過去の日誌4/16〜30

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


4月30日
A氏からは8時過ぎに電波という事前打ち合わせだったのだが、目が覚めたら8:30(逝)着信履歴がきちんと残っていたので、即折り返し。

食後にA氏実家に出撃。あいにくの雨。
まずは発送する荷物を郵便局へ輸送。駅長はついでにオークションの入金も行う。

それが終わったら一旦A氏実家に戻り、今度は滋賀の現住所に輸送するための荷物を積み込み。
少し重い荷物があったがどちらかと言えばかさばる箱が多かったか。さんごちゃんから洗車道具とかを降ろさずに行った駅長の方が多分悪い(逝)

一気に滋賀まで走る。GW中だが平日だし名神は混んでない。が、ギャップを越える度にごすごす、と後輪から音が。タイヤが車体に干渉してる風味。爪折りしないとヤバいかも。

それはそうと、クルマに乗ってからA氏にくしゃみと鼻水発生。猫アレルギー?

A氏宅に到着。雨が少し強いので取り敢えず昼食をいただく。まずはお茶をどうぞ、と。なぜかまたプーアル茶(笑)
近江牛ウマー。昼からこんなにしていただいて。感謝。雨が止んだので、荷物を家に運び込む。昼食の間もくしゃみ鼻水止まらず。奥さんC嬢は豊中のほこりが原因じゃないか、と言ってくれてたけど。

荷物運んだらお茶。手作りのケーキウマー。
17時前に退去することにする。雨がやんで肌寒い。

往路と同じルートで西へ下る。
がぶ飲みしたプーアル茶が下半身を刺激して炎の走り(逝)桂川PAで休憩。ついでに眠くなったので仮眠。

あとは一気に走る。帰宅なら吹田で降りるが今日は豊中まで。ホームセンターでダート整地の資材調達。砂利を36L、セメント煉瓦を5ケ、流し込みモルタルを4kg。
まず水たまりの底に煉瓦を置いて基礎とする。さらに割れた土鍋のかけらも放り込む。その上に砂利を敷いて、モルタル流し込みで固める。固めた上から砂利を敷いて完成、という絵図面だがどうか。

ついでにカー用品を物色したら、特売コーナーにミラリードとはいえ130/120W相当のヘッドランプバルブがある。でもこれ、プライスタグないぞ。訊いてみよう。これ、いくら?
880円ですね〜」
買う買う、買うッす(逝)2個買おうかと思ったくらい(逝)

あとは帰宅。もちろん真っ暗だから各種作業は明日以降に。
夕食前に日誌を更新。

んで轟沈(逝)


4月29日
うお、身体がだるいぜ。単純に疲れだからしゃおっち嬢に差し入れてもらったドリンク剤で強制チャージ(逝)

ばたばた仕事。日勤の場合は昼休みが60分、ある事になっているのだが、週末や祝日、オフィスに2名、しかも電話番がメイン対応となるととても休憩などしていられない。電話が鳴ったら必死に口に入ったものを飲み込んで電話に出る、と言った具合である。

……休憩じゃなくカウントしてもらうように要請するかなあ。給料のうちと考えたら腹も立たないかも。

梅田まで歩く途中にメガネ屋をのぞく。いい感じの値段でずらりと並ぶフレーム。ノーマル装着用とサングラス、2本とも置換えるいい時期かも。

帰宅して夕食後にこまっち氏とA氏と邂逅。A氏とは明日も逢うから別にいいのだけど、こまっち氏とはなかなか逢う機会がとれないのでこういう時に逢って、小ネタを披露しておく(逝)

こまっち氏の車で書店へ。わぁ、「ぼくたちの好きなタイムボカン」なんて本が出てる(逝)うわーうわー言いながら買う辺りがもうだめだめ(逝)ロイヤルホストでいろいろ語ってたら1時過ぎ。そんなわけで自宅まで再度送ってもらってさよーならー。

オークションでチノパンとかを3本ほど落札。合計1600円(逝)どんなものが送られて来るやらドッキドキ(逝)


4月28日
11時起床。
食事の後に、タイヤラックを組み立て。パイプを組むだけ。タイヤを置いてカバーをかけて。後で組み立て説明書をみたら、「パイプは木槌で入れて下さい」とか書いてあった(逝)ま、いっか。

