過去の日誌 11/14〜30 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


11月14日
思いついた。だいたいろくな事を思いつかないのだが(逝)
ジェットボイルの燃料だが、100Gと230Gを交互に調達して、必ずクッカーのなかに利用可能な100Gボンベが入っているようにすれば、最悪のシーンは回避できるんじゃないか。全部230Gにするよりは高くつのが難点だ。しかし常時100Gを予備にする運用にした場合、いざと言う時に使えない可能性がある。よし、これでいこう。
別に出勤前に思いついた訳でもないが(逝)

仕事ふにふに。1910撤収。

紀伊国屋書店を一巡。特に調達物件なし。明日店休日か。

1942の普通に乗る。

深夜は時刻表をめくって出撃計画を練る。いいかも。うん。


11月15日
仕事ふにふに。1850撤収。

グランフロント大阪へ突入。いつきても思うが。

このっ!圧倒的っ!アウェイ感……っ(逝)メンタル削られるわぁ(逝)

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達。梅田本店は店休日なのだ。
モンベルにも行ってみるがポイントの方が大事なのでヨドバシへ転進(逝)

ジェットボイルの燃料を調達……あれ、カードがないぞ。サンプルもないし、扱いなくなったのかな。
レジ後ろの在庫をのぞきに行くと、あるじゃん。数がないからカードを引き上げてたのかな。調達。

1952の普通で帰る。

ドラッグセガミでドリンク剤を調達。重い。

深夜、ちょこっと調べたら、ありゃ。走ってない。魅力半減、とは言わないけどほとんど固まっていた方針がどろどろと融解を始めた。
どこ行こう。


11月16日
仕事ふにふに。1840撤収。

ヨドバシを徘徊してみる。まあ気絶する系の物欲様とはお付き合いがないので大丈夫(逝)細く長いお付き合い(逝)欲しいものはあるけどね。25mmF1.4とかいい感じなんだけど、じゃあそれいつ使うの、と思ったら物欲様が帰り支度してる(逝)

カメラバッグは欲しい物のひとつだけど、今使っているものと大きさを比べておきたいから気絶する訳にもいかない。うむ。完璧だ(逝)

ただし、物欲様に待て、を使い過ぎると逆襲されて一瞬で意識を失うこともあるので要注意(逝)

1942の普通に乗る。

深夜、出撃計画をこねこね。新しい計画を思いつく。ううむ。


11月17日
仕事ふにふに。1930撤収。眠い。

紀伊国屋書店に突入。
不滅のあなたへ5巻銀河英雄伝説8巻キング・オブ・アイドル2巻王様の仕立て屋〜フィオリ・ディ・ジラソーレ〜5巻かくしごと5巻を調達。かくしごとはチェック漏れ。いかんな。

2005の普通に乗る。

豊中駅で少し考えて北急・モノレール・京都おでかけきっぷを調達。
阪急宝塚線系統と京都線系統と北急、大阪モノレールのフリーきっぷだ。1130円は、阪急全線と阪神全線が乗り放題の1dayチケットよりもちょこっと安い。神戸線系統に行かないならこっちの方がいいだろう。

帰宅してサイトを少し検索してみる。
柴原からと豊中からだと、柴原からの方が少し早いのだな。200円以上運賃に差が出るけど(逝)

