過去の日誌3/19〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


3月19日
仕事ふにふに。1940撤収。
ヨドバシに突入。iPhone7用のヘッドホンアダプタを調達。通勤にはしばらく有線で使う予定。
1Fコンコースのパン屋で明日の朝食を調達。
2027の急行で帰る。
深夜、日誌更新。
あとは機材の準備。もちろんE-M1IIの登板。バッテリーは充電器はいらないだろう。
居間で自沈。

3月20日 長いのでご注意
0400起床。
もたもた準備して0530出撃。
豊中に着いたらちょうど大阪梅田行普通がやってきた。うむ。
 大阪梅田表示になってる。
石橋阪大前表示にも注目。
大阪梅田から向かうは大阪
自動改札をくぐり11番線に向かう。
深夜の11番線といえばサンライズだがそれ以外は基本的にサンダーバードだ。ってワイドビューひだも仲間に入れてあげてー(逝)
で、自販機があったと思ったけど見つからない。京都線のホームまで遠征するはめになった(逝)コーヒーを調達した。
これというのも車内販売がないせいだ。コストパフォーマンスが良くないのだろうけどなんとかならないものか。
サンダーバード1号に乗る。
11号車は付属編成。元祖サンダーバードの681系だ。
0630出発。
うわあ。VVVFの音がスゴイ。
11号車は乗車率1/3くらいか。
あ、このサンダーバードは高槻に停まるのか。かつて高槻は新快速すら停車しない駅だったんだけどなあ。
京都でも11号車にはほとんど乗車はなかった。
いい天気だ。琵琶湖の向こうの朝陽が眩しい。
が、近江舞子を過ぎてから頭上になんか怪しい雲が。
列車の速度も遅くなる。速度制限とかかかってるのかな。
近江今津を通過して列車は猛然と加速した。
ホームに117系がいたから頭を押さえられていたのかな。
ところで66Csがちゃんとログを刻んでいなかったようだ。なんか意図通りに動かないことがあるような。
敦賀が京都の次の停車駅。滋賀県ガン無視(逝)
敦賀を出た辺りで寝落ちする。
福井到着。わ。だ。
うとうとしながら終着金沢0913着。
 681系。
 E7系。
0946のかがやき508号に乗り換え。
ばたばたしたくないから直接連絡するはくたかではなくかがやきにしたんだけど十分間に合ったな。
10号車に乗って20分ほどのミニトリップ。
1004富山着。
改札を出たら、ああ、記念式典の会場が設営されてる。
明日開業の高架下の市内電車の駅を見物しに行く。
 視線前方が明日開業するところ。
 駅名標は開業後、路線図は開業前。
電鉄富山へ行く。しばらく迷ってから富山まちなか岩瀬フリーパスを調達。
富山地鉄の市内線とポートラム、じゃなかった富山地鉄富山港線が乗り放題だ。
富山駅北へ向かう。今日はポートラムメインで行こう。
って雨降ってるし(逝)
 富山駅北からみた新線開業区間。
 富山北。仮駅。
撮影ポイントを探しながら岩瀬浜まで。よし、晴れてきたぞ。
岩瀬浜の周辺で少し撮る。
富山港線は路面区間以外ではあまり撮影ポイントがないのだよね。
ところで富山港線はかつてはJR富山港線だったわけだがさらにその前はなんと富山地鉄の路線だった。つまり幾年月を経てふたたび富山地鉄に戻ったことになる。いわゆる元さや(違)
 ここにもいた鉄道むすめ。
折り返して城川原で下車。
会社としては2月に富山地鉄と合併しているけど
