過去の日誌10/19〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月19日
今朝はSO-05DがちゃんとRadikoを受信した。
まあSIMがあれば大丈夫だろうと思うが。

梅田に着いてみると、なんか人の流れがよどんでいる。地下鉄梅田への地下道で流れが止まった。

直後、iPhone6に地下鉄御堂筋線の遅延ツイートの通知。
だめだ迂回するぞ。

というわけで東梅田経由で何とか出勤。普段トラブルに遭いにくいのでいざトラブルが起きると精神的に脆弱(逝)

仕事ふにふに。2000撤収。

紀伊国屋書店でハヤテのごとく!49巻とサンデーマガジンを調達して2035の豊中行普通で帰る。

深夜は物欲様と戯れる(逝)どうしたもんかなあ。


10月20日
今朝はまたまたSO-05DでRadikoの受信エラー。

仕事ふにふに。1950撤収。

淀屋橋のダイソーでメッシュの巾着袋を調達。まあこれならいっか。

発車間際の2022の普通に乗ったら座れなかった。

深夜、物欲様とちょっと相談。
本当にそれでいいか。多分どうでもいい(逝)

レーダー探知機のデータをダウンロードしている間に別の物欲様があらわれた(逝)物欲様に囲まれてさあ絶体絶命(逝)
……かと思いきやこういう時は物欲様が相討ちになって冷静になることが多いのだが今日は物欲様も冷静なので単なる時間泥棒(逝)


10月21日
今朝はSO-05DがちゃんとRadikoを起動した。

地震だー。ゆらゆら揺れる高層ビルの中にいると本当にこわい。

鳥取で震度6かぁ。被害が小さいといいなあ。被害があった皆様にはお見舞いを。復興したら遊びに行きたいなあ。

仕事ふにふに。1900撤収。

ATMで軍資金を追加して東梅田へ向かう。

金券ショップで図書カードを増備。
あわせて新幹線の回数券を調達。

ゲオモバイルに寄り道。
SIMアダプタがあったので調達。
大阪駅へ向かう。途中八百富写真機店を冷やかす。欲しいものが欲しい値段であれば気絶することも考えたけどなかった。

大阪駅で昨日エクスプレス予約で予約した特急券と乗車券を購入。

ヨドバシへ転進。
ゲーム売り場なんて久しぶりだよ。何を調達したかは内緒だ(逝)
1Fで白髪染めを調達。

紀伊国屋書店でそれでも世界は美しい14巻調達。

2032の普通で帰る。

深夜はあまり遊ばずに早寝。
明日早いのだ。


10月22日
0430起床。SO-05Dは受信エラー。

のぞみ200号に乗る父親をさんごちゃんで新大阪まで送る。
15分程で到着するので、送るのは楽。駅長を誰も送ってくれないけどな(逝)

君の名は。アルバムをナビへ取り込む。
あまりにも往復が早いので取り込み切れなかった(逝)

帰宅して一眠り。
目が覚めたら1000とかないわー(逝)

朝食後、歯医者ちゅりちゅり。
親知らずに虫歯があったそうな。抜いた方がいいのかなあ。

母親と豊中駅まで昼食に出る。
オーダーをすっぽり忘れられてげんなり。

雨がぱらつき出した中を帰宅し、さんごちゃんの再起動。
買い出し運用に入る。

ダイエーでアルミのを調達。一番安いのが売り切れてて1000円オーバーとなったのは痛恨。見つけた時に衝動買いすべきって言う悪いルールはこういうのを失敗として認識するから起きるんだよなあ。

そのまま新大阪まで父親を迎えに行く。
新御堂筋は早朝とは打って変わって大渋滞。

深夜、鉄道フォーラムの発言。追いつかないぃぃぃ(逝)


10月23日
0930起床。
そんなに疲れてたか。

朝食後、さんごちゃんを起動。
スーパーオートバックスへ向かう。

冷却水の交換を依頼しようと思ってたら、まさかの断られたー。
そりゃ時間かかる作業だが1300過ぎで出来ないと言われるとは思わなかったよ。
タイヤの空気圧調整だけ依頼する。あと、消臭剤を増備。