深夜、日誌を少し編集する。


11月18日
0630起床。

朝食前に日誌編集と鉄道フォーラムの発言をこなす。

朝食後、白髪染め施工。
先週かなり染め残したんだよな。理由ははっきりしていて使い終わりの薬剤が明らかに偏って出ていたのだ。

昼食後、プチ轟沈(逝)あの眠気は急激にきてひどかったな。

夕方、浮上して買い出し運用につく。
さんごちゃん起動。ウォッシャー液がちゃんと出ることを確認。
ジャパンでドリンク剤を増備した。

深夜は日誌編集を続ける。


11月19日 少し長いのでご注意
0710起床。
朝食前に日誌を少し編集して山を越える。

朝食後、0830出撃。
柴原へ向かう。
やって来る門真市行を撮影して乗車。

南茨木で阪急にスイッチ。やってきた準急河原町行は1300系だった。

水無瀬まで乗車。
今日は阪急の撮影だ。色々考えた結果、嵐山直通の臨時特急も撮影することにした。ということで撮影場所に選んだのが水無瀬。ここ来るの久しぶりだな。

ん、12-40mmF2.8のフードが壊れてる。壊れた、というよりも接着したところが外れた、感じ。両面テープでなんとかなるかな。

水無瀬下りホーム梅田方は誰もいなかったけど1本目の京とれいんの前くらいには同業者が現れ出した。

 8300系の特急。

 6300系京とれいん。

 8300系古都。

 8300系ほづ。

 7000系爽風(かぜ)。

ドクターイエロー通過。撮れなかったけどちょっと興奮。

ラストの宝塚からやって来るとげつが盛大に被られた。がっでぇむ(逝)

梅田行準急で撤収する。
新人運転士氏でもう見ていて動きがぎこちないこと。今まで見たのはみんな指導後半の段階だったのでちょっと新鮮。

淡路で下車。
商店街をさまよい歩いて家族亭で昼食。がっつり後悔する(逝)

千里線に乗る。
まずはかぶりつきで北千里まで。
折り返しを1段落としたら撮りたかった市交66系のリニューアル車がやってきた。取り敢えず撮る。こんなに信号機が邪魔になるとは。

千里山まで乗車。

急カーブのホームがどこかなつかしい。
北千里方で撮影する。

 66系未リニューアル車。

次に下車したのが関大前
改札を出て北千里方へ少し歩いた踏切で撮影。ちょっと変わった雰囲気になった。

 これも66系リニューアル車。

続いて下新庄で下車。
ここも改札を出る。駅の北側にある神崎川橋梁がお目当て。
古い橋脚が残っているが、これ、官製鉄道、つまり国鉄東海道本線が最初に使用した非常に古い橋脚なのだ。国鉄の方はその後ルート変更を行ったが、残された橋脚を使って後に阪急と合併する新京阪鉄道が千里線を建設した、というとても興味深い歴史的構造物なのだ。

しかし、淡路付近の高架工事に伴いこの区間も高架になる。上流側に建設された仮設橋梁に既に下り線は切り替え済みだ。上り線もまもなくと思われるということで訪れた次第。

現在の本線部分に高架線が建設されると思われるので、古い橋脚は恐らく撤去されるだろう。何かしら残してもらえるとうれしいのだけど。

しばらく撮影して撤収。
仮線を走る市交66系リニューアル車もホームから撮れた。

梅田行普通でうとうとしながら十三まで。
ホームでみたらし団子をお土産に調達してから普通に乗る。

岡町のホームで上り列車を狙う。
ちょっと欲張りすぎたな。日没間近で光が回らない。

 なんとか後追いで1枚。

真っ暗ではないけど寒いので撤収。
今日の撮影は日生エクスプレス20周年記念のヘッドマーク編成メインだったはずなのにそれをラストに回すとかやるからだバッカモーン(逝)

とぼとぼと帰宅。それにしても寒かった。
風邪引かなくてよかった。最近の風邪はたちが悪くってバカでもかかるんだよ(逝)

夜は日誌編集。後すこし。
あと、12-40mmF2.8のフード、両面テープで補修。紙用の薄いテープも在庫させておかないとこういう時に困るのだよな。持っててよかった。

バッテリー転配。
本日eneloop Kairoに使用したPanasonicのeneloopProの1本が充電不良を出して復旧不可と判断したので運用離脱。単行運用に変更しよう。
寒くなるこの時期、バッテリーが充電できずに息絶えて行くんだよねえ。あ、この1本、eneloopProのラストだ。値段の安いAmazonbasicsがぞろぞろと投入されているのであった。


