過去の日誌3/17〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


3月17日
在宅仕事ふにふに。2020終業。
轟沈。
さて、E-M1IIの引退に伴いSDHCカードに余剰が出てしまった。最初から考えてやれよ(逝)
32GB1枚はE-M5IIIに転用しよう。

3月18日
在宅仕事ふにふに。1945終業。
轟沈したけどまあいいや。明日は早起きしなきゃいけないので。

3月19日 少し長いのと飯テロにご注意
0430サルベージ。
風呂に入って出撃準備。
さんごちゃんを自宅前に回送して荷物を積み込む。
天気は不安定なようで雲が厚いな。
0645出発。
母親を乗せて今治に伯父伯母の法事だ。
中国池田IC付近はやっぱり渋滞。まあ右に左に車線遷移するクルマが多く発生するからしょうがないんだろう。
0705むさしの森珈琲で朝食。
あ!曇り止め忘れた(逝)
ドリンク剤も忘れた!(逝)
0815出発しよう。
さて、ヒューズ全交換(スローブロー系を除く)したさんごちゃん、取り敢えず調子の悪かった後席左のドアロック、100%の確率で開閉に反応してくれるようになった。それだけで十分だ。
宝塚ICから中国自動車道に入る。クルマ多いな。この時間帯に動くのは正解だろう。あと1時間もすれば渋滞が始まるんじゃないか。
神戸JCTで間違って中国道方面に進んでしまう(逝)
神戸三田ICでごめんなさい申告して折り返す。
前回松山まで走ったときは瀬戸大橋だったので今回はしまなみ海道を目指してみよう。
山陽道をのんびり進む。
0935白鳥PAでトイレ休憩。
入口でラジカセからラジオ体操が流れている。これはいい試みじゃないかな。体操しないけど(逝)
0940出発。
天気は良くなってきた。
時折流れが急に悪くなる。下手くそがいるとしか思えない。クルマ運転するな
岡山県をなんとか通り抜けて広島県に入ったところで1105福山SAで休憩。
少し早いけどフードコードで昼食。
尾道ラーメンをすする。前に食べた記憶があるんだけどこんなだっけなー。でも久々にガツンと濃いラーメンがおいしい。
1140出発。
ナビに従って福山西ICで流出。
地図だけ見てると、しまなみ海道までは一般道を走る区間があるだ。面倒だな、と思っていたけど料金所を出たら片側2車線のR2のバイパス経由で信号一つなく西瀬戸尾道ICにたどり着き、しまなみ海道に分岐した。
むしろしまなみ海道のほうがほとんど対面通行でローカル感がすごい(逝)
ありゃ、雨降ってきた。結構な降りだな。
途中に島のない明石海峡大橋と鳴門大橋、島はあるけどあまり大きくないので通過するだけ感の強い瀬戸大橋と違いしまなみ海道は途中の島もけっこう大きいので景色に変化があって楽しいね。
ところで、しまなみ海道はほかの本四海峡大橋と違って自転車や歩行者が通れる側道があるのは有名でもちろん知ってるのだけど、ここは原付も走れるんだね。知らなかった。
今治北ICで流出。あ。ここは知ってる道だ。R317。
日誌編集時に地図を見て初めて気づいたけど、このR317って尾道から島伝いに続いてるんだね。
明日法事をお願いする西蓮寺に向かう。
と、その前にドラッグストアを探して彷徨う。
あったぞコスモス。1255到着。
ドリンク剤とめがねの曇りどめを調達。1325出発。
1330西蓮寺でご挨拶。明日の法事についても確認、したのは母親だが(逝)
終わったら撤収。
国道に戻ったらさっきよりも短い距離でドラッグストアが現れた(逝)むう。
1400大潮荘到着。
……早すぎてチェックインできなかった(逝)
レストランの方でコーヒーを頂いて休憩。
本日の走行ルートはこんな感じ
1500をまわったのでチェックイン。
おお、いい部屋だな。海ももちろん見える。
部屋の半分。
後半分は既に荷ほどきしてしまったのでだめ(逝)
 雨上がり。
今日も昨秋と同じくE-M5IIIと12-45の組み合わせ。軽いのがありがたい。
館内を探検する。というとガキっぽいが自販機コーナーはチェックしておきたい。ふむ。
あとは部屋でくつろぐ。
 晴れてきた!
1830夕食。食事はレストランで食べるのか。
刺身に煮物、おいしかった。鯛の法楽焼きは尾頭付きで大迫力。
 お刺身。
 鯛の法楽焼き。
 仕上げはうなぎ飯。
満腹。
 夜の海。
これは轟沈か、と思ったけどそうでもなかったので
S11を取り出して鉄道フォーラムの発言を少し。
2200消灯。