コーナンでシュラフの増備。より低温下で運用する必要があるのだ。

同じルートでしゅるしゅる帰る。
ガソリンスタンドで給油と洗車。

ん、下部洗浄のオプション有効にしたのに水が出なかったよ。
店員に文句言ったら、ブースに進入可能になっても進入しなかったら水が出ないんだって。仕様なんだって。

書いておけよそういうことは。

100円むだにした事も大きいけど、簡単に洗えない下回りの洗浄が出来ますよ、が売りなんだろうに。

ちょっといらっとした。次あったらクレームにしようか。

もやもやしつつ帰宅。
どうもこの週末はもやもやしてばかり。

シュラフをビニール袋から出して空気を入れ替える。安物だから少々匂うがしょうがない。

さて、到着したのはNintendoNew3DS。ゲーム機を新品で買ったのはPS2依頼だし、携帯用ゲーム機としてなら初めてだ。
ええと、まずは充電だね。
充電器は別売りだ。取り敢えずLightningから変換するアダプタを調達してある。なんでLightningかというと、Androidプレーヤー計画が起動に乗ればLightningケーブルは不要になるから。持ち歩いてる充電ケーブルはそのままこのアダプタを流用すればいい。で、USBからのケーブルを別途投入、と。うん。計画は完璧(逝)

充電が終わったら起動。初期設定だ。
おお、本当に3Dだ。おもしろいなあ。
取り敢えず初期設定だけしておく。ネットの設定もしておきたいが先に保護シート貼れよな(逝)

というわけで夕食後に保護シートを貼る。順当に埃が入り絶望したので続きはまた今度(逝)


10月24日
SO-05Dの起動失敗。

仕事ふにふに。1915撤収。

ヨドバシを徘徊する。
なんかフィーリングの合うキーボードがなくなってるなあ。

紀伊国屋書店を一巡りして2002の普通で帰る。

深夜は日誌を編集しつつ鉄道フォーラムの発言。
京阪方面がにぎやかなんだよね。行ってみたいが時間が取れない。

Androidプレーヤー計画その4。
書き溜めた駄文を適当に貼り付けてるので、既出の情報があるがどうせ誰も気にしてないに違いない(逝)

SIMと端末のやり繰りは物欲様と取っ組み合いの末、以下のように仮枠を決めた。

SO-05Dを復活。目覚まし時計専用に転用する。しかし上述の通り非常に不安な状態。
arrowsM03(仮)とSIMが一緒にくる場合はそれを流用しよう。Y!mobileのSIMを使うならSIMロックを解除すれば使える。
SH-08EはWi-Fiでおふろと居間用端末としてまだまだ使える。
arrowsM03(仮)はY!mobileSIMでプレーヤに。
iPhone6はQua Tabへ機種変更。持ち出し用端末にしよう。
パケットはシェアプランにすれば安く上がるはず。SHV33のプランも微修正が必要だろう。
なお、iPhone6の支払い完了は12月なのでその辺をメドに実行予定。


10月25日
今朝もSO-05Dが沈黙。どうしたものか。

仕事ふにふに。1950撤収。

紀伊国屋書店を一巡り。今日は調達なし。
2022の普通で帰る。

深夜は出撃準備。
また雨だって。どうもついてない。


10月26日
今朝もSO-05Dは役目を果たさず。さて困った。

仕事ふにふに。2000撤収。ちときつい。

紀伊国屋書店に寄り道、サンデーマガジンを調達。

2025の池田行普通で帰る。

さて、来月の新刊情報をリストアップしなきゃならないのに、深夜になると忘れている(逝)だめだこりゃ。

機材をカメラバッグに詰めて出撃準備。
天気予報は雨。もうなんか出撃前に詰んでる気がする(逝)

ひとまず日誌更新。


10月27日
SO-05Dが今日もエラーだよ。
おまえもしかしてだめな子か?(逝)

仕事ふにふに。1930撤収。

真っすぐ帰るぞ。

台湾まぜそばを食べて帰宅。
出撃準備。日本シリーズ見てたら遅くなった(逝)