11月20日
提出してあった有給休暇願いのうち年始のものが拒否されてがーん。

仕事ふにふに。2000撤収。

新刊があるがどっちも売れ筋だし花とゆめ本誌でいったん読んでいるので今日はパス。2032の普通で帰る。

深夜、日誌更新。
なんとか追いついた。

一段落したのでWindows Updateをしかけて寝る。


11月21日
仕事ふにふに。1900撤収。

紀伊国屋書店に突入。高嶺と花9巻それでも世界は美しい17巻を調達。ちなみにノルマはもうクリアした(逝)

1952の普通で帰る。

さて、どこへ行こうか。駅長はどこへ行きたいのか(逝)
行きたいところは一杯ある。時間がないとかそこへ行くと高くつくとかが理由で今回は却下、を繰り返すとだんだん数が減ってくるのだよなあ。


11月22日
あ、冬の青春18きっぷの振り分けを考えなきゃ。

仕事ふにふに。1850撤収。

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達して、1932の普通に乗る。

新刊情報の収集完了。
図書館戦争のコミック版が出るのは待望。あとは舞妓さんちのまかないさんの4巻がうれしいね。

深夜は何もせずに寝る。


11月23日
0630起床。

朝食前に鉄道フォーラムの発言をいくつか。

朝食後、叔母の法事に出席。
足がしびれる苦行(逝)お経の間は青春18きっぷをどう使うかばかり考える(逝)

終わったら会食。まあのんびりとしたものだが下の世代もいるのに40代半ばは駅長一人なので結構な孤独感(逝)

帰宅してだらだらする。
日誌編集の準備をする。実際に編集は始めない辺りが終わってる(逝)

で、60CSxだが、microSDにログは取れてるっぽい。前回、本体にしかログが記録されてなかったのは設定によるものだろう。まだログ自体詳細は見てないけど前回もログそのものは正常に記録できていたので、何かの理由で初期化された以外の問題は起きていないのか。
まあ、電池交換しただけで初期化されるとかとんでもない話ではあるのだけど、その後の電池交換では起きてないんだから致命的な障害ではないかもしれない。なので置き換え計画はいったん凍結でいいかな。次に障害が起きたらまた計画をスタートさせよう。物欲様お一人様お帰りですっ(逝)

夜は眠いので早寝。


11月24日
仕事ふにふに。1830終業。

同僚のT嬢、上席のO氏とガス抜き。とても書けないような会話(逝)

2310散会。
日付が変わる直前に帰宅。

頭が痛いな。これはアルコールが入った時によくあるケースだから気にしないでいいと思うんだけど。
とっとと寝る。


11月25日
0630起床。

まずは鉄道フォーラムの発言をいくつか。

0735さんごちゃんを起動。
松山に法事に出掛ける両親を大阪国際空港まで送り届ける。工事やってて送迎車用のスペース殺されてるのは不親切だよな。

で、頭が痛い
寝ても取れなかったよ。あと眠い。

0800帰宅してコタツで自沈
思ったより疲れていたようで目が覚めたら1000だった。
朝食にパンを食べる。

が、頭痛は取れないので鎮痛剤服用。
で、さんごちゃんを再起動して自宅前に回送する。

スタッドレスタイヤを積み込んで出撃。1100になってしまった。
ちなみに積み込む時にトノカバーを粉砕してしまった。幸い、ここを接着すればOK、的な壊れ方だったので接着剤を調達せねば。

高速道路をのんびり走って尼崎のスーパーオートバックスへ。

スタッドレスタイヤへの履き替えを依頼。待ちが一時間か。
待っている間にドライブレコーダーを物色。まあ国内ブランドを選べば外れるはずはない。
ということで一番最初によってきたセルスターの営業に乗る。