さんごちゃんを起動して、ちょっと遠いホームセンターへ。
家の前のダート私道の水たまり対策に本腰をいれるのだ。水が多く溜まって晴れた日でも水が残り、クルマが汚れる、なんて状況を我慢していたのだが、だんだん水たまりが広くなり、マンホールにたどり着いてしまったのだな。
マンホールの回りは当然コンクリートで囲まれているから、水たまりのえぐれの広がりはここで止まる。しかし水たまりの原因が、クルマが通過する時にステアリングを切る時のものである以上、水たまりの広がりがここで止まるという保証はない。
とか思っていたら、マンホールがだんだん円ではなく、円柱になりだした(逝)つまり、普段は埋まっていて見える筈のないマンホールの側面が姿を現わし始めたのだな。しかも、この春は定期的に雨が降り、このダートが湿っている時間が長かったと推測される。既にかなり大きい水たまりだったから、晴れてもすぐには乾かず、水たまりの回りは結果的に土が湿った状態でステアリングをごりごりこじるとどんどんえぐれが進行してしまったのが原因だろう。ここまで来ると放置出来ない。水たまりだけでも迷惑なのに、クルマ擦ったりしたひにはえらい事である。
で、砂利やら砂やらセメントやら建材を扱ってるホームセンターは遠いのである。

ってのが前置き(長いよ(逝))

砂とか砂利とか、意外に安い。18リットルで280円とか。これくらいなら試験的に大量投入とか言う、わけの判らない事態でも対処出来ると思われる。あとは、さんごちゃん強化計画用にいくつか工具を購入。ああ、バクチだ(逝)久しぶりに買ったものがある。サンシェード。駐車中のクルマのフロントガラスに載せるアレだ。初代さんごちゃんであるコロナ用には買ったりもらったりしたものを常駐させていたのだが、DPEショップ勤務となってからは路上駐車ばかりで、またクルマが稼動していない時間が短くなり、サンシェードを使う機会が激減したので、使っていなかったのだよなあ。というわけで、購入。特に柄のない、アルミ色のヤツが効果が高そうで、しかも248円と激安だった。

ええと。適用車種は。

◆ワゴンR、デミオ、カローラ、クラウンって……

……ほとんど全部やん(逝)

◆表面は特殊コーティングフィルム、内部は特殊断熱材で断熱効果バツグン。

とある。ほう。いうじゃないか。248円だけど(逝)材質は、と。なにやらアルファベットで書いてあるぞ。すごい材質でも使ってるんじゃないか。

◆AIR BUBBLE WITH PET FILM
◆ALUMINUM PUDER COAT

ペットフィルム製のエアバブルって……つまり、プチプチをアルミコーティングしたものって事かい?(逝)やっぱ248円か(逝)

とはいえ、アルミの銀色が断熱効果が高いのは事実だし、空気をサンドイッチするのは断熱処理として有効である。電源を用いて強制冷却するのでなければ、駐車中の車内の温度管理など、材質にこだわっても無駄なので、この程度で十分効果はある筈だ。少なくとも、黒く塗った段ボールよりは効果があると思う。

特殊断熱材なんて書かなくていいと思うんだけど(逝)

いろいろ書いたけどシンプルだから結構気に入って即装着。……フォローになった?(逝)


4月27日
起き抜けにいくつか急用を思い出した。
まず一つ。
今日、選挙じゃん(逝)さいわい帰宅前に寄り道すればいいのでそれでいいか。一昨日に不在者投票しておけばよかったよ。
もう一つ。
Cレヴォ明後日じゃん(逝)ななこ乗り氏に電車でD10と買って来てもらうブツをきっちり指令しておかねばいけなかったのだ。前日夜には出発するので、お金のかからないメールだけで指令するなら余裕を見て今日中に作業しないと。新刊である電車でD10のほかに、いくつかイベント限定のグッズが出るのだよなあ。彼も忙しい事と思うが、出来れば入手して来て欲しいのだけれど。それに伴って、恐らくは新刊として欲しがるであろう約2名にも問い合わせて置く必要がありそうだし。

もたもた仕事、あいまにぐるぐる(逝)まだ過去ログからHystericGlamourに飛んでる人がいるのね。こういうところに掲載されるのとは無縁だと思っていたのでちょっとびっくり。面白いのでまた貼っておこう(逝)

なんかばたばたしたけど終業。選挙に行かねばいけないので、目的地はモノレールの柴原。前回のように天六から千里線で山田経由と、いつもの宝塚線をかつての自宅最寄り駅蛍池まで行き、そこからモノレールという手がある。どっちでもいいのだが、蛍池経由の方が安いのでそっちに決定(逝)まあ一番安いのは豊中駅から歩いて投票所である中学校に行く事だが、自宅のエリアを越えるのは面倒(逝)

梅田駅までぽくぽく歩く。むぅ。この時間は急行が普通を追い抜かないので急行で立って豊中まで行っても意味がないのだな。ということで普通を待つと後ろ2両がクロスシートの8000系がやって来たので即座にクロスシート部分に陣取るべく行動。プチ旅行気分というよりは久々に座ったかも(逝)車内では爆睡(逝)

