設定に移るか……。

一段落したのでベッドにもぐりこむ。6時間ほど寝たらもう夜だし(逝)

明日は嵯峨野トロッコである。アライグマ沙神奈夫妻と合流するのは15時頃の予定なのでそれまではあいぼりい氏と洛西の撮影と洒落こむ予定。


10月26日
7時過ぎにサルベージされて、再度ベッドへ赴く。

12時まで更に寝て、起床。

食事の後、新マシンを少しいじる。まず疑問なのが、休止状態にならない事。
電源オプションを調べても休止状態を有効にする、のオプションが出てこない。幾つか調べて、Shiftキーを押すと出て来る、というのを見つけたが、やっぱり何も起きない。
取り敢えず休止状態を後回しにして、マザーのドライバをインストール。
続いてビデオカードのドライバをインストール。
あとはXP標準のファイアウォール機能をオンにしようと思ったら、やっぱり項目が選択出来ない。今回は症状が深刻らしく、データが壊れたとか言われてしまった。ううむ。ま、いいや。ある程度出来る事をチェックし切った上で再インストールすればいい。

続いてオーバークロックに挑む。取り敢えずは定格のFSB166MHz、倍率11倍で起動させているのでこれをまず、13倍に。えい、と設定させたら、何事もなく起動した。これで2GHz突破
これに気をよくしてというか先が見えなくなってつい、倍率12倍、FSB200MHzを指定してしまった(逝)

……うんともすんとも言わなくなってパニックモード(逝)よくよく考えれば、FSB200MHzで11倍って2.4GHzである。AthlonXP最速の3200+ですら2.2GHzなのにそれより速い設定にいきなりやって動く筈もない(逝)
CMOSクリアを試みるがやっぱりダメ。CPUを焼き殺したか、と不安がよぎる。
が、再度のCMOSクリアで正常起動してくれた。ほっと一息。ここいらでタイムアップ、出勤準備に入る。

仕事しながら日誌更新。月前半のログもまとめてアップロード。

オークションで焼きマシン用のサブモニタを物色。考えた結果、現状使用に問題のないSUMSONG製メインモニタをサブモニタに回すのは時期尚早との判断に至る。サブモニタを安く調達して間を繋ぐかな。

昨日調べられなかった六甲・有馬周遊パスの件を調べてみる。
広報紙TOKKを見ると、ありゃ、三宮から北神急行で谷上経由だ。コストパフォーマンスの悪い(その代わりショートカット効果や眺望が得られるわけだが)北神急行と六甲ケーブル・ロープウェイが入ったので、チケットの価格はアップ。阪急版で2500円である。有馬日帰り温泉別館のチケットはなくなり金湯銀湯の割引券となった。ちょっとパフォーマンス悪いなあ。

でもって、全線乗り降り自由かどうかがはっきりしない。はっきり書いてあるのは「片道のみ」となっているケーブルとロープウェイなのだが。ちなみに「六甲・有馬周遊パス」でGoogle検索をかけると見事に結果ゼロだった。まだリリース上がってないみたいである。

とかいいつつオークションでモニタを落札(爆)Panasonic製のが終了まであと数分だったので1600円入札かけたら、見事落札。現状故障の事を考えるとPanasonic製がいちばんいい(謎)


10月25日
まずは訂正から。
一昨日の日誌に書いた寝台特急「なは」、上り列車の西鹿児島発車は19時前であった。ぜんぜん違う時刻でやんの(逝)
1月に19時前だったらまあ間違いなく真っ暗だから、大阪発に乗車するのとあまり変わらない事になる。それだったら、わざわざ鹿児島まで空路というのは現実的じゃないなあ。

8月にダイヤ改正のあった阪急宝塚線、豊中駅付近で見掛けた怪しいポスター、ついに元ネタを突き止めた。ダイヤちゃんと阪急をキーワードにトップに来たページのトップがこちら。マンガ家の卵さんを娘に持つ駅員さんだか駅長さんが個人的に依頼したもののようだ。なるほどなるほど。綺麗な絵を描く人のようなので頑張っていただきたい。できれば阪急電鉄に再登場希望(逝)

ちなみに、Googleでの検索結果は2位に日誌の過去ログが来たので実質的に勝利である(逝)

