過去の日誌 10/1〜15 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月1日
サルベージされたのが0500。え、朝練行こうと思ってたのに(逝)
ショックでまた沈む(逝)
結局動き出したのは0700。
朝食後紀伊国屋詣でに出かける。
調達したのはサンデーマガジン機動戦士ガンダムさん20巻機動戦士ガンダムピューリッツァー1巻星旅少年2巻図書館戦争10巻モンスター娘TDコンパス時刻表
図書館戦争は行方不明の本を探すのを諦めた結果(逝)
モンスター娘TDは竹井10日の新刊なので調達。ゲームのノベライズらしいが特にゲームには興味はない。
星旅少年は先週見つけていたが月が変わるまで待つ姑息な戦法(逝)
なお、先週の日誌のファイルの端っこに備忘録をつけておいたのだがその時干した美少年と変換されて吹きかけたのは内緒だ(逝)
帰宅して一休みしたらさんごちゃん起動。
いつもどおり買い出し運用だ。
ダイソーに単3アルカリの6本組が復活していたので調達。動態保存しているテプラ用に使う。
夕食後うたた寝してしまったので風呂が遅くなってしまった。
導眠剤服用して居間で自沈。

10月2日
0430浮上。
さんごちゃん起動。朝練だ。
野田まで走る。今日はPiTaPaで改札をくぐる。
すぐにスーパーレールカーゴがやってきた。まあ真っ暗で何が何やらだな。お彼岸くらいまでがギリギリかもしれない。
で、これが狙いではない。そのまま次の内回り線に乗る。
かぶりついて進み芦原橋で降りる。
天王寺方でシャッターを切る。
どうもしっくり行かないな。
 パンダくろしおはやって来たけど。
移動しようか。……やってきた電車がなんか変だ。
USJのNintendoラッピング編成だ。これも撮りに来ないとなあ。
今宮に移動してみる。ここで撮るのは初めてだな。
関西本線の201系を一応撮れた。
 後追いだけど。
こちらはおいおい撮影に出向かないといけないだろうな。
大阪環状線ホームに移動してはるかを撮ったら撤収しようと思っていたけど、その前にNintendoラッピング編成も撮れた。ふむ。
では撤収だ。
野田に戻りさんごちゃんを再起動。のんびり戻る。
帰宅して朝食。
朝食後はだらだらする。カレンダーのカットを選定。
あとはナビのバージョンアップとかやろうとすると例によってファイル転送エラーに悩まされる。
結局文字通り他のアプリケーションを閉じれるだけ閉じてやっと成功したのだけどこれは不便だよなあ。
睡眠時間が短かった影響か夕食後少し寝てしまった。が、異様な不快感に飛び起きる。この気持ち悪い感触。
風呂に入って導眠剤服用で寝る。
さて、在宅勤務になって親と朝ドラを観る習慣が20年ぶりくらいに復活したわけだが、最初から最後まで通しで観た作品がちむどんどんだったっていうのは不幸な巡り合わせだったと言い切っておこう。
概ねスマートニュースで流れてくる本作に関する否定的な感想に同意する。
本作はいろいろと破綻していたことがもはや特色だが一つ駅長的観点で考証が明確におかしかった点を指摘しておく。
千葉の養豚場の事務所にあったソファー代わりのオレンジ/ブラウンのストライプの椅子、アレは東北新幹線開業時に200系に初採用されたもので昭和54年には民間には存在しないものだ。ありえん!と朝から叫んだ駅長である(逝) 

10月3日
在宅仕事ふにふに。2010終業。
イライラしてるのに仕事が終わらん(逝)
遅くなったので歩くのをサボってしまった。
GATE 自衛隊彼の海にて斯く戦えり 3 熱走編 上巻読了。
海賊に相対する自衛隊。当然無双状態になる。
しかし相手は人間でありそれはもう悪辣な考えに徳島らは巻き込まれていく。
一気に下巻へ進もう。
GATE 自衛隊彼の海にて斯く戦えり 3 熱走編 下巻読了。
萌えどころがない (逝)
ところでヤオやロウリィが出てくるのはテコ入れなのだろうか。もちろん無理のない登場ではあるわけだが。