モノレールに乗って柴原まで。このモノレール、運賃は高いが夜の大阪空港・千里中央間は、丘陵部から見下ろす大阪平野の夜景が素晴らしいのでそれ込みで乗車する価値はある。あと、ちょっと過ぎたが万博公園の桜を見下ろすアングルで走っていたりするし。また、淀川を渡ったり新幹線の車庫を展望出来たり、運賃は高いのだが、一度くらいは通しで乗ってみると楽しいと思う。

財布には楽しくないので、日常の足には余りしたくないが(逝)

帰宅してオークションサイトとにらめっこ。勝負かけてやれ。と思ったけどあえなく敗退(逝)


4月26日
ふにふに出勤。駅長が子供の頃は、阪急の時刻表は、「平日」と「日曜・祝日」の2本だてであった。土曜日もいつもと変わらずラッシュ時にはゴンゴン電車が走っていたのだ。それが、いつの間にか、「土曜日」の時刻表が現れ、いつの間にか「平日」「土曜・日曜・祝日」の2本だてになってしまっていた。
土曜日にそんなに電車が少なくって大丈夫なのかいな、と思っていた。土曜日仕事してる人は多いじゃないか、と。

でも、豊中駅から急行に乗ったら、がらがらとはいかないまでも、HP200LXを取り出すくらいの余地はある程度の混み具合だった。1本前の普通なら余裕で座れるくらい空いてるものな。なるほど、世間は土曜日を完全に休日として認めてしまったのだなあ、としみじみしてみたり。

駅長が世間知らずなのだ、というツッコミは却下(逝)

18時で終業、梅田でジョーシンに寄り道。DMが来ていたのだ。行って、ポイントカード見せるだけで、500ポイントくれるというありがたい特典。12月2月にもあったような。つまり、この辺の特典でヨドバシ辺りのポイント還元率の高い店に追い付こうとしているのだろうけれども……。まあ、買わなくてもポイントくれるのはありがたいので、図々しくいただいて来る。日本製のアルカリ乾電池12本680円はかなり安い方だと思うのだが、いかんせんアルカリ電池の消費量が落ちている駅長には辛いのさ。

と思ったら、通信販売にしようと思っていた山本正之の新譜「才能の宝庫」がひっそりと並んでいるので、調達。カードでいいよカードで(逝)またか(逝)

日誌更新。4月前半の日誌を過去ログに移動しておこうか。


4月25日
重クレームらしいのはちょっとあったけど、まあまあ平穏にすぎて行く初単独夜勤。おかげでネットぐるぐる(逝)
山本正之の新作「才能の本能」、ネットでも買えるのだなあ。今なら代引き手数料だけで済むから、下手に日本橋やらアニメイトやら捜し回るよりもいいかも。とか思うとついでに他の買ってないアルバムも買ってやろうとか思い出すので危険(逝)

げげ。ベルズの新作はコピーコントロールCDかよ。対策を考えなきゃなあ。

取り敢えず問題なく終わったッぽいのでぽくぽくロッカールームへと向かう。途中でしゃおっちことあいぼりい氏の奥様から差し入れを受け取る。袋の中身はドリンク剤。人の情けが心に染みます(泣)

歩いて梅田駅へ。ゆっくり歩けば10時過ぎて、時差回数券が使えるかなあ、と思ったのに、ゆっくり歩いても10分ほどで着いてしまった(逝)店に入るにしてもどこも閉まってるし、喫茶店で時間をつぶすなど、安く上げるために時差回数券を導入しているのに無意味である(逝)というわけで諦めて普通回数券で乗車。

さっくり帰宅して、ちょいと妹のPC診断。突然止まってしまうらしい。OSが限界かそれとも何らかのハードの問題か。蓋を開けてもらう。うわあ、すごいほこり(逝)そりゃあ、このほこりっぽい部屋にネコ出入り自由でしかもタバコ吸いまくってたらこうなるか。

しばらく使わせる。冬は数分でハングアップしていたのだが。
そのまま使えているなあ。

……もしかして熱暴走か。このPC、ソフマップのオリジナルPCだから基本的には自作機と同じで、しかも安いから静音パーツなど入っていない。なのに、以前より静かなのだなあ。ファン止まってないか?電源部から外に出されるファンがどうも止まっている風味だし。

しかも。HDDがガガガガガガと異音。思わず
「ご臨終です」(逝)
腕時計持ってりゃよかった(逝)

取り敢えず、HDDとMicroATXの電源交換でまだまだいけると思うのだがなあ。

と診断を下したところで眠気に襲われたので、寝る。起きたら19時。ま、べつにいいけど。

明日は日勤。今月残りは全て日勤となる。身体が忘れた頃に夜勤が来て大ダメージって感じだな(逝)


4月24日
12時起床。食事だけしてまたベッドに潜る。
15時に完全起床。残された洗い物をしつつ、夜食のおにぎりを解凍。実に電子レンジも危篤の20歩手前まで来ているらしい(逝)