まだ法律的には線路はつながっていない。
でもちてつの表示がある電車がいる。これぞ開業前の楽しみだろうなあ。
駅近くの踏切で1枚撮影。
風が強い。真冬の装備で出発したから暑かったらどうしようと心配してたのだけどこれでよかったってことだろうなあ。
富山駅北行に乗って終点まで。
電停目の前のビルの地下の居酒屋で竜田揚げ定食を食べる。揚げたて。口の中やけどした(逝)
外に出た、らが強く降ってきた。止んだんじゃなかったのかよぅ。
いったんビルに逃げ込む。止んだみたいだ。
外に出る。
交差点で撮影しよう。
また雨降ってきた。街路樹のしたで雨宿りしながら撮影。
大粒の雨が本降りになった。これあかんやつや。
交差点にあるホテルの喫茶店に逃げ込んで休憩。
ホットコーヒー500円は美味しかったので高くない。
1時間ほども休憩したか。雨が止んだようなので出撃。
撮影しながら移動する。
インテック本社前を過ぎたところでまた雨が本ぶりになり。近くの会社の軒先に逃げ込む。
諦めるか。1600を過ぎたしな。
傘を開いて歩き出す、と雨が止んだ(逝)
JRの線路に向けて数分歩き、線路をガードでくぐると到着したのは地鉄ビル前電停
 これはセントラム。
ちょっと撮った後南富山駅行に乗って荒町下車。
あったぞα-1富山荒町。前回は駅前だったので趣向を変えて、ではなく単に予約し間違えただけ(逝)
チェックインする。本日の移動ルートはこんな感じ
腰痛ベルトをパージして身軽になる。
25mmF1.4を装着して外出。
通りを走る電車を撮ってから富山駅行に乗る。
1つ手前の電鉄富山・エスタ前で下車。
電鉄富山に行って明日の日付で鉄道線・市内電車フリーきっぷを調達。買っておかないと明日の初乗車分が持ち出しになってしまう。2100円也。夏用と呼ぶオンシーズン期間は2500円になる。良心的だ。
ところで、明日富山港線と市内線が直結するってことで富山まちなか岩瀬フリーパスは発売を終了するようだ。
つまり、市内電車に乗れるきっぷがあれば富山港線も乗れるわけでこれはありがたい。
そして富山まちなか岩瀬フリーパスは最終営業日のチケットってことであればちょっと貴重じゃない?
と思ったけどなぜかチケット自体は3月21日にも使うことができるようになっていたようだった。ちょっと不思議。
さて。あとは夕食だ。
通りから見えるラーメン屋に入って富山ブラックをすする。うむ。
富山駅電停まで歩く。
環状線に乗ってぐるっと回り荒町で下車。
ファミリーマートで補給してホテルに戻る。
ホテルに戻ったらまずは洗濯。
10Fの大浴場エリアにある洗濯機を動かす。洗濯機じたいは無料。乾燥機が有料だ。もちろん洗剤持参なので洗濯は無料。
部屋に戻る。
補給したのはサラダとデザートの牛乳プリン。
まくまく食べる。牛乳プリンはとろとろでなかなか美味しかった。
風呂の準備をして大浴場へ。
さっきまで3台とも空いていた洗濯機は全台稼働していた。いいタイミングで洗濯を開始できたように見える。
乾燥機をセットして風呂に入る。
温泉じゃないけど展望風呂。まあ何も見えないんだけどね!(逝)
温まって上がるとまだ10分くらい余裕があるのでいったん部屋に戻る。水分を補給して着替えを入れる袋を持って戻り、乾いた服を回収。
部屋に戻ればミッションコンプリート。
S11を起動してぐるぐる。建設的なことはしない(逝)
2200、寝るか。