10月4日
目覚まし時計のアラームが鳴らなくなったようだ。そうか、お前は時計になってしまったんだな(逝)
朝食後にJアラート発報。なんだなんだ。
朝のささやかな楽しみが全部飛んでしまった。とほほ。
在宅仕事ふにふに。1920終業。
ちょっといろいろあってばたばたしたけど歩けてよかった。

10月5日
在宅仕事ふにふに。1950終業。
歩く。寒い。何だこの天気。
深夜マラソン。目覚まし時計も発注しよう。
radikoだけというのはやっぱり怖いのだ。
新九郎、奔る11巻
これもそろそろ全巻通しで読み直さないと追いつかない(逝)
小童感満載だった新九郎も当主としてのあれやこれや。ついに悪事に手を染める。次巻その影響が出る、はずだがどうなることか。

10月6日
悲報。M03のバックパネルについに隙間ができてしまった(逝)これはもう防水機ではない。
在宅仕事ふにふに。2000終業。
ぽくぽく歩く。寒いな。
JR東日本の公開している鉄道開業150周年記念動画が良い出来だ。専用のポータルサイトが欲しいよ。
シブヤニアファミリー1巻
久米田康治新作。サンデーで久しぶりに毒を吐く。
初っ端からSDGsの17文字で吹いた。
前作かくしごとも同系統かと思いきや最終話に焦点を絞って泣かせに来たので、今回もそういうことを狙ってないか要警戒だ(超期待)

10月7日
在宅仕事ふにふに。1945終業。
雨が止んだので歩けた。うむ。
お風呂スマホをX1に移行する。
古いバージョンのradikoやタイマー起動のアプリを入れていく。
Android6から9になったのでしばらく使えそうだ。
竜と勇者と配達人8巻
選挙法などあってなきが如しの中世魔法世界。政権乗っ取りに向けてわるいまほうつかいが工作を企てる。
情報がものをいう選挙というもの、吉田の所属する駅逓局も否応なく巻き込まれていく。そして八ツ目の婆様の秘術。
見応えあったんだけどあれ、7巻読んだっけ(逝)
日誌調べたらちゃんと調達してたわ。それはそれでなんてこったい(逝)

10月8日
0635起床。寒いわボケー。
さんごちゃん起動。お墓参りだ。
中国道が大規模工事のため並行する中央環状線は渋滞している。中国池田IC付近はこりゃひどい。
そこを過ぎたらえらく道は空いた。となるとR171から迂回するのも一つの手なのかね。
草むしりは1分で終了。マメな掃除が一番有効だってことだ。
むさしの森珈琲で朝食。
帰宅して医者に行く。
人間ドックの結果を見てもらう。わんわん。
思ったより良くない点が少ないので一安心。
帰宅して一休みしたらさんごちゃん再起動。買い出し運用に入る。
ガソリン添加剤を調達した。
あとダイエーでついに見つけたヤクルト1000(正確にはY1000の方だが)。
ただし帰宅後冷蔵庫に入れ忘れて常温に戻ったので飲むのは明日な(逝)
深夜大悲報。
銀英伝観に行こうと思って8時前に出撃できるよう準備していたのだけど第1回興行が0830だ。間に合わねえ(逝)
泣く泣く1220の興行にする。そして母親に依頼した結果駅長が朝寝坊するわけにはいかない(逝) 