風呂に入って出勤。雨ひどい。昨日洗ったさんごちゃんにはきれいな水玉が浮いていた。カメラ持ってくればよかったかなあ。

今日の夜勤はついに一人勤務である。大丈夫かねえ。一番心配してるのは多分駅長自身(逝)

淡路経由で天六へ向かう。淡路でたっぷり待たされるのが判っているのでのんびり歩く。せかせか歩いてものんびり歩いても目の前でドアが閉まるのはどういう事だ(逝)
天下茶屋行きが引退寸前のレアもの大阪地下鉄60系。しまった。カメラ持ってくればよかった(逝)

のぞみ指定席料金値下げの報道。これで、自由席はのぞみとひかりは同額、指定席との差額も300円ほどになるわけだが、実際の関心はここにあるわけではない。回数券などの企画商品に対する適用がどうなるかの方が、実際問題重要だろう。ひかりをごっそりとのぞみにするという点及び、自由席に関しては同額、という点の発表からすると、いわゆる自由席のみ利用出来る企画商品でものぞみは問題なく乗車出来るとみて良さそうだ。でないと実質乗車出来る列車が半分近くになるからだ。
では、ひかり・こだまの指定席を利用出来る企画きっぷだとどうだろう。当然予想でしかないが、現在のぞみ利用券を追加購入する事でのぞみに乗車出来る新幹線ビジネスきっぷ辺りが大きく変化しそうな気がする。現在東京・新大阪間でのぞみに乗車する場合ののぞみ利用券の金額は2350円なわけだけれども、駅長の予想としては、のぞみに乗車する時も追加料金不要として、新幹線ビジネスきっぷ自体の価格をアップさせるのではないだろうか。東京・新大阪間で1枚辺り1000円(ビジネスきっぷは25枚綴りだから25000円ほどの)ほど価格をあげるという形でバランスは取れそうである。当然あおりを食うのが、おそらく値上げ分をまんま転化されるであろう、金券ショップ利用者であろう。
まあ、鉄道会社にとっては金券ショップでバラ売り回数券を買って乗車されるのは痛しかゆしと言ったところだろうから、難しい問題ではあるけれど。

また明日(逝)


4月23日
9時前に自力浮上、って言うか起こしてくれてないし(逝)

取り敢えず風呂に入って髪を染めて。
溜まりに溜まった古雑誌を処分。アレとかアレとか、買い取ってくれていた(つまりは売っているという事だけど)石橋の古本屋は、訪ねてみればつぶれていたので、売り先を探して困っていたのである。いや、年末くらいに買い取ってくれそうな目星はつけていたのだが、サボって見積連絡をいれなかったのである(逝)

ちなみにアレとかアレとかは昨夏より調達を見送り、さんごちゃんのチューン費用に回していたり。微々たるものだが。

見積りの返答は上々だったので、詰めてあった箱に封をして、さんごちゃんで出撃。行き先はヤマト運輸の集約ポイント。あ、ここ24時間受け付けなのね。さすが。早く発送したかったので、積みっぱなしのタイヤを何とかしたかったのだよなあ。

箱は3つになった。1つはわざわざ整理用に調達したゆうパックの箱、もう1つはDPEショップ時代にくすねて来た印画紙の箱、そして、もう1つが、PCケースの箱である(逝)

3つを同一先に送る時は複数個発送割引で更に100円ずつ安くなるらしい。よかった。近くのローソンに持って行かなくて。

PCケースの入っていた箱はでかいから詰めまくったら、25kg超えて宅急便では出せない重さになっていたらしい(逝)でもヤマト運輸の受付嬢は快く「今回だけですよ」と受け付けてくれた。いい人である。つけこんでやれ(逝)

送料は3700円ほど。実際に査定してどれくらいプラス金額が出るかねえ。
帰りに洗車場に寄ってざっとさんごちゃんの泥を洗い落とす。今年も黄砂がひどいぜ。まあ、樹液に晒す機会も減ったのでまだマシかなあ。またきちんとワックスかけてやらんとな。
洗車が終わってみたら、いい感じで雨が降りそうだ(逝)

チキンラーメンとかすすってから再出撃。献血でもしようかな。豊中駅で時差回数券を買う。考えてみれば、週末も使えるから、いざとなれば週末に固めて使えばいいのだな。こまめに使い分ける事が勝利に繋がるのだ。
……紛失したら負け(逝)

待ち時間もなくさっくり血を抜いて、今度はヨドバシへ。AVアンプを物色するのだ。繋ぐブツが多くて困る。割と最近まで、今使っているオーディオアンプに大型のセレクターを追加という手も考えていたのだが、ここに来てアンプにがさがさとノイズが乗るようになった。ちょっと聴くに耐えないので置換えを決意。と言っても余り高いのは買えないので、ベーシックグレードを物色する。ヤマハのがいい感じ。しかし、最近はAM/FMチューナー内蔵の機種がベーシックグレードには多いのね。AMステレオチューナーをわざわざオークションで別調達した身にはムダである(逝)というか、その分だけオーディオ入力が省かれるのは害ですらあるし。