2305出発
いつも通りの吹田から京滋バイパスルート。渋滞表示もなく安定した速度で走ることが出来る。

新名神に入って信楽IC辺りで日付が変わった。

亀山JCTから東名阪道へ。さすがに眠くなって来た。
アニソンを高らかに歌い上げながら進む。

時計を確認すると長篠設楽原PA到着は0130過ぎ。ちょっと遅いが遅すぎる、と言う感じでもなさそう。

到着。
平日夜なので空いてるな。思ったより寒くない。
寝台をセットして、寝る。


10月28日 少し長いのでご注意
0430にアラームをかけておいた。
目が覚めた。寝た(逝)おわり(逝)

まあ無理しても仕方ないんだよ、と言い訳(誰に)

0600出発。
三遠南信道をいつもどおり走って鳳来峡ICでR151へ。

サークルKで氷とグラノーラを調達。
最近のコンビニはコーンフレークおいてないんだよねえ。なぜここで調達してるかというと、忘れて来たから(逝)

さて、今回の忘れ物。
今書いた朝食用のシリアルのほかには室内用めがね。どっちも致命傷ではないが不便。あとセーター。こっちは文字通りの致命傷になるかも(逝)

今回もR151をひた走り新野峠で長野県に入る。
……長野県部は紅葉してるのを期待してたんだけど外したかも。峠の一番上がうっすら色づいてる、くらいじゃなあ…。

前回と同じルートで早稲田から温田経由で県道1号に出て0745為栗到着。

 クマー!

ここで朝食。食べたら2列車撮って出発。

県道1号を南下して羽衣崎へ向かう。やってきた上り普通を撮影。

1本撮ったところでが落ちて来た。え、もう?
さんごちゃん車内に避難する。

どんどん本降りに。だめだこりゃ。あきらめよう。
天気予報では昼頃までもつ感じだったんだが。
諦めて帰る、と言う方針もありかなあ、と思ったけど天気予報を更新したら明日明け方には雨は止んで明日日中は晴れそうだ。そこに賭けるか。嗚呼、有給休暇の無駄遣い(逝)

取り敢えず持って来たマガジンをめくるもあっと言う間に読み終わる。

1200が過ぎて腹が減って来た。しかしこの降りではとても車外に出てお湯を沸かそうという気にはならない。

ひとつ思いついた。平岡のすぐ南に廃墟ではないけど使われてない建物があったような気がする。滝があってクルマを乗り入れること自体が不法侵入になる訳でもない、ような気がする。

1220出発。行って見る。

あ、ここだ。
廃線跡も兼ねているので一度じっくり見てみたいが今日は軒先を借りる以上のことは出来ない。

ジェットボイルと鍋の出番だ。鍋でお湯を沸かし、袋ラーメンを食べる。なんかやり遂げた感がすごい(逝)いや、雨だけど楽しいね。
ちなみにジェットボイルで五徳を使った場合のロスってどれくらいなんだろう。

食後はさっさと撤収。1305出発。
来た道を戻る。雨は一層ひどくこんな感じ。

R151に戻ったらすごい霧。

さて、雨だから撮影はできないけど、天竜峡から時又にかけての区間を見てみたい。
R151を一気に北上して天竜峡まで。バイパスから線路沿いに出てみる。ほうほうなるほど。

天竜川の河原にも降りることができる場所を見つけた。出来るのは8月に対岸で撮影した時に河原に降りてるクルマがいたので知ってたけど、ここか。

晴れた日に来てみよう。
というわけで撤収。どうせ車外には出られない。出たらびしょ濡れだ。というか、ちょっと出てみてびしょ濡れになった(逝)

唐笠へ行ってみる。もやがすごい。
これはこれで、だがこの雨で列車を待つのはちょっといやだな。

俯瞰ポイント。おや、先客が。
同業者かと思ったら専業ではないらしい。まあ専業でも兼業でも基本的にはお仲間だ。

あいさつした後は車内で2時間ほど時間潰し。雨が弱まったところで状況を確認。あんまり紅葉してないのが期待外れ。

1700過ぎに撤収。

ファミリーマートでご飯だけ調達して道の駅信濃路下條へ。本日もここで根を張る。
今日は風呂はいいや。風呂上がりに濡れる方がマイナスな気がする。本日のルートはこんな感じ