SH53の辞書、購入当日から藤本美貴だのスルットKANSAIだの素晴らしい構成を垣間見せてくれていたが、最近見つけた一例。
ソニーエリクソンって他社キャリアやん(逝)J-Phone(購入当時)には供給していないのに……。とか思えばドニーチョって……(逝)
藤本美貴が入っているんだからともー、と入力したらちゃんとモーニング娘。モー娘。も候補入り(逝)

他には……ごま、でごまっとうがゴマキより上に来てる辺り、辞書の編集者氏は時代の趨勢をちゃんと読んでいるような気がする(逝)

出勤時。編成後ろの方に乗るようになって、平日も週末もかなり楽になった。週末なら余裕で200LXや文庫本を開く事が出来る。今日は横を見たら、阪急電鉄の広報紙TOKKを開いているお姉ちゃんがいた。
ちらりと見たら「有馬温泉周遊パス」とかいうのが載っていた。周遊区間に阪急電鉄、神戸高速、神戸電鉄の他に六甲・有馬ロープウェイが入ったようだ。利便性は上がった。次は値段だな。早速調べ……だめだったなあ。
帰宅してからやるか。

仕事終わってからオークションの発送物の手配に中央郵便局へ行き、そのついでソフマップでちまちまとパーツを調達。自作機の細かな部品はまだソフマップの方に一日の長があるが、まあ、ヨドバシにこのジャンルを期待してもまずいだろう。
梅田は自作機のパーツを集めてさ迷うにはあわない街、だろうから。
駅前第3ビルに堂々出店したTWO TOPはいつの間にかいなくなってたし(多分倒産報道が流れた前後だとは思うが)、自作パーツを集めている時ですら、第3ビル地下にあるパソコン工房へは向かわなかった事を考えるとそう言うものなのだろう。

帰宅。パーツを取付ける。あ、ファンの大きさ間違ってた(逝)でかすぎるので次は5cmファン買ってこないと。

いろいろやろうと思っていたがあえなく轟沈(逝)


10月24日
ふにふに仕事。ちょいメカ的なトラブルがあったので引き継いで終業。

ぽくぽく歩いて梅田まで。かっぱ横丁にある喫茶店で休憩。なんとホットコーヒー1杯350円のちゃんとした喫茶店である。
……父親のキープしてあるコーヒーチケット、使ったれ使ったれ(逝)

ヨドバシへ。
しばらく(というかかなり)悩んでパーツ選択。マザーはオーバークロックツールつきのGYGABITEのんにかなり惹かれたが、現品になるのでやむなくパス。少し高いがMSIのKT600チップセットのKT6-DELTA-LSRというのをチョイス。懇切ていねいな日本語マニュアルが夜勤明けにまぶしかったのは内緒(逝)
シリアルATAインターフェースが標準装備というのがいいな。今は使わないが、おそらく焼きマシンがビデオ対応になる時にこのシステムが流用されると思われるが、高速なHDDのインターフェースはメリットになる筈だ。
CPUは結局2500+にした。沙神奈嬢のマシンに届かなかったのはちょっと残念だけど(まだいうか)。
メモリは箱モノにするとか言っておいて結局バルク品。バルクの箱入りという微妙なものを選んでみた。ダメなら買い足そう。価格差2倍はさすがにでかい。
HDDはIBMこと日立の120GBをチョイス。キャッシュ8MBに惹かれた結果だが、クライアントがサーバーよりでかいHDD持ってどうするヲイ(逝)
ビデオカードはバルク品を選ぶ感覚で玄人志向。GeForceFX5200とかいうチップのものだ。ていうか、最近のビデオチップ全然判らん(逝)家にある最速チップがVoodoo3という状況だから何積んでも一緒、という状況だからなし得た選択だが、次のマシンのビデオカード選びで難渋するに違いない(逝)
OSは結局WindowsXPHome。現状ではリモートデスクトップは使わないと判断。その他、ファンやネジセットとかをいっしょにレジに。バラバラに調達してポイントを有効に活用しようと思ったのをすっかり忘れていて、銀行で引出した金額オーバーしたり(逝)
そのポイントを有効活用してCD革命Virtual7も調達。今回はパッケージソフトでいいや。

結構な荷物になったが、ケースがなければ電車で持って帰れる。ケース流用は後々の事を考えても今回は正解だろう。ばらす時に造りの粗さにちょっと悲しくなったのは内緒だ(逝)

帰宅して早速組立に入る。
例によってAthlon系のほとんどウィークポイントといってもいいCPUクーラーの取付けに難渋する。クーラー固定のガイドがめちゃくちゃ固いのだ。えい、と力任せにドライバで押し込んだらガリ!とドライバがマザーを直撃して失神しそうになる(逝)なんとか固定に成功。

メモリを取付けてケースに固定。I/Oパネルも固定。ATX電源と流用するFDDとCD-ROMドライブからケーブルを固定。なんやかんや固定して試運転準備よし。

えい、と電源を入れる。ぶいーんとファンが回って画面にビデオカードのメッセージが。うむうむ。ありゃ?HDDとかが見つからない?あれあれあれ?