10月9日
0645起床。寒いな。
というわけで朝食後だらつき倒したあと1100出撃。
信号もすぐに青になったしホームに上がったらすぐに急行が来た。
朝一観覧が叶わなかった点はあるがまあまあいい気分。
いつもどおり大阪ステーションシティシネマへ。
銀河英雄伝説DNT 策謀 第1章
感想はまた後日として。
入場特典のラッシュフィルム、誰だこれ(逝)
紀伊國屋書店へ。
サンデーマガジン塩の街2巻カメラ、はじめてもいいですか3巻と日めくりカレンダーを調達。取り敢えずノルマはクリアできそうだ。
雨なのでバスで帰る。
一休みしたらさんごちゃん起動。夕食は焼肉になったぞ。うまうま。
昨日調達したヤクルト1000を飲んでみた。味は変わらないかな。甘さは控えめかもしれない。
導眠剤なしでベッドに入ってみる。
少々寒さを感じてからだったというのが影響したのかしばらくすると動悸がやってきた。が、これはいつまでも眠れないだろう、というほどでもなかった。
ヤクルト1000、効くかもしれない。ただ、まだまだ入手難だから習慣化させた体調の改善に使うにはもう少し先になりそうだ。

10月10日
0720起床。
さんごちゃん起動。今朝はガストで朝食。
のんびり小説を読みながらコーヒーを飲むのはいい気分。
良い喫茶店ならもっといい気分かなと思ったりするが駅長はファミレスで十分かもしれない。
帰宅して一休みしたら再出撃。行き先は大阪スバル
ウォッシャー液が出ないのだ。モーターの音はしてると思うんだが。以前のようにパイプが腐ってる感じもない。昨日気づいた。
で、雨が止んだところでもう一度ボンネットを開けて確認したら以前修理したノズル側ではなくボディ側でじょぼじょぼ漏れてるーっ(逝)
取り敢えず直近の出撃はたぶんどうにもならないので諦めよう。
というわけでディーラーで見積もりチーン
結局のところ見えないところにもゴムホースが使われていてそいつが腐ったってことのようだ。11000円位。
給油して帰宅。
夕食は久しぶりに台湾まぜそばにしよう。
……月曜日だから定休日だったよ(逝)
夕食はテイクアウトのお好み焼きになった。
そんな感じで3連休終了。
轟沈に成功。寒かったけど。 

10月11日
0530サルベージ。風呂に入る。
在宅仕事ふにふに。2000終業。
遅くなったから歩くのは諦める。
王様の仕立て屋-下町テーラー-13巻
駅長の懐具合からは流行のファッションすら手を出す気にもなれないので、仕立て服なんてものは最初からアウトオブ眼中(死語)なんだけど、それでもなにかオーダーメイドしてみたいと思わせるのだから作品力の強さなのだと思う。
でもたぶん織部氏は夏はウエストポーチを、冬はコートを財布代わりにする駅長を見たら多分気絶するに違いない(逝)

10月12日
在宅仕事ふにふに。1930終業。
ぽくぽく歩く。うむ。
どうにも眠気がひどいのでめがねを外してみたらそのまま轟沈した。
途中動悸とか気分の悪さとかあった記憶があるけど結局そのまま。
今週2勝目。よし。
神さま学校の落ちこぼれ3巻
ナギの兄、タケルの秘密が明かされる。ナギの実家で物語が進む。そして、というところで引き。
トータとツクヨミそれぞれとのフラグは今巻でがっつり立ったね。どっちだ。

10月13日
0530サルベージ。
在宅仕事ふにふに。1930撤収。
ぽくぽく歩く。まだ歩くと汗ばむかな。
眠いのでうとうとしたけど今日は動悸がひどく諦める。こたつもない時期の轟沈は別の意味で危険。
導眠剤服用して寝る。
暁のヨナ39巻
ヨナとハク再会。しかし四龍は満身創痍で都には敵国の諜者が暗躍する。戦いは続く。
巻を追うごとにメイニャンが可愛くなっていくのがすごい。