雨の中軒先でジェットボイルを点火。
カップヌードル謎肉祭を食べる。いや、いいんだがこれパッケージと現物が見えてないともったいないな(逝)

食べたらそのまま寝台をセットアップ。
14℃程度らしいので先日調達した低温向けの方でないシュラフを使えばいいだろう。

中華パッドとDM100で鉄道フォーラムの発言をいくつか。本当は飯田線ネタやりたいのだけど時間と気力が追いつかない。

2000過ぎには寝る。


10月29日 少し長いのでご注意
何度か目が覚めた。時計をみたら2342だったのは笑った(逝)

肩がはだけると寒いがそうしなければ問題ない。つまり、シュラフは有効だ。もう少し気温が低くても十分に戦える。でもね雨には弱いんだったら弱いんだ(逝)

0530起床。
顔を洗う。風呂をサボったので寝間着にも着替えてない。腰痛ベルトだけ再装着する。

寝台を片付けて0600出発。
唐笠に始発電車前に到着出来た。
雲の動きが激しい。1列車ごとに異なる雲の形になりそうだ。

15mmF1.7で到着する電車を撮影する。ここで1絞り半の余裕は大きい。合間に朝食。

0758の電車を撮ったら俯瞰ポイントに移動する。
昨日のおっちゃんがいた。マンフロットの三脚にEOS5Dかあ。いいカメラだ。もっとも重いのでくれると言われてもその半額でいいからお金ちょーだいと言いたくなる気がする。

光の当たり方が中途半端なので少し撮って移動することにした。

 そうでもないか。ただ川の色がなあ。

コンビニに立ちよって氷とグラノーラの増備。

門島へ移動する。だれもいない。
いい天気になった。昨日からこれならなあ。

そして通過時刻を読み誤って肝心の伊奈路2号を撮りそびれる大失態(逝)

……明日来るか。

腹いせに下り列車にレンズを向けつつ昼食にする。

 逆光で下り普通。

 伊那路1号。

上りの313系3連の完走電車を撮ったら移動する。
昨日雨の中ロケハンした天竜峡〜時又間で撮ってみたい。

少し行ったり来たりして時又手前に陣取る。
むう。風が強いな。三脚を立てっぱなしにしてたら危ないだろう、と思って手元においていたらやっぱり転倒しかけた。
三脚が倒れて駅長の財布に大打撃、だけならまだましで通過中のクルマに当たったり人に当たったりしたら申し開きの一つも出来やしない。

順光になる上り電車を2本、ド逆光の下り電車を1本。ド逆光もこれはこれでおもしろい。

唐笠へ戻る。コンビニに寄り道。ご飯を調達する。もちろん温めてもらう。
俯瞰ポイントも見に行ったけど影の位置が変なので諦める。

駅の上の橋で伊那路4号を撮ることにする。

……待ってる間の30分で影になってしまった(逝)ここで撮るなら夏だな。あと風が強いのはここも同じで、寒い。

撤収しよう。
コスモスの湯へ。駐車場は結構すいてるな。時間が少々早いからかな。

ゆっくりお湯に浸かる。温泉はいいね。

風呂から上がるとロビーのテレビで……これタイムボカン24か。ほほー。おー……。家で見直そう。

道の駅信濃路下條へ戻る。
雨が降ってないとやっぱり楽だ。本日の移動ルートはこんな感じ。限られたエリアをうろうろしてるだけだけどさ。

お湯を沸かして夕食にする。チキンラーメンは外で食べるとうまい。

食後に後片付けをして、今夜も鉄道フォーラムの発言をいくつか。やっと追いついた。

時々Nexus5Xで日本シリーズの途中経過を追う。ほうほう。

でも結果を待たず2030頃にシュラフにもぐりこむ。寒くなって来たんだよね。寝るに限る。


10月30日 少し長いのでご注意
目が覚めた。0230とか。2030頃にシュラフにもぐりこんだとすれば6時間。悪い話ではない。
ん、日本ハムの優勝か。そうかそうか。

0530のアラームで目を