作業完了が1700過ぎになりそうとの事なので後日にした。
どのみち明日まで利用可能なクーポンが使えるならそれで構わない。

作業終了までに丸源ラーメンで昼食。

作業完了したら撤収。
トレッド面までワックスでてかてかにしてあるので滑るなあ。
ゆっくり走って皮剥き。
まあ高速に乗る訳だけど。

高速経由で帰宅。タイヤを降ろす。
降ろし終わったらさんごちゃんの運用は終了なので駐車場へ回送してくる。

次のタスクはタイヤとホイールの洗浄だ。汚れたまま保管はできない。
タイヤをげしげし洗う。
まず中性洗剤とタワシでタイヤを洗浄。内側が茶色になってるな。劣化がやや早いのかもしれない。となると交換サイクルも早くする必要がある。
つぎにホイールクリーナーをぶっかける。こいつが臭い(逝)
洗ったら拭き上げ。
タイヤクリーナーをサイドウォールに吹いて拭き上げる。
で、タイヤラックに載せてトレッド面にもタイヤワックスを塗り込んで行く。
最後に溝に挟まった小石やらを取り除いて空気を抜いたら作業完了。この小石を取り除く、が結構馬鹿にできない作業でぶっとい木ネジが刺さっていたことを発見したこともある。
作業が終わったら風呂に入る。この時期に水を使っての作業だから結構冷えるんだよね。

風呂から上がったらスーパーオートバックスで調達した接着剤を開封する。2液タイプの強力なものを選んだ。
こね回して破損したトノカバーに貼りつける。
あと、60CSxのアンテナ部分にも塗り付けてみた。デザイン上のもので機能に影響はないと思うんだけど割れているのはあまり気分がよくない。後はちゃんと固まるまで待つだけ。

歩いて出撃。
阪急オアシスに行ってみたけど玉子の特売終わってた(逝)何も調達せずに撤収。3Fのキャン・ドウでシールを1枚。一応これで準備できたか(謎)

時刻は早いけど開店直後の台湾まぜそばをいただいて夕食にする。そんなに腹減ってないよ、と思ったけど普通に食べ切ってしまった。これがやばいんだろうなあ。

帰宅してねこの相手をしてから自室に引き上げる。
日誌を編集しようと思ったけど肝心のデータが電池切れアラートを出してるSL-C3000の中だったのであきらめる(逝)

どうも車中泊と気分が変わらないようで2200を過ぎると急に眠くなってきた。というわけで寝る(逝)


11月26日
目が覚めたのは0300(逝)まあ5時間くらい寝てるから目が覚めるんだろう。
ということで二度寝三度寝を繰り返した結果、0845起床(逝)

のたのたと出撃準備。
あと、トノカバーの補修に使った接着剤はちゃんと硬化していた。これなら大丈夫かな。

豊中駅まで歩いて、構内のアズナスでパンを調達。
宝塚行急行に乗る。

車内は何やら小学生の集団でうるさい。とくに蛍池から乗ってきた集団は歌っている子供がいるのに止めない。統制が取れないなら集団行動などするな。

宝塚で今津線に乗り換え。
宝塚南口で下車。
先週被られた宝塚発の直通特急嵐山行を撮影にきた。

AFが車体をキャッチできず危うく 失敗するところだったけど(逝)
あとはあっと言う間に絶滅危惧種になった3000系を撮影して撤収。

 後ろは宝塚音楽学校。

宝塚に戻り、梅田行き急行に乗る。
石橋で下車、2号線宝塚方で撮影。これも先週のリベンジで、日生エクスプレス20周年記念のヘッドマーク編成と、新しいヘッドマークになっている手塚治虫ラッピング編成宝夢の撮影だ。どっちも来月になると走っていない可能性があるため、連闘を決定した次第。
って、目的あって出掛けてるのにそれを最後にする 駅長の愚かさよ(逝)とはいえ、千里線の神崎川橋梁も切り替えが間近らしいということもあると粘った価値はあると思いたい。

日生エクスプレスのヘッドマークは3編成への取り付けが確認されているがうち能勢電持ちの6002Fは既に検査のため正雀に送られているらしい。あとは1009Fと8006F。今日は1009Fは走っていたけど。