10月14日
在宅仕事ふにふに。2040終業。真面目にやりすぎた(逝)
歩くのをサボる。捻出した時間で出撃準備関連でごそごそする。
カメラはE-M5IIIをチョイス。レンズも軽いほうにする。撮影メインではない、のでな。
いざ週末。久しぶりの気分。
機動戦士ガンダムさん20巻
広島ヤクザがアムロに転生するガンダム転生はえげつないが異世界転生の流行を巧妙におちょくってるようにも見える。
ギャグのはずなのに続きが気になる。

10月15日 長いのでご注意
0710起床。寝坊した。
朝食後さんごちゃんを自宅前に回送して荷物を積み込む。
0855出発。
中国道リフレッシュ工事の影響は中国池田IC付近の通行時に最も大きいので通りたくない。
いろいろ考えた結果新名神経由のルートをチョイス。どうも中央環状線がベタ混みにはならないという結論からだ。
中央環状線は島熊山で渋滞したけどこのレベルなら許容範囲。
千里中央ICから新御堂筋ことR423にはいる。
昨年ホスピスへの行き来に使ったルートだ。
坊島辺りで渋滞したのは何だったんだろう。
箕面有料道路の箕面トンネルに入ったらそこそこの速度で流れ出した。よし目論見通り。
箕面トンネルの出口は箕面とどろみICと一体なのでノンストップで新名神に入ることができる。ETCが使えるのはありがたいね。
しかし新名神の路線地図は見たことあるけどどこ走ってるか見当もつかないまま終点の神戸JCTに到達した(逝)
カシミール3Dの地図で見ると能勢電の一の鳥居の少し北を越えてるようだ。思ったより北側ではないな。
中国道に入る。予定通り。
いい天気だ。クーラーを稼働せたり窓を開けたりして車内温度を調整する。
1040勝央SAで休憩。トイレに行って自販機でコーヒーを調達した。よし。1050出発だ。
落合JCT米子道にスイッチ。
遅い車の後ろについてしまうこともあるけど気になるほどでもない。
米子JCTから山陰道の無料区間と有料区間をスルーして走り宍道JCTから松江道に入る。
三刀屋木次ICで流出。
2分ほど走ったらすぐに木次駅に1235到着。
って駅利用者用の駐車場が埋まってる。
少しさまよって市営の無料駐車場に停車。
やれやれ、と駅まで歩いて戻ってきたら
駐車場には2台も空きが出てる(逝)この数分の間に列車は来てないし窓口も休憩中だ。つまり、駅利用者以外にも普通に使われているってことだ。あかんやん。
えいしょうがない。さんごちゃんを取りに行くか。というわけで駐車場に戻ってエンジン起動して駅の駐車場まで。
早く到着したけどクルマで移動するときに余裕がないのはいけない。何があるかわからないしな。なので問題なし。
亀嵩駅の扇屋さんに電波。そば弁当を発注。
さてどこで食べることになるやら。
窓口で往復きっぷを所望する。
備後落合方。
上り列車を撮影する。
ホームにチョークアートを見つけた。奥出雲おろち号歓迎を目的としたものだろう。
もう1本上り列車がやってくる。こちらは木次止。
すぐに車庫へと引上げていった。
1436の1451Dに乗るぞ。
到着したのはキハ120の単行。
乗客は10人ほどで十分座れる。ただし0番代なのでオールロングシートなのはちょっと残念。ま、車内をうろうろするならこのほうがいいという見方もある。
出雲三成で奥出雲おろち号と交換。これに乗れないかいろいろ考えたんだよねえ。思いつかないまま満席になったけど。
亀嵩でそば弁当を受け取る。うむ。大盛りで1000円。
出雲横田で上り列車と交換。
 いい天気。
1552出発。
さてこの1451Dは出雲横田以南の最終列車なのだ。こういうのは問題あるよなあ。利用のしようがないケースが多々発生する。
出雲坂根。3段スイッチバックの駅だ。
なんか大量乗車。なにこれ。団体?
スイッチバックをぎゃあぎゃあ騒いで楽しそうだなおい。