おおむね物色を終えて帰途につく。雨が強くなって来たなあ。

AV関連でちょいと考えてる事と言えば、以前からスカイパーフェクTVの導入を考えたりしていたのだが、ここに来てCATV関連の仕事についた事もあって、導入を検討している。別に義理でというわけではなく、実際に触ってみた方がトラブルシューティングもし易いのではないかという思惑もある。もちろんアニメもみれていい感じではあるのだけれど。

帰宅して日誌を更新。

タイヤラック到着。うむ。今度組もう。もう1本のレンズ、スーパータクマー35mmF2も到着。21時までの時間指定が23時前に到着ってどういうことよ(逝)

夜勤前モードだからちょっと夜更かし。
早速35mmをα-9000に装着。……黄色い(逝)ま、いっか。レンズ2本で1万円。ちょっと楽しむだけなら十分かな。


4月22日
夜勤続行中。何でこんなに静かなんだろう(逝)

こんな製品見つけた。これはグレープフルーツの炭酸ジュースとどう違うのだろう(逝)
仕事中にも、とか書いてあるが、仕事中に、グレープフルーツの炭酸ジュースを飲んでいるのと、チューハイもどきを飲んでいるのとでは回りの目も変わって来そうな気がするのだが(逝)

とか言ってると重クレーム発生(逝)というか、保守点検している事を上流のプロバイダが連絡して来てないのが原因である。またそれが有名なクレーマーの家で接続出来ないという障害を引き起こしたからたまらない(合掌)

明け方に平謝りする駅長(涙)というか、
「全然知らなかったんですよ。おかしいですよねえ」
と開き直ってしまう方がいいらしい(逝)

終業。梅田まで歩く。
スルッとKANSAIのカードゲームだと。駅で見掛けた。とんでもないものを考え付くヤツがいるもんだ。ポスターに「決して自動改札機に入れないで下さい!!」とか「このカードで電車・バスはご利用出来ません」とか書いてあるのはネタなのか本気で危惧しているのか邪推を誘うポイントである(逝)なんなら自動券売機に入れていい?(逝)
取り敢えず、買う(逝)

内容はトランプを電車とバスのカードに置換えてUNO(ページ1ともいうらしいな)とポーカーを基にして焼き直したゲームだった。資料的価値が高いかと言われると微妙だな。北大阪急行電鉄や北神急行が1形式で2枚を占有するのに対して京阪5000系や9000系といった車輌が削らざるをえない形になっている。ゲームバランスというものを考慮する以上は仕方ないところか。
ここは一つ、もっと車種を増やしてドンジャラというのはどうか(逝)山陽電鉄5000系 神戸電鉄3000系 阪神電鉄9000系 大阪市営地下鉄10系 南海31000系で赤一色とかさ(逝)

馬鹿な事を考えているうちに帰宅。スーツをクリーニングに出したり、無事落札出来たタイヤラックの送金のために郵便局に行ったり。

お、先に落札したスーパータクマー55mmF1.8が届いているぞ。うむうむ。光学系も万全ではないけど、曇りもカビもないので個人的な評価としては万全だ。なにより落札価格2000円だし。

んで、居間で自沈。

目が覚めたら15時前。いい時間だ。天気もいい。さんごちゃんを自宅前に回送、スタッドレスタイヤを下ろして洗う。
カーシャンプーを含ませたスポンジでぶくぶく洗う。薬品が入ったホイール専用のケミカルは汚れ落ちはいいけど反応時に醸し出す匂いたるや死にそうになるのでまた今度。
タイヤは亀の子たわしで擦るのが一番。ただ、カーシャンプーで洗いっぱなしだと油が抜け易い状態になるのが気にかかる。スプレータイプのタイヤクリーナーはこの辺洗浄と同時に艶出し用にシリコンを含んでいる点がお手軽だが、せっかくホイールまで洗ったのにスプレーという飛び散り系の道具を使うのもなんかもったいない話である。
結局シリコン艶出し剤というそのものズバリのケミカルがあったのを思い出したのでこいつを塗り込む事にした。

陰干ししてから取り敢えず使わなくなったレジャーシートで包むようにして横積み安置。タイヤラックの売り主からは即日発送のメールが来ているので、数日中には組み立てて再安置出来る筈。タイヤの寿命が一番縮まないのは正立させた状態だそうな。だからタイヤラックなどという道具の存在意義があるわけである。また、直射日光や雨、高温などにタイヤをさらし続けるとタイヤのゴムが硬くなって来る。カバーをかける事が多いのもそれが理由だ。
更にスタッドレスタイヤはその性質上ゴムが非常に柔らかく作られている。柔らかく作られている、と言う事は硬くなり易い、と言う事でもある。ゴムが硬化するという事は特にスタッドレスタイヤの場合、性能を奪う事に直結するのだ。
寿命が縮まったどころか寿命が尽きたタイヤの車に乗るのは愚かを通り越した行為だろう。
というわけで保管中もタイヤを取り出して磨くくらいの気は使って使い過ぎではないのだ。