ということで撮影してほぼ一巡したか、というところで下り普通雲雀丘花屋敷行が8006Fだった。ということで待つことにする。19日はこっちが走ってなかったのでむしろ都合がいいではないか。

ということで上り梅田行となった8006Fを撮影して本日のミッションコンプリートとする。

豊中駅前の都そばで昼食にする。暖まった。

帰宅してコーヒーを飲みながら君の名は。のDVDをリビングの32インチテレビで観る。やっぱり大きなテレビがいいな。

1615再度出撃。さんごちゃんを起動して、両親を迎えに大阪国際空港へ向かう。

そのまま夕食は焼き肉。もりもり食うゼ(逝)

満腹になって帰宅。
機材はもちろんメンテナンスしておこう。

DVDプレーヤから君の名は。のディスクが取り出せなくなって慌てる(逝)別にレンタルでもなんでもないけど、取り出せないと持ち出せない。
結局外装のネジをごりごり外したら出てくるようになった。別にどこか引っ掛かっていた訳じゃないのに。

今日は補修した60CSxを持って出掛けたけど補修箇所が破損することもなかった。ログもちゃんと取れてるみたいだし、更新計画は正式に凍結しよう。

深夜、ちょっとだけ日誌編集。

バッテリー転配。
60CSxとeneloopKairo運用のAmazonbasicsに充電不良発生。初の運用離脱。冬場はeneloopKairoで使うから補充が必要か。

というわけでAmazonで発注。寿命2年は運用の都合か。PanasonicのeneloopProに比べて寿命が1年短い。これは個体差で片付けていいのかなあ。そもそも調達時期も違うから比較自体が想像の中でしか行えない。まあ、今回調達するものが長く使えればいいな。

あと、楽天のブラックフライデーセールで踊る(逝)ここに60CSxの後継をぶち込まなかったってことはまだ正常な思考と言うことで(逝)


11月27日
仕事ふにふに。1930撤収。

紀伊国屋書店に突入してみたら、おや、青春鉄道2018がもう出ている。明日発売予定だったのに。まあ明日は帰りが遅くなるのでちょうどよかった。調達。

2005の普通箕面行で帰る。

深夜、宿の予約。
まずは12月30日。飯田線オフの前哨戦。昨年と同じパターンで違うところ。あとは1月の連休の出撃先を正式に決定。ホテルだけ予約してしまう。


11月28日
仕事ふにふに。業後に研修ふにふに。絶望した(逝)2120撤収。

真っすぐ帰る。ギリギリだったけど2140の急行に滑り込みセーフ。

帰宅したらAmazonから電池の到着。早速ナンバリングして、と言いたいところだが気力がなえてるのでまた明日(逝)

物欲様の来訪で大変危険な状態。しかも、何がほしいか決まってない物欲様なので一番危険なヤツ(逝)


11月29日
危険な物欲様の正体は解っている。ここ数日の理由不明のいらいらだ。何でこんなにいらいらしているのかが解らない。強烈な癒しが欲しい。ってなんだよ癒しなのに強烈って(逝)もうすっかりおかしいに違いない(逝)

仕事ふにふに。1920撤収。

紀伊国屋書店を1周。
サンデーマガジンを調達して1952の普通に乗る。

深夜、昨日到着したAmazonbasicsのNi-MHを充電してナンバリングする。
といっても運用は年末からかなあ。


11月30日
いったん却下された有給休暇が取れそうな気配。
プラン組み直しじゃんかよぅ(逝)どどどどどうしよう(逝)

仕事ふにふに。1930撤収。

東梅田へ抜けてBook1stを荒らす。

紀伊国屋書店はあしたあした、と思っていたらメールが。
クリスマスセールのポイント倍づけが2日から……だと?どどどどどうしよう(逝)

朝動くかなあ。

2012の普通で帰る。

取り敢えず、バスのチケットを押さえる。あとは明日以降で。
で、すばらしい悪巧みを思いついた(逝)どどどどどうしよう(逝)


コンコースに戻ります