3月21日 長いのでご注意
0500にアラームで目覚める。うとうとしていたら0600になったので起床。
朝風呂に行く。意外に人が多かった。
湯船から見た空は青い。うむ。
部屋に戻って出撃準備。
もちろんリュックサックはおいていくのだ。
時刻表を見て出撃時刻を逆算する。うむ。
朝食。メニューは少ないけどちゃんと煮込んだ野菜スープがあるとかなかなかいいね。ますのすし握りがおいしかった。
0735出撃。
さっそくポートラム用600形がやってくるのを撮ることができた。
やってきた環状線で電鉄富山を目指す。なので電鉄富山駅・エスタ前で下車。
0802の立山行に乗る。14760形だ。よしよし。
クロスシートでくつろぎながら撮影ポイントを探す。近いうちにリベンジせねば。
有峰口で下車。
ちなみに電鉄富山からここまでで1040円。
市内電車が1乗車210円だから2100円のフリーきっぷの元は取れた。うむ。
 終着立山まで後1駅。
駅舎内にあった山岳遭難者を想う句に心が痛む。
ぽくぽく歩いて常願寺川の鉄橋を撮る。
時間が経つとド逆光になるんだよね。午前中ならいい感じ。
上下1列車ずつ撮ってそのまま千垣へ移動。
 カッコイイ。
狙いはホームの立山方で上り列車を山をバックに、というものだ。
が、下り列車が先にやって来るのでそれを富山方で撮ることにする。
踏切脇に移動して驚いた。ここで上り列車も撮りたいな。
しかしそれをやるとやってきた電車に乗れない。がっつり待つことになるんだよなあ。
よし、撮るか。
まずはやってきた下りの16030形を撮る。
そして上り16010形を撮る。うむ。
駅に戻り時間を潰す。流石に90分は。寝る(逝)
1301の上り普通に乗り、越中荏原まで。
常願寺川の鉄橋へ向かう。
よし、立山が見えてる。
 原色14760形。
 10030形。
 14780形。
 特急うなづき号。
駅に戻る。
あ、この駅なにもないと思ってたけど電鉄富山方にセブンイレブンがあった。なら補給も完璧か。
下り電車に乗って寺田まで。
駅のホームから本線上りを雪山をバックに撮るのが狙い。
 これは立山線。
2本めの普通が16010形だったので撮ったら乗り込む。
とはいえ、この電車は一応乗ったことがあるんだよな。14760形に乗りたかったのにこの電車だったからがっかりしたのである(逝)なんて贅沢な(逝)
 栓抜きがある!
電鉄富山まで元祖レッドアローを堪能して乗車。
さて、富山港線と市内線が直結した風景をちょっと撮っていこう、と思ったら驚いた。
同業者多数に電車は満員である。流石は開業当日だ。
駅前で少し撮って、新線部分に乗ろう。
って岩瀬浜行は満員になった。
一駅乗れればよかったのにインテック本社前では身動きできず降りられなかった(逝)
結局奥田中学校前で下車。折り返す。
やってきた電車も満員だ。なんとか乗り込む。
南富山行だったのでそのまま電鉄富山・エスタ前まで乗る。
まずは電鉄富山で明日のフリーきっぷを調達。なお、本日より市内電車乗り放題のきっぷなら富山港線も乗れるようになったとのこと。めでたい。
で、昨日と同じ店で夕食。
今日はつけ麺にした。大盛りにした挙げ句に唐揚げも付けちゃうぞ(逝)
濃厚魚介つけ麺はハズレにぶち当たる可能性が低いことがよく判った。大盛りにしたら最後はスープがなくなったけど(逝)
富山駅まで戻り、昨日と同じく環状線でホテルへ戻ることにする。
今日は満員だ。なんかイベントやってるらしい。
岩瀬浜からの環状線方面はグランドプラザ行として運転されるようだ。そしてグランドプラザからは岩瀬浜行の表示に変更する。もちろん通し乗車が可能だ。
荒町で下車、ファミリーマートで補給してホテルに戻る。
サラダは食べられなさそうだったので野菜ジュースにした。本日の移動ルートはこんな感じ
シャツを脱いでファブリーズを噴霧しておく。
風呂へ行く。唇がヒリヒリするのは日焼けか。またか。またなのか(逝)
風呂上がりに顔にはシーブリーズ、唇にはワセリンだ。
明日のルートを算段する。全部は回れなさそうだよなあ。どこを切り捨てるか、だ。
S11で鉄道フォーラムの発言を少し。
2230消灯。