あとは、取り敢えず窓だけ拭いて、親に頼まれた食材の買い出し。イチゴが安いので買おうかな。

帰宅してしばらくぐるぐる。今後の狙いはさんごちゃんに取付けるステアリングと、携帯の新機種をオークションで落札に変更しよう。……たっけぇ(逝)

こまっち氏からヘルプ電波。Windows98の動くノートマシンでドコモのP-inMasterを動かすという至極まっとうな組み合わせに二人がかりで1時間(逝)結局、なんとなく動いた感じ(逝)
ちなみに、こちらで検証用にと取り出した往年のメインマシンVAIO505EX/64はうんともすんともいわずにジャンクの仲間入りを果たしていた(逝)

轟沈する(逝)


4月21日
夜勤なので12時に起床、食事だけしてまた寝る。15時起床。

風呂の準備をしつつ、夜食の冷凍おにぎりを解凍。熱々になったところで熱を飛ばす。職場に電子レンジがあればこんな手間かけずに凍ったまま持参するのだけれども。

風呂に入ってからのたのた出勤。銀行でお金を下ろしてから急行に乗る。1本早い便に乗れたので天六経由を狙う。例によって淡路では目の前でドアが閉まる。これはもう、こういうものなんだな。

この淡路という駅は、阪急の中でも珍しい形態を持つ。京都線と千里線がX字に交差するのは、西宮北口で今津線が分断されて以来、阪急では唯一のものだ。さらに、梅田から千里線、天六から京都線と言った乗り入れも終日行われる。支線との乗り入れはラッシュ時に限っている宝塚線神戸線と異なる点である。

千里線は支線の位置付けではあるものの、南は天六から地下鉄堺筋線へと乗り入れて大阪市内と直結しているし、北は北摂の住宅地の東側を突き抜ける形態で南北両方向が通勤通学の重要路線である。普通電車の8両編成化は本線よりも早かったくらいだ。それだけの要衝を一般的なホーム2本線路4本の形態でこなすので、日中でもラッシュさながらの電車の出入りが見られる。千里線と京都線の接続も可能な限り図られており、河原町行き電車で到着するとホーム向かい側には北千里行き電車が待っている事が多い。天六方面にはいつも書くように接続が悪いが(逝)

千里線が京都線を横断する形状になっているので、天六からやって来た電車が場内進入中には、梅田行き特急は通過出来ない。衝突するから(逝)配線による妙もある。後から天六発が来る関係から梅田発の普通が本線である2号線に入り、速度制限のある副本線である3号線ををよろよろと特急が低速で通過して行くなんて光景も見られる。

やって来る電車も阪急車以外に大阪地下鉄の60系や66系もあり、今や本線系唯一となった看板使用車2307も見れるので、鉄属性があれば1時間くらいは見ていても飽きない駅であろう。

以上、淡路駅のお話終わり(逝)

天六からぽくぽく歩いて出勤。

のたのた仕事。サポート中に切れた電話があったが、電話番号聞く前に切られた電話は再走出来ません(逝)こっちが切ったとか思ってなければいいのだけど。

夜中。寒いし腹減るし眠いし(逝)


4月20日
久しぶりの朝出勤で眠い(逝)

十三で京都行き急行が目の前に滑り込んで来たから天六を目指す。そしたら淡路で目の前の天下茶屋行きのドアが閉まる(逝)次の電車は9分後(逝)朝の天六狙いは危険だから止めろという事か(泣)

取り敢えずロッカールームに行くルーチンを省いて事なきをえる。日曜日は人が少ないのでデイバッグ置いておいても問題ないし。

もたもた仕事。日曜は着信する電話全部取らなきゃならないというのはこれはしんどいぞ。全然知らないセクションの電話、取っても話が見えないから困る。先方も下手に繋がるから期待してしまうんじゃないだろうか。月曜日におかけなおし下さい、の応答テープの方がいいんじゃないかねえ。

終業。雨が上がったような上がってないような中を梅田まで歩く。途中、安いメガネ屋を発見。おお、ここだったのか。2軒並んでいるとはありがたい話である。また来よう。UFJ銀行を発見したので、落札したレンズの代金を振り込んでおく。

ぽくぽく帰宅。

日誌を更新しよう。週2ペースよりも早い方がいいのだけれどもなあ。

ちなみに沙神奈さん、日記サイトぢゃないのよ(泣)