3月20日 飯テロ注意
2時間毎に目が覚めたのはなんなんだろう。
0530起床。
お湯を張って朝風呂。うむ。
 夜明け直前。
 しまった。朝日上っちゃった。
0730朝食。湯豆腐がおいしい。
1回だけお代わりに留める。
0925さんごちゃん起動。
人を乗せるのでアイドリング中に後席の荷物を整理。
西蓮寺まで13分ほど。
法事ぽくぽく。眠い(逝)
あと、焼香の際に足が釣りかけたのは何卒内緒にしておいてください(逝)
終わったら大潮荘へ移動、会食。
うまうま。
食後の腹ごなしに屋上の展望台に上がってみた。ふむ。
 西側。
 しまなみ海道側にも屋上が続いてればいいのに。
 雲が美しい。
しばし談笑した後、さんごちゃんで親戚を今治駅まで送り届ける。
2往復したよ。
これでイベントは終了。あとはのんびりして構わない。
終わったら母親の要請で国道をふにふに走って道の駅へ。お土産の物色がしたかったようだ。
やって来たのは道の駅 今治湯ノ浦温泉
こぢんまりした駅だったので琴線に触れるものはなかったようだ。今治だけにタオルとかハンカチ系がおおかったのでそれはそれでいいと思う。
撤収するか。
戻りはバイパスを走る。こっちは走りやすいな。
途中で市街地に向かう道にスイッチしてドラッグストアで飲み物を調達。
続いて給油。
思ったより燃費が良くないな。ちょっと気になる。
大潮荘へ帰り着く。
不要になった荷物を積んでしまおう。ついでに夕方の風景を屋上から。
1930まで轟沈。
夕食。
 おこぜのおつくりがうまうま。
 おこぜの骨の天ぷら
 たいしゃぶ。
 焙じ茶のプリン。
2300頃消灯。

3月21日 少し長いのでご注意
0510起床。
朝風呂に入る。
日の出を待って東側が見られる場所へ行ってみる。
 曇ってるー(逝)
0700朝食。みぞれ鍋がおいしかった。
のんびりと出発準備。
桜井漆器会館の開店時刻に合わせてさんごちゃん起動。
ではお世話になりました。いいところだ。
県道38号をのんびり走る。
県道沿いだと思ってたら桜井漆器会館はバイパスに合流したあとだった。1010到着。
大潮荘にあったガイドブックに載っていたガラスの漆器に一目惚れしたのだけど、結局コーヒーカップを調達。
ちなみにガラスの漆器もそう無茶苦茶高いものではない。
1035出発。
高速道路へのアクセスルートに入りそこねて結局いよ小松まで行ってしまった。
松山道に入る。なんで加速車線でブレーキ踏むかな。
1105石鎚山SA停車。お土産の調達。トイレも済ませておく。
1140では行こうか。
松山道を走るのは3年ぶりか。
1225高瀬PAでトイレ休憩。すぐに出発。
坂出JCTから瀬戸中央道に入って瀬戸大橋を渡る。いい天気だ。
倉敷JCTから山陽道に入る。ここからは往路と同じルート。
1325瀬戸PAで休憩。きびだんごを調達。好きなんだよ(逝)
1340出発。
だんだん交通量が増えてきた。
文句を言いながら走る(逝)
宝塚IC手前でついに停止。渋滞するなんて表示出てなかったじゃんかよ。
中国池田ICで流出して1530帰宅。
荷物を運び込んでからさんごちゃんを駐車場に回送する。
高速道路を巡航したときにありがちなフロントガラスに食った油を拭き取っておく。
ルーフとボンネットをフクピカで拭いてミッションコンプリート。
明日雨だけどな(逝)
本日の移動ルートはこんな感じ
夕食前にカメラのお手入れ。
再生が多かったというのはあるけど2泊で電池のインジケータが半分になった。事前に充電してないとか実態がわからないけども。
轟沈。

3月22日
在宅仕事ふにふに。1950終業。
轟沈。2200を待たずに沈んだんだから疲れすぎ。
バッテリー転配。
元々3連だった2連の1本に充電不良が発生したので運用離脱。ニコイチにする編成も見当たらないので単行で使うしかないか。
予備編成もなくなったので2連2本の増備を決定。

3月23日
在宅仕事ふにふに。1945終業。
今日でなくなる楽天ポイントがあるので発注。
轟沈。今日も2200の記憶がない
悲報。愛用しているメガシャキガムが製造中止になっていた。こーれは困った。

3月24日
在宅仕事ふにふに。2030終業。
轟沈完全回避。奇跡か(逝)
日付が変わってからマラソン。あってもいいが今すぐには不要なもの、をポチらないのはけっこうな忍耐(逝)

3月25日
在宅仕事ふにふに。2025終業。
あっさり轟沈。
アサシンズプライド7巻読了。
ストーリー忘れた(逝)
これでもか、という無能才女を襲う悪意。
頑張れメリダたん(逝)