3月22日 長いのでご注意
0515起床。
朝風呂は0600からなので昨夜できなかった鉄道フォーラムの発言を少し作成。
朝風呂で温まったらそそくさと準備。
0630朝食。コーヒーは1杯にした。決して体重がちょっと増加気味であることが発覚したからじゃないんだからね(逝)
0715チェックアウト。
通りに出たら岩瀬浜行がやってきた。間に合わないかな、と思ったけど信号待ちで引っかかってくれたので乗り込む。
「岩瀬浜行ですけど大丈夫ですか」
と運転士氏が確認してくれた。こちとら電鉄富山に行くので問題ない。
電鉄富山駅・エスタ前で下車。道路を渡って。電鉄富山駅に到着すると。
あれ、電光掲示に急行の文字が。急行は0700過ぎに発車済みでは。
ぬわ。稲荷町で信号故障のためダイヤに大幅乱れだって(逝)
幸い見通しが立ってないというものではないようで、程なく宇奈月温泉行の入線が告げられた。
慌ててコインロッカーにリュックサックを押し込んで改札をくぐる。
2番線に到着したのは14760形。
スタフを覗き込むと所定電鉄富山を0728に出る電車のようだ。概ね所定通りの運転か。
とはいえ、宇奈月温泉から戻る電車がないわけでその辺りの遅れが当分尾を引きそうな雰囲気。
越中三郷の場内で停止。運転士氏が無線で何やら要請すると信号が警戒に変わった。手動で運行調整してるんだろうな。
越中中村を出た辺りで大粒の雨が窓を叩きはじめた。
舌山で上り普通と交換。小雨の降るホームに出たら運転士氏が
「並び撮られますか」
と話しかけてきた。いやいやそこまでは。到着即出発もケースもあるしね。
始発からダイヤが混乱していたらしい。そういう意味ではいいタイミングに出発したと言えそう。
内山で上り列車と交換のアナウンス。
雨の中ホームで待っていたら、運転士氏に
「すみません。特急が運休でこないようですねー」
と謝られてしまった。そりゃ残念。でも謝られるような話ではない。親切な運転士氏に感謝。濡れ損ではあるけど。
宇奈月温泉着。
向かいのホームの17480形が先発のようだけど、トイレに行きたいので見送る。ロングシート編成というのもある。せっかくだしね。
0947の普通で折り返す。待ってる間に待合室の自販機でコーヒーを調達した。
東三日市
キジだ!キジが駅前をうろうろしている。何だあれ。
寺田で立山線へスイッチ。
雨は小止みになってる。土砂降りのタイミングでなくてよかったよ。
かと思えば乗車した岩峅寺行が五百石に着いたらまた雨粒が窓を叩きはじめた。
無理せず待ってもいいのかもしれない。
岩峅寺で不二越・上滝線にスイッチ。
ありゃ。17480形だ。いいけど。
雨は小降りだけど鳴ってるよ。落雷でインフラ破壊というのが最悪のシナリオである(逝)
どうしてそうネガティブなことを考えるのか、と言われるが、どうせ想定したようにはならないのである。ということは、最悪のシナリオを想定すればそうならないか、もっと考えもつかない最悪の結果になるかのどっちかである(逝)
のんびり電鉄富山に戻る。
売店を冷やかして記念グッズを買い求める。
昨年再会叶わず引退した14720形のTシャツ、Lサイズだけ売り切れってのがなんというかターゲット層ってそこだよね感がヒドい(逝)
XLで調達したけど。
コインロッカーからリュックサックを回収する。
富山駅電停へ移動して大学前行電車に乗る。
路面電車タイプの8000形でこれはこの旅で初めての乗車。
大学前、って車輌の表示も駅の表示もそうだったけど正式な駅名は富山大学前なのかな。どっちなんだろう。あ、改称されたのか。
折り返す。
運転士氏に所要時分を訊いたけど、南富山駅前まで行って帰っては多分できる。でもできなかったら大惨事なのでそんな坪内地丹のようなギャンブルは出来ない(逝)
富山駅まで乗車して下車。
高架下の立山そばでうどんをすする。明るい色のだしが美味しい。白えびの天ぷらがなかったのは残念だけど。
食べたらお土産を物色。
いろいろ調達したら3000円超えてしまった。おかげで北陸新幹線開業5周年記念のクリアファイルもらえたよわーい(逝)
さらに北陸の駅ナカセブンイレブンで使えるコーヒー無料券ももらえたのでさっさと使ってしまう。
そこそこ美味しいんだよね。ハズレがないというのは大きい。
で、コーヒーすすってたら晴れてきやがった。
富山駅に出入りする車輌を何枚か撮影する。
ところで富山港線から環状線に入る電車は富山駅を出発する段階で岩瀬浜行に表示を変えているようだ。全列車こうなのかな。
指定券は1417のつるぎ719号
座席でのんびりくつろぐ間もなく1439金沢着。いやほんと近い。
乗り換え面倒だよね。これだったら在来線残してほしかったなあ。
1519のサンダーバード32号に乗る。帰りは基本編成の方にしてみた。最終後期型の683系4000番代。座席の出来がかなり違う。
ホームのセブンイレブンと自販機でコーヒーとサンドイッチを調達する。ダメじゃん(逝)
 スゴいの残ってた。
1519出発。
車内は空いているけど停車駅ごとに増えていくのがいつものパターンだ。
しかし今日は福井に着いても乗客は増えなかった。やっぱりコロナかねえ。
敦賀で少しだけ乗車あり。でも隣は空席のまま。次は京都だからもう誰も来ないだろう。
雨は降っていない。
近江舞子を過ぎてしばらくすると西の空に太陽が現れた。駅長の席は琵琶湖側なので湖畔の家や道が夕陽に染まるのが見えた。
このまま降らなきゃいいんだけどね。
大津京を過ぎる頃には空はまた灰色一色になった。
駅長の4号車は京都で敦賀から乗ってきた人が降りていった。まあ隅々までチェックしてるわけじゃないけど。
府境を越えて大阪府に入る。
高槻は轟音を立てて通過した。
1809大阪着。
足早に改札を抜けて大阪梅田へ。
1820の急行に乗った。座れるけど大荷物なのでドア前に立っていこう。
bluetoothイヤホンは富山から起動して大阪に到着する直前にバッテリーローの警告を入れてきた。4時間保たないか。もう少し長いと嬉しいなあ。
豊中に着いたらバス乗り場へ。
バスで帰宅。本日の移動ルートはこんな感じ
雨がどうにもな撮影行だったね。リベンジせねば。
取り敢えずバッテリーを充電しておく。機材も整備しないと。
深夜、楽天 UN-LIMITの手続きでハマる。
単に混んでいただけなのかね。