4月19日
滋賀!千葉!佐賀!のFLASHは消えていた。残念。

余りに暇なのでオークションぐるぐる〜。欲しいものはいっぱいあるんだけどなあ。いくつか必要なものとちょっと欲しいものの目星がついた。家に帰って入札しようッと。別に今入札してもいいのだけれど、競り合う事を考えたら、直前に叩き込むのが有効でしょ。やっぱ。

なんとか終業。ぽくぽく梅田まで歩く。今日は前の夜勤明けとちょっと勝手が違って、明日は日勤なのである。だから帰宅して爆沈するよりは普通の人っぽく遊んだ方が恐らく身体にはいい筈。……そうか?(逝)

というわけで、帰って寝るぞオーラはトイレに流してちょっと梅田のブックスファーストに寄り道。月刊アスキーとかCAPAとかグインサーガの最新刊とか調達して改札を入る。と、特急が今にも発車だ。わたわたと階段をかけのぼってああドアが閉まった!と思ったら開けてくれたよ。いい車掌さんだ。でも30秒遅延(逝)

空いた土曜日の電車の座席にどっかと座り、スーツの前ボタンをだらっと外し、CAPAをめくるその姿は一見レイオフ寸前のダメサラリーマンそのものである(逝)

そんなわけで途中で桜餅を買って帰宅。

朝食代わりにヨーグルトをすすって一服。ふう。

昼過ぎにやっぱり眠くなったので布団にもぐりこむ。夕方に目が覚めた。これ以上寝てもいいけど夜が危険そうだから、起き出してネットぐるぐる。勢いでM42マウントのレンズを2本も落札してしまう(逝)どっちもペンタックス純正(逝)35mmF2と55mmF1.8。あとは85mmかね(逝)

届いたら、α-9000につけてお散歩がてら撮影に出掛けてみようか。

夜になって高校時代の同級生A氏から電波。荷物運びにチャーターされた(笑)こちらとしてもさんごちゃんの運用機会があるのはいい事なので快諾。取り敢えずオイル交換と、後部客室と荷室を占拠している冬タイヤとホイールをきちんと整理する必要があるな。

というわけでタイヤラックにも入札(逝)


4月18日
夜勤前シフトで12時起床。
食事の後に居間で自沈しようとするが身体がだるく沈めない。夜勤の疲れが徐々に出ているのだな。きついはきついが、それなりに上がりのいい仕事ではあるので、慣れてもらわんとな。我が肉体よ。

うだうだと出陣。忘れ物2回もして取りに戻る辺りがやる気のなさというよりはテンションの低さ。いや、やる気はあるのよ。

銀行による用事があるのでバスで豊中駅へ。

梅田行き急行の車内で時計と相談、十分間に合いそうなのでのたのた淡路経由で天六へ向かう。駅から、の距離で言えば中崎町よりも天六の方が近いので、阪急梅田から地下鉄東梅田までの乗換え時間とかを考えると天六へ向かっても所要時間は変わらないかも。但し、淡路駅の乗換えで地下道を通る必要が有り、しかもこの地下道が狭いんだ。運が悪いと人波に溺れてジ・エンドとなりかねない(逝)今日も梅田行き急行からどばーっと降りて来た人波に流されてしまうところだったしなあ。少し考えるところかも。

天六からは予想通り早く到着。途中にコンビニもあるし、いい感じ。

職場には(そこ以外でもいっぱい見掛けるんだが)八重桜の木が1本植えられている。濃いピンクの花に、いよいよ緑を増す葉っぱを見てると……桜餅食いてぇ(逝)

ふにふに仕事。金曜なのに暇だっていうのは、一人夜勤になってから駅長を窮地に追い込もうという壮大なだろうきっとそうに違いない(逝)

そのまま日付が変わってまた明日。


4月17日
7時過ぎに目が覚めたがそのままうとうとして、次に目が覚めたら10時(逝)
何という事だろう。夜勤明けだったとはいえ、24時間で15時間以上寝ている(逝)

昼過ぎに親の買い物に出掛けようとするが、何を買って来る書かれたメモが失踪(逝)仕方がないので適当に買い物(逝)自分の昼食のおかずとか明日の夜勤に向けた食材とかも買い込んで。

帰宅して昼食にする。じつは買い出し中にこてっちゃんを見つけて一目ぼれしていたのだよなあ(逝)加熱済みなので軽く炒めるだけで、OK。料理とは言えない代物ではあるがそんな事は気にするはずもない。これだけでは寂しいので、買って来たタマネギをざくざく刻む。タマネギなんて刻んだの20年振りくらいじゃないのか(逝)
薄めに刻んだものは軽く水にさらして削り節をかけて、広島で買って来たゆずぽんをかけてサラダのいっちょ上がり。ざく切りにしたのはこてっちゃんと炒めてこちらもいっちょ上がり。