三井野原でみんな降りていった。アトラクション感覚なんだろうなあ。
備後落合1705着。4分くらい遅れた。
近年備後落合は各線の接続が基本的によくないが、1451Dからは芸備線三次行については接続がある。この列車に乗ればまともな時間に広島市内に戻れる。
カープ号と名付けられたラッピング車だった。
芸備線列車の備後落合着は1時間以上前のため乗り継ぎ客はいないだろう、と推測。
折り返し時間で駅構内を撮影して回る。
と、「ジオラマを見ませんか」と声をかけられた。
駅舎脇の、おそらく元は機械室かなにか、窓のない1畳ほどの小屋。
そこに備後落合駅のジオラマがあった。
話しかけていただいたのは国鉄OBの方らしい。定年退職後この駅のガイドをボランティアでされているとのことですごいなあ。そういう人生を送りたかった。
備後落合という駅名は旧国名備後に、地名の落合を組み合わせた、と考えがちだが実はそうではない。東西から芸備線が、北から木次線が落ち合う地点、と言うがちで国鉄がつけた名称で今も昔も落合という地名はこの付近にはないそうだ。
なお、落合のつく駅名は旧国鉄に複数あるけどいずれも地名が先にあるということでこんな由来の駅は備後落合だけとのこと。
そりゃ付近に何もないわな。
1741の1466Dで折り返す。この時刻だがこの列車が出雲横田までの終列車だ。どんだけ人が乗らないのか、と思う。人が乗らないから列車の本数が減るのは道理なのだ。ただ、廃線にしてしまうともっと人が来なくなる。そして忘れられる。それではいけないと思うのだ。
車内が暑い。備後落合到着まではクーラーだったのが折り返し時に暖房になっている。天気の実況サイトを見ると木次の辺りは25℃を超えていたが備後落合は17℃とかだからまあおかしくないのだけど、暑いのである。
また三井野原でどちゃっと乗ってきた。これも団体なのかね。
スイッチバックで車内をうろうろしている。気持ちはわかる。
下りきった出雲坂根で4分停車はありがたい。車外は冷えてきてるな。
こういうシチュエーションを想定して持ってきたズミルックス15mmを装着してホームに出る。
f2で1/10Sec.なら余裕。
出雲横田で少し停車。もちろん車外へ出る。
ここから先はもう1本後に列車があるので終列車ではなくなる。
ホーム脇の引き上げ線に朱色にラッピングされたキハ120が滞泊していた。
出雲三成で下り列車と交換。土曜日はこの交換した列車が終列車だ。今回はもう終列車三昧(逝)
例の集団は往路にいたのと同じような人々かと思ったけど、なんか違うな。添乗員らしい人がいない。あとみんな整理券持ってて駅駅で流れ解散してるっぽい。みんな思い思いに行動しているのでなんかよそよそしさも感じる。そして、お疲れ様ですって頭下げていってる。
オフ会か(逝)
思ったあとに会社的な何かのイベントかとも気付いたんだけどオフ会のほうが先に出てきたのでオフ会ってことにしておこう(逝)
2010木次着。
さっさとさんごちゃんに戻りシャツを羽織る。さすがに冷えてきた。
駅前は街灯以外真っ暗。駅前のスーパーも2000で閉店とは。
さんごちゃん再起動。
予め調べておいたドラッグストアに寄り道。
水とかお茶とか調達する。
隣のローソンでサラダを調達。
ここで大悲報
Pontaカードのポイントが消失している。1万ポイントどこ行ったよ。
本日の宿はホテル上代。
さんごちゃんのキーを預けることになったのはちょっと気に入らないがまあ普通のビジネスホテルだ。
亀嵩駅扇屋のそば弁当を食べる。時間が経ってるから切れやすくなってしまってるけど味の濃さは健在。おいしかった。
風呂に入る。入浴剤の出番。
のんびりして2300過ぎに消灯。導眠剤は服用した。眠くて眠くてたまらない、ではないので。 
あ、本日の移動ルートはこれ

コンコースに戻ります