3月23日
仕事ふにふに。1920撤収。
紀伊國屋書店へ突入。
銀河英雄伝説17巻竜と勇者と配達人6巻、王様の仕立て屋-下町テーラー-5巻終電ちゃん8巻を調達。
終電ちゃんは1月から毎月配本表に出ていたのが三度目の正直(逝)
2000の急行で帰る。
帰宅して滑り込みでUQコミュニケーションズのサイトを操作。MNPを完了させる。
深夜、QuaTabのSIMを抜いてkeyoneへ装着。
QuaTabにはもとのauのSIMを装着した。
次だ次。

3月24日
仕事ふにふに。1930撤収。
歯が痛い。これはやばいやつかなあ。
紀伊國屋書店を冷やかして2007の急行で帰る。
轟沈。だめだ。
幻想寝台車読了。
特に鉄道モノではない。それはいいんだ。タイトル買いで新しい作品に出会えればそれが幸せ。
で、この寝台列車、乗り続けてみたい気もするがそれはアレということでもあるしさあどうしよう(逝)
そして、お前、それでいいのか。ちょっとさっぱりしないオチ。
あと、しんだいしゃよべの謎はどこへ。
ハッピーエンドのようなそうでないような。もやもやするけど本シリーズの他作もそうなんだろうか。

3月25日
仕事ふにふに。1955撤収。
紀伊國屋書店へ突入してサンデーマガジンを調達。
2027の急行で帰る。
深夜、マラソン(逝)
昨夜轟沈して準備が出来なかったので一気に発注をかける。なんか無駄な買い物をした気もするがもう忘れる(逝)
アサシンズプライド3読了。
きな臭い展開。味方のふりをして忍び寄ってくる陰謀は見ていて辛い。
本作は剣と魔法の世界だけどいわゆる異世界転移系ではない。世界をある程度構築している。しかし、メートル法がしれっと出てくるのは設定が雑、と思いきやかつてあった科学文明を示唆する表現もある。つまり本作はロスト・ワールドものという見方もできるということだ。
続きを読もう。