電源を切って配線をチェックする。ぱっと見には問題はないようなのだが……。ケーブルを外してみる。えい。ばき。は?ばき?コネクタ部分をマザーに残してケーブルが粉砕された(逝)

夜勤明けの頭がパニックに。ラジオペンチを工具箱から発掘してなんとかコネクタを除去。
CMOS情報を何度か初期化したらなんとか起動モードになった。なぜかCPUがAthlon1100MHzとなっていたのでBIOSで設定。FSB166MHz*11を取り敢えず定格として設定。この辺自由にいじれそうなので楽しそうである。
WinXPのCDでOSインストールに入る。パーテーションを切ってあとは放置モード。

しばらく放置しておいたら……なんかファイルがないとか言って止まってるし(逝)正常なCDでクリーンインストールしてもでるってのがなぁ……。取り敢えずは続行させてみる。……ちょっと不安。

それ以外はあっさりとインストール終了。
ここで力尽きてちょっと休憩。休止状態のモードが出てこなかったので気になってネット検索。なるほど。出し方があるのな。

メインマシン問題とは別に焼きマシンで高解像度表示がおかしくなって来ている。取り敢えずSVGA、256色にすることで回避出来ているが。間を置いたら大丈夫かと軽く思って元に戻したら画面ブラックアウトして見えなくなった(逝)マシンそのものはちゃんと動いているようで休止状態でVGA表示のメッセージは出ている。むーん。セーフモードで起動しても解像度は変更出来ないのでどうしたものか。

高解像度が表示出来ないという症状がビデオカードのせいなのかモニターの調子がおかしくなったせいなのかが判らない。ゲームマシンを解体したのでビデオカードが1枚捻出出来たのでクロステストかなあ。

一服するために居間に出て、そのまま轟沈(逝)

夜中になってからクロステスト実施。ゲームマシンに入っていたビデオカードはPCIバス接続のVoodooBansheeで初めて新品で購入したビデオカードであるから結構思い入れもあったりする。その割にはあまり実戦運用はしてなくって活躍の場はVAIOノートに奪われており日陰ものだったりするのだが(逝)

さっくりビデオカードを交換して再起動。Voodoo3でもWindows2000からは自動認識だからもちろんBansheeも同様である。で、認識されたビデオカードでXGAを選択。えい。

……画面ブラックアウトで症状はモニタ側と断定。GraphicBLASTER EXXTREME、VRAM8MBという年代もののビデオカードは多分無実だろう。

ここにサブモニタをどうするかという新しい問題が発生してしまって悩む駅長である。モニタを更に導入するかそれとも修理するか……。うーむ。


10月23日
今日は局でメンテナンスがあるという事で、メーカーの人がいっしょにお仕事なのであまり派手な事は出来ない。チャットはするけど(逝)

明け方の定型作業はトラブルの連続でえらいことに。それはもう、8時になっても完了していないくらいえらいことだったり。メーカーの人がいてくれなかったらもっとえらいことになっていたに違いない。

それはそうと(逝)SIIの新しいAirH"カード、これ、いいかも。電流消費量から見ると200LXで動く可能性もありそうだ。うーん、数ヶ月前にRH2000Pをオークション調達して機種変更かけたのが痛いかも。カード端末だから電話番号変更は別に痛くないしなあ。問題は副回線として契約しているfeelH"の処遇だが……。新規契約でカード端末を追加して、副回線を入れ替えるなんてありかなあ。問い合わせてみようかなあ。

いかんいかん。夜勤明けの朦朧とした頭は物欲に忠実だ(逝)

わやくちゃのまま引き継いで終業。すっげー不完全な仕事で気分悪いのだが、これ以上何もできないのが悔しい。取り敢えず今夜も仕事なので帰って寝る事にする。

梅田駅までとぼとぼ歩くと、目前の高架線路を寝台特急「なは」が走り過ぎて行った。
もちろん定刻運転だろう。遠く西鹿児島から、次の新大阪まで残り数kmのラストスパートだ。かつては「はやぶさ」「富士」「彗星」「明星」「金星」とたくさんの寝台特急(さらに時代を遡ればもっともっとたくさんの優等列車が)がターミナルとしていた西鹿児島から、本州へ渡る列車は今やこの「なは」だけとなった。そして、来春の九州新幹線部分開業に伴い、なはの西鹿児島乗り入れは中止となる事が決定している。運がよくて熊本以南の部分廃止、運が悪ければ列車そのものの廃止となる。どちらになるかの正式発表はまだなされていない。

にしかごしま、という響きはやっぱり小さい頃からの憧れなんだよなあ。乗ったままで行ける、とっても時間はかかるけれどもとおいとおいところ。行った事がないわけではない。大学時代に寝台特急明星(しかも20系)で行った事がある。でも、乗りたいのだなあ。特に、今見た上り新大阪行きがいい。

かつて、寝台特急は日が遥か高いうちに始発駅を出発、夜を徹して走り、そして朝の喧騒が過ぎ去った頃に終着駅に滑り込む、という列車が多かった。もちろん、夕食が済む頃に駅を発つ列車もあるにはあったけれども少数派だった。いつしかその比率は逆転した。太陽の下を走る寝台列車は極めて少なくなった。終着側でのんびり昼前に到着する夜行列車はさっき書いた「明星」で乗った。だから、まだまだ日が高いうちに走り出す寝台列車に、来春にはその姿を消してしまう「なは」に西鹿児島から乗りたい。そう思った。
上り「なは」は16時台に西鹿児島出発である。新大阪着が9時を過ぎるから、そのまま出勤というパターンは使えない。でも、夜勤明けに空路鹿児島入りすればゆっくり過ごせるなあ。航空券のスーパー割引の時期にあわせればいいかな。鹿児島便にJASが飛んでいればバースデー割得とか使えそう。

……妄想は膨らむ(逝)

帰宅したら寝る。

起きたら16時、って寝過ごした(逝)

出勤。まだ9300系には逢えなかった。ほんとに走ってるのか(逝)

出勤してみたら、昨日の有害サイトアクセスの件はさらに大事になっていた。……始末書書かされたり。わーい、サラリーマンみたいだ(逝)

23時からは銀河英雄伝説をキッズステーションで放映しているので、出来るだけ見るようにしている。まだ見たことないヤン・ウェンリー死後のストーリーが見れていい感じ、っていうかレンタルのダビングをこまっち氏に頼んで10年くらいになるような気がするのだが(逝)

また明日。


10月22日
13時に起床したら携帯電話に着信表示。誰かと思えば派遣会社のS氏から。折返し電波して、明日も夜勤決定(爆)同僚T氏が健康状態いっぱいいっぱいらしい。この時点で判っていればまだ気合を入れて臨めるというもので受諾。1日かけてマシンを組み立てて環境設定というプランは流れたけど、まあいいや。

それよりも余分に働く分を新マシンにまるまる投じるとするとどこにつぎ込むかとか風呂に入りながら考えてみたり(逝)OSをProfessionalにするか、メモリを多くつぎ込むか……。

ついにというべきかやっとというべきか発行されてしまったブロッコリーカード。本気で迷ってしまうぞ。使うかどうかは置いておいて。

出勤。まだ9300系には巡り合えず。

出勤してみると、昨日言われた有害サイト閲覧がじつはかなり大事だということが判明。んなこといわれてもなあ。検索かけてそれらしいところを片っ端から開いて行って2ちゃんねるの過去ログか2ちゃんねるそのものにぶちあたると閲覧が拒否される、と言った具合なのだから。サポートがらみでこれが起きたのを後から追求されても困るのである。

もっとも、仕事に関係ないところで2ちゃんねるにぶちあたっている事の方が多いんだけど(逝)

ぼちぼち仕事して日付が変わってまた明日。


10月21日
昨夜もわずか3時間ほどの間に4度も凍り付いてしまったメインマシンはもはや臨終であるので、可及的速やかに新マシンを構築する必要がある。

必要なものはマザーボード、メモリ、CPU、HDD、ビデオカード、OSか。光学ドライブは流用だしその他ソフトウェアは後回しでも問題ない。組み上げてOSを使えるようにして、ネットワークに繋ぐまでが結構難儀だろうから。その他、悪名高きWindowsXPのアクティベーションも体験する必要があってどっきどきである。

仕事場に常駐させている、月刊アスキー、丁度今月号はAthlonXP特集だった。データがうまく整理されていて助かった。もちろん、Webをちょっと当たれば拾える情報ではあるのだけども、紙をぼーっと眺めるほうが集中出来る、こともある。その逆もあるのだけれども。

新マシンの構想ふにふに。
CPUはBartonコアの2800+を狙いたいが予算オーバーで断念。今後のバージョンアップでより上を狙うか。キャッシュ256KBの2400+で行くかなあ。実クロックより総合性能を取ってBartonコアの2500+か2600+にするという手もある。でもBartonコアで2600+だと実クロックが2GHzに乗らないのだ。沙神奈嬢のDynaBookが2GHzなので並べておきたかったのだけど(逝)
メモリはバージョンアップを見越してDDR400にしておくかなあ。ここらが無駄遣いかどうかになる分かれ目かも。将来バージョンアップするかどうか、にかかって来るわけだが、まあ、AthlonXPの速いのを導入するかはともかく、DDR400の性能を活かしたマシンを次も組む可能性はあるので、準備しておくにこした事はないだろう。もちろん言い訳である(逝)

M課長からお達し。会社の閲覧制限に引っ掛かるアクセスがサポートセンターのマシンに関して異常に多いので気を付けるように、だと。M課長自身状況を理解しての発言なのでどうしようもないのだが、CATVのサポートとなると、番組内容に関する問い合わせが時間外に入る事も多いのだ。放送終了を故障と勘違いして電話して来るおばかさんも山ほどいる。その日のスケジュールを入手するのは各放送局のWebページしかない状況でギャンブルに関連あるからグリーンチャンネルのサイトが閲覧出来なかったり、えっちなページだからプレイボーイチャンネルのサイトが閲覧出来なかったり、ストリーミングのコンテンツがあるからといってMTVのサイトが閲覧出来ないと、業務に差し障る事この上ないのだが。また、ネット接続のサポートでがりがり調べているうちに2ちゃんねるの過去ログ倉庫に行き当たる事も多い。これが参照出来ないのは正直言って藁をも掴みたいときには困るのだ。

というわけで、K主任が余ったマシンで社内ネットを通過しないルートでアクセス出来る手段を作ってくれた。PentiumuII400と非常に往年のスペックっぽいけどメモリが256MBとフル装備でさくさく使える。
これがWinMeでなければもっと良かったのに(逝)

仕事終わって、オークションの送料を調べるために中央郵便局へ雨の中を。

料金調べて、梅田駅まで歩くついでに、ソフマップへ寄り道。……中古DVDデジキャラット9巻星界の紋章7巻星界の戦旗2巻星界の戦旗II4巻全部買っちゃいました(逝)7000円ほどで全額ポイント適用だったけど。

ヨドバシでOEM版のWinXPの価格チェック。やっぱりHomeでいいかなあ。差額はエラーの少ない箱モノメモリに投じた方がいいような気がする。バルクメモリは非常にエラー発生率が高いという脅し記事は堪えたなあ。

マウスを購入。安いLogitecのバルク品にしようかと思っていたのだが、手触りに一目ぼれ。エレコムのfit grastシリーズのM-FG2UPをチョイス。光学式マウスを初調達となる。使い勝手はどうかねえ。2980円は有線のマウスとしては決して安くはない筈だが、まあPC-9801時代には5000円以上をマウス1個につぎ込んだ事もあったな。感触が悪くなったからってあっさり同じモノ買いに行ったり。
懐かしい思い出である。そのお気に入りのマウスもエレコムだった。奇遇と言えば奇遇だな。エッグマウス。今でもPC-9801用の大事な周辺機器である。もう手に入らない逸品かも。

帰宅してPCいじり。まずはゲームの仮想CDデータを瀕死のメインPCに吸い出す。
深夜時間帯に入ってから筐体粉砕に入る。CD-ROMドライブを52倍速のものに交換。HDDはもちろん入れ替えるので8.4GBとSCSIの2GBを外す。電源もAthlonXP対応らしいモノに交換。

あとはパーツ調達後の作業。夜勤明けに正常な思考で買い物が出来るかどうか、が一番の問題だったりして(逝)


10月20日
7時にサルベージ。今日は休みだからどうすっかな。

取り敢えず大阪市内へ出掛けるかな。食事して出撃。

梅田へ出る間にゲームデータ、移行しなくていいかとか後ろ向きに考えを変えてみたり(逝)まあ、ゼロからプレイするだけなので、めちゃくちゃ後ろ向きというわけでもないか。仮想CDイメージを作るのが面倒だけど、オフィスソフトや常駐ツールをインストールする一環と考えたらさほど問題ではないだろう。と思い込めヲレ(逝)

梅田に着いたらまずは助役室に行って9300系の登場記念乗車券を調達。プリペイドカードと違って記念乗車券は死蔵しちゃうのでいわば無駄なのだけど、でもコレクターとしてのなので止められない(逝)

献血へ。がっぽがっぽ抜いてけ濁った血を(逝)

日本橋へ向かう。なんば経由か恵比須町経由か迷った挙げ句に恵比須町経由で。買わねばならないもの、というのは特にないのだが、来る新マシン構築に向けてどこの店に何があるか、をある程度把握しておく必要がある。
出来る事なら、仕事が終わったらパーツをかき集めて帰宅、夜勤前に夜を徹してがしがし組み上げて動作確認、と行きたいところなのだが、パーツの中に夕方から手に入らないものがあるとそれもかなわなくなる。

以下本日の調達物品順不同で。エレコムコンパクトキーボード。LANケーブル1m*2。デジキャラット星の旅DVD。記憶汚染(早川文庫・林譲二著)。月刊アスキー。CAPA。
取り敢えずはこんなもんで撤退。デジキャラットのDVDは、ゲーマーズではなく、堺筋通り沿いにあったショップで新品が半額だったのでつい手が伸びてしまったもの。

あとはツクモでCD-RW/DVDコンボドライブ8980円を調達するかどうかしばし悩んで今回は見送り。というか、これでなきゃならない、理由としてはバンドルソフトにB'sRecorder7があるというこれ1点なので、ちと無駄遣い風味なので困っていたり。で、ソフマップへと足を伸ばしてパッケージソフトの価格を調査してみたり。5480円。これならソフトだけ調達して、光学ドライブは手持ちのCD-ROMドライブでもいいかなあ。

梅田への戻りは本日もバス。前回のバス利用で判明したのだけど、恵比須町・なんばという乗り継ぎもシステム的には乗り継ぎ割引の対象になるのだ。つまり、東梅田>恵比須町>日本橋うろうろ>なんば>梅田にかかる交通費は330円となり、ちょっとお得だ。

梅田で、28日の嵯峨野トロッコツアーのチケットを押える。往復押さえたので片道600円のチケットが8枚で合計4800円って結構痛いぞ(爆)

さらにヨドバシへ足を伸ばす。ソフト売場をうろうろ。今年は両親の年賀状作りを引き受ける代わりに、ソフト導入代金の半額補助を取り付けたのであった。やっぱり筆まめかなあ。

いろいろ調べて帰宅。どーしたもんか、迷いだけが増えたような気が(逝)

ネットワークに入れなかったゲームマシン、ケーブルを交換したらあっさりと接続出来た。ケーブル不良ってあるものだなあ。これが出来るなら後は早いかな。安心して眠れるというものである。


10月19日
チャットしながら仕事。少し手が空いたので、200LXからHi-Hoにメールを送信して日誌を更新。

静かなまま朝を迎える。ちまちまと引き継いで終業。

まっすぐ帰ろうッと。ふにふに帰宅。食事してPCの前に少し座る。お馬ぱかぱか投票してから寝る。

目が覚めたら18時。あ、PCの電源切り忘れてるし。……止まってるし(逝)ゲームマシンに久々に火を入れてネットワーク経由でゲームデータを吸い出しておこうかな。えい起動。

その前にお馬ぱかぱかの結果チェック。今日買ったのは東京のメインレース府中牝馬特別と京都のメイン秋華賞。歴史のあるGIIレースに歴史の浅いGIレースという取り合わせが好対象である。

府中牝馬特別は選んだ4頭のうち1頭だけがかすった散々た結果。まあ、仕方ないか。秋華賞はというと、こちらは4番人気、18.8倍という堅い結果ながら見事3連複が的中であった。うむうむ。よくやったヲレ。

ちなみに、先週はというと、全部外れたとばかり思っていたのだが4頭ボックス、400円分買おうと思っていたのが1頭が出走取消で、3連複だと1点100円で済んでしまうということで、浮いた分を利用して同じ組み合わせをワイドボックスで購入しておいた分が引っ掛かっており、5.2倍だが配当があった。1日トータルで見ると負けだけど、レース単体で見れば一応勝った事になる、とこじつけておく(逝)

ゲームマシンの作業に戻る。軽さは今あるOSの中ではピカイチだよな。サポート切れたらフリーソフトにしてくれたらいいのに。

……ネットワークに繋がらないぞ(逝)IPが取得出来ていないから、ルータの部分まで通信出来ていないようだ。何が原因かのう。決断を迫られる。ゲームのセーブデータだけFDでコピーしておくか、それとも飽くまでもネットワークの不具合に立ち向かうか。

でも夕食後に轟沈(逝)


10月18日
11時起床。普段は2時就寝とかでこの時間だったりするから、まだ眠れるがさすがに13時間睡眠のあとはもう眠れそうにないので起き出す。

食事してでも轟沈(逝)

目が覚めると16時なので、もう日誌更新する余裕なし(逝)職場で更新するかなあ。

出勤中に大スポ買ってお馬ぱかぱかの検討。ずらりと並んだ馬名を調べるのも楽しいものである。

仕事ふにふに。不気味な静けさ。静かなら静かで胃が痛いってのはなあ。

Vodafoneからみでもうひとつねたを忘れていた。やはりバウリンガルコネクトには触れておかねばならない。SD-ROMなる新しいメディア(別にSDカードスロットにぶち込むだけだから別に関係ないのだけど)なのはいいとして、価格が3980円というのは安いなあ。あ、でもV601SHでしか使えないのかぁ。それはいいとして、犬に向かって40センチほどまで近づけて鳴き声を分析、って、いきなりケータイを目の前に突きつけられたらどんな犬も警戒の感情しか出さないような気がするんだけども(逝)


10月17日
朝起きると阪神タイガースに激震。名将星野監督の辞任発表。健康状態がもういっぱいいっぱいだという話はシーズン中から聞いていたので(別に直接聞いたというわけではなく、普通にメディアに流れている話である)、勇退も止むなしという気はする。しかし、しかし残念である。

しかしそんな事よりも
「今日の占い、やぎ座、最悪やで」
と妹に出鼻をくじかれたのが何より鬱(逝)
健康状態に気を付けろと言われてもなあ。早く帰れと言われてしまった。仕事帰りにヨドバシへ行って年賀状印刷ソフトを物色しようと思ったのがばれているのかも(逝)

そんな感じでうだうだ出勤すると中崎町の改札でしゃおっち嬢とばったり(笑)知られざる会社員の生活を暴露(謎)つか、システム保守ってそう言う生活なんだよなあ。大変である。

Vodafoneから新機種が次々と発表された。特にシャープ製のV601SH、こまっち氏は買うように(命令)。SH54じゃないから買わないというのは却下(逝)

しかし、たった4ヶ月で200万画素とは……。取り敢えず、160万画素のでっけーデジカメを手放しておいてよかったという気がしないでもない(逝)

仕事しつつ、画像添付メールで更新出来る掲示板を探す。少し調べるとある程度は見つかった。いかに調べ方が悪いかという話になるのだが(逝)

あとは、書込みを管理者のみ(つまり駅長のみ)に制限、閲覧専用という設定があるかどうか、である。一番具合が良さそうと思ったプログラムがPHPなのはいいとして、自分で作って自分で使っているだけの非公開プログラムなのにはガビーン(逝)

終業後、ヨドバシへ足を伸ばしたい誘惑に駆られるがやっぱりパス。それよりも筐体を新マシンへ供出するゲームマシンのHDDから仮想CDのイメージを吸い出しておく必要があるのだ。ただばらせばいいというわけではないのが面倒ではある。

でも空腹なので阪急そばで腹ごしらえしてみたり(逝)カレーうどんを食う。
このカレーすげーかれー(逝)

帰宅して、PCの前、CGIを参照していろいろ設定しているうちに眠くなったのでベッドにもぐりこんだら意識が途切れたらしい(逝)