3月26日
0530サルベージ。
風呂に入ったあと、朝食までカレンダー作成。3月の(逝)
朝食後出撃。雨がもう降り出してる。
紀伊國屋書店詣でだ。
サンデーマガジンが2週分あるので普段使ってないリュックサックを持ち出した。
大阪梅田に到着したらまずはSTACIAカードのポイントをギフトカードに交換だ。って機械がないぞ、というか動いてない。先週もこうだった。これは営業時間前だから、と思っていたんだけど。
調べたら機械がなくなったようだ。
3FのSTACIAカウンターとやらに行く。もちろん交換できたのだけどここでまた悲報。
ポイントの交換先としてギフトカードが来年度で終了するそうな。生きづらい世界だなあ。
紀伊國屋書店に突入。
サンデーマガジン結婚するって本当ですか6巻駅に泊まろう4魔王城でおやすみ21巻保安官エヴァンスの嘘19巻聖巫女の守護者2巻恋に無駄口7巻を調達。
店舗受取りにしてあった部屋裏のバイテンも受け取る。入荷連絡は3巻だけだったけど4巻も入荷していたようだ。これでノルマクリア。うむ。
さて、オリンパス、じゃないやOMデジタルソリューションズ製品のキャッシュバックとしてもらったUCギフトカードを使ってみたのだけどやっぱり懸念事項が発生。
残高がわからない。
そして紀伊國屋書店では複数枚が併用できない。どこも似たりよったりだろう。端数を出したら無駄に残るんじゃないか。
使いづらいのでやめてほしい。これなら紙のほうが1万倍マシ。
帰宅して昼食。
食後にさんごちゃん起動。
買い出し運用。
ダイソーでNi-MH電池を調達しようと思っていたのになかった。どういうことだ。
夕食後轟沈。
目が覚めたら0130だったので未遂で済んだ。
風呂に入ってぐるぐるしたあと0430頃寝た。

3月27日
0820起床。
朝食後0945出撃。
今月末が有効期限となる阪急阪神1dayパスが使わないまま残っているのでこれを使用する。なお払い戻すこともできるが選択肢にはない。
いい天気だ。桜が咲き始めている。
豊中から上り急行に乗って十三で京都線にスイッチ。
北千里行の普通でそのまま千里線に入る。
ああ、さくらのヘッドマークが掲出され始めたんだっけ。
下新庄で下車。
前回来た頃とは違い、本線は仮線へ切り替えられ、高架橋の支柱が立ち始めている。次に来たときに風景がまた変わっていることもあるだろう。
 いきなりさくらヘッドマークがやって来た。
2列車撮って上り列車に乗る。
豊津で下車。ここの急カーブのホームは運行側からすると大変だけど絵になるよな。屋根もないので明るいのもいい。雨の日は濡れるけど。
 更新した66系。
次は山田で下車。
 未更新の66系。
 7000系だけど1000系っぽい7320F。
ただし、1000系の登場前に現れているので後から気付いた。
ここで折り返そう。この光の向きだと北千里では撮れない。
ちょっと気が向いて南千里で降りてみた。1列車だけ撮る。
柴島まで南下。ここも工事は進んでいるな。
 跨線橋から。正面にもう少し光の回る時間帯はないかな。
 昼間も走る準急。
折り返すか。京都本線に乗り入れて総持寺まで。
 床下機器がぴかぴかの5324F。
 リニューアル66系も増えてきたなあ。
 9300F。幕式の特急表示はやはり美しい。
快速特急が撮れれば、と思ったけどどっちも結構待たないと撮れそうにないので撤収。
茨木市で特急にスイッチ。補助席に座れたのでうとうとしながら十三まで。
宝塚線にスイッチして帰宅。
夕食はブロンコビリー。先週は魚食いまくったので今週は肉、ってバカか。うん(逝)
帰宅したあとは轟沈。うん。いつもどおり。

3月28日
0430サルベージ。
朝食までの間にカレンダーを作成。もちろん3月の(逝)
用紙がなくなってしまった(逝)
在宅仕事ふにふに。2000終業。
轟沈回避に成功。
日誌編集を開始。
ミステリという勿れ、完全ではないけど最終話までけっこうハマった。
もともと原作は先行読み切りしか読んでいないものの知っていたのでその雰囲気が再現されていていたことに驚いた。
そして役者の技量。見応えあったね。
変な改変は不要なのだ。ちゃんと作るなら続編を熱望する。

3月29日
在宅仕事ふにふに。
1800を過ぎたところでネットワークトラブル発生。PC再起動したりして確認したら悪いのは会社から借りてるモバイルルーターじゃん(逝)
ダメ元でもう一度家のネットワークにつないでみたらつながった。これでいいや。
2000終業。
どっと疲れた。轟沈するしかないね(逝)

3月30日
在宅仕事ふにふに。2015終業。
WindowsUpdateの再起動をやって終わり、と思ったら再起動に30分かかる大惨事(逝)
轟沈回避に成功。何もしなかったけど。
RAIL WARS!A1巻読了。
本編の前日譚にあたる話。まだ機動隊のない鉄道公安隊の話。
これはこれで面白いな。うむ。

3月31日
在宅仕事ふにふに。
仕事中にネットワークがおかしくなる。もしかして電子レンジ?
仕事をしているのは玄関からさほど遠くない部屋なので5mのLANケーブル引き回してみた(逝)
不格好だけど届いた。少なくともネットワーク途絶はしなくなったのでこれで行こう。次の機会に10mのケーブル投入するか。
2020終業。
轟沈したけど地震で飛び起きた。ふう。

コンコースに戻ります