3月26日
 やっと本日から運用投入。何ってiPhone7
色はシルバー。ベゼルが白いのがちょっと新鮮。まあ、それ以外はほとんど変わらないけど。
仕事ふにふに。1930撤収。
ヨドバシへ突入。
マウスの滑りをよくする足を増備。
あとは1Fでスマホを物色。これで決まりかね。
2027の急行で帰る。
なんとか轟沈を回避。

3月27日
ほとんど使わないTwitterにフォローがついていた。なんだなんだと思ったらきみかお久しぶり。
飽きたわけじゃないんだよ。そもそもアカウント作成から初発言までどのくらいの時間がかかったかと言うと(逝)で、その発言もオリンパスのオンラインショップのポイント稼ぎだしさ(逝)
でも、まあ、うん。飽きたでいいです(逝)
仕事ふにふに。1910撤収。
紀伊國屋書店で時間調整して1947の急行で帰る。
夕食後轟沈(逝)

3月28日
0730サルベージ。
朝食後出撃。
歯医者。歯が痛い。染みる。多分親知らず。
本来予約でいっぱいのところ診てもらう。まあ、歯医者なんてそんなもんだろう。
あー、でっかい穴空いてますねー。
というわけで親知らず抜歯決定。
前回の抜歯もそうだけど翌日開院しているのが条件となるので火曜日夜に予約した。
あれ、水曜日午後は休診か。大丈夫かな。
内科にも行く。
Tu-Fu!の薬だけだしてもらう。咳については1週間休んでみよう。
いったん帰宅してから荷物を持ってさんごちゃん起動。
車検だ。阪神高速に乗ってぶいぶい飛ばす。
40分ほどで着いた。
整備して欲しい箇所を依頼して完了。
代車はいらない。
沢之町へ向かう。結構降ってるなあ。
南海高野線に乗る。
今日は新今宮で降りるか。環状線にスイッチ。
いつもは外回りで大阪だけど今日は内回りに乗ってみる。
京橋でJR東西線にスイッチ。北新地で下車。
天下一品の真下な(逝)
ラーメンをすすってから大阪梅田へ向かい、帰る。
中古カメラやレンズにはひとまず物欲様が引きこもったようなので取り敢えずなし。
まあ、ほしいと思うブツがないので行っても意味がないのである。
1400の急行で帰る。
E-M5III持ってきたけど取り出しもしなかったな。雨降ってるのは気分的によろしくない。
ドラッグストアに無水エタノールがあったので調達。手指の消毒用ではなく、レンズの清掃用だ。調達しようと思っていたところで市場から消え失せたのでたいへん困っていた次第。
帰宅してさんごちゃん、ではなくアルトを起動して雨の中買い出し運用。
Lightning用のヘッドホンアダプタが到着した。充電も行えるやつ。さっそく装着してみる。よしよし。

 3月29日
0730起床。
天気いいようだけど自粛自粛。
朝食後轟沈。
昼食後轟沈(逝)
休日終了(逝)

3月30日
巨星墜つ。残念だ。
火曜日歯医者に行くよ、と職場で口走ったらマヂで!と真顔で聞き返された。
しまった。この日は当番を代わるって約束してたんだった(逝)明らかに駅長に非がある(逝)
というわけで歯医者に電波。木曜日にしてもらった。
仕事ふにふに。1820撤収。
真っ直ぐ帰る。1847の急行。
auショップを覗こう、と思ったけど閉まってる。営業時間短縮かぁ、と思ったけど普通に1900までだった。ちぇ。
深夜、テンションが上がらない。

3月31日
仕事ふにふに。1855撤収。
真っ直ぐ帰る。
1920の急行。
なんか何もする気が起きない。
虚構推理の5話を観る。
原作に沿って無理なく話を進めている。
本作では九郎の蘇生の描写が面白いと思った。文章やコミックでは見えない部分が見えるのがアニメの醍醐味だろうね。だから、そこを見事に描写してくれれば評価は高くなるのだろう。
で、おひいさま腹黒い(逝)

コンコースに戻ります