昼食後はのたのたと物置付近を物色。この辺にならタイヤラック、おけるなあ。

これで結構な時間になるかと思ったがまだ16時過ぎなので、出撃を決意。さんごちゃんを起動して西へ向かう。タイヤを早急に交換してやらないと危険である。というわけで中古パーツショップをタイヤを中心に見て回る。2本+2本ではお手頃な組み合わせもあったが、いくらなんでもコンフォート向けのレグノとスポーツ向けのDNA-GPでは危険な匂いがぷんぷんなので見送り(逝)

狙いは195/55R15か185/55R15。今履いている195/50R15でもサイズ的には適応なのだけれども、どうにも硬い。それと、195/50R15だと、若干、若干だけど外周サイズが小さくなり、その辺の誤差も気になる。
いや、気にならないとか言って以前こまっち氏に薦めた気もするのだが(逝)

ぐるぐるとブツの物色を続ける。

西昆陽のスーパーオートバックスにあった、KUMHO(韓国メーカー)とはいえ新品4本セットで19800円という破格を蹴って結局最後に、オートバックスの中古パーツショップ走り屋天国セコハン箕面店でDNA-GP(横浜タイヤ)の新品を8200円/本で発見。工賃が2000円かかるけどそれでもかなり安いとみていいと踏んで調達に踏み切る。実際、オークションサイトにある新品、かなりこれより安いものも多いのだが、ホイールへの組み付け、そして廃タイヤの処分などを考えると非常に微妙である。どこの工場もショップも、基本的には持ち込みの客っていやがるのは当然だし。駅長が世話になっている工場は、この辺無理が効くは効くのだけれども、タイヤなどに関しては外注なので面倒だったり。あと、遠いのも面倒なのだが。

まあ、今回オークションで落札したホイールがADVANブランドなのでタイヤも出来れば今回くらいはヨコハマにしたかったのも人情というか、小さなこだわりって事で。

そんなわけで新タイヤ装着。ステアリングが軽くなったのが印象的。これは取り敢えず装着されていた旧タイヤの空気圧が低かった事にもよるのだろうけれど。試運転をする必要があるのだけれども、遅いので取り敢えず帰宅。

夜中までうだうだ。夜勤体制に入るために、ぎりぎりまで夜更かしする。

3時過ぎにぼて。


4月16日
だらだら仕事を続ける。今日の先生役M氏によると、これくらいの頻度だと結構静かな方だとか。
昨夜の重クレームが解消のあとは工事の開始を告げる確認電話が1本だけ。

取り敢えずデイリーの業務をしつつ、だらだら過ごす。眠気は3時頃に少しあったが、コーヒーを飲んで撃退に成功。インスタントコーヒーの消費が激しい。切らさないようにしないと。あと、お湯の確保は25時までに行わないとまずいので、それだけは覚えておこう(仕事しろッちゅーの)

仕事もふにふに。なるほど。夜の方が判り易いと言えば判り易い。何度か眠くなりつつ、コーヒーと新グロモントで乗り切る。まあ、ぐるぐるOKだし、うとうとするくらいなら問題ないらしいので何とかなりそうな気配。

やがて朝。
なんとか破綻せずに朝を迎えられて何より(爆)

引き継ぎをして終業。のたのたとロッカーを出て帰途につこうとすると呼び止められた。おお、いつか逢うと思ってはいたけど何故か夜勤明けに出会ってしまったあいぼりい氏の奥さん、こう呼ぶのは面倒なんでハンドルネーム決めて下さい(逝)

思ったよりも身体が軽いのでのたのたと梅田まで歩く。昼間勤務よりも推定140%の所要時分(逝)ちなみに、梅田まで歩くと、途中に梅田ロフトだのJ-Phoneショップだの危険な落とし穴がいっぱいである(逝)これを避けるルートもあるにはあるが、梅田のかっぱ横丁に入ると古書店が並んでいて、なんか駅長を狙い撃ちにするが如くどこの店にも鉄道書がずらりと並んでいて危険である(逝)駅長が唯一持っている昭和60年の貨物時刻表に6000円のプライスがついていてちょっとびっくり。

ちなみに、地下鉄に乗ったところで、カメラ店だのに飲み込まれる可能性があるので、まあ、世の中は落とし穴がいっぱいという事で(逝)

梅田に着くと9:40前。ううむ。この時刻だとまだ平日割引回数券が使えないのだよなあ。夜勤の出勤時も15時台に改札を入れば使えるのだけれど、体力の維持を考えるとどうも難しそう。やめておこうか。

帰宅して、朝食というか何というか、適当に腹に入れて、寝る。

目が覚めたら14時。
トイレに行ってまた寝る。ここで起きるというのも手は手だが、まあいいだろう。

目が覚めたら20時(逝)誰がこんなに寝ろといったか(逝)

それでも眠いので、0時過ぎたら寝る事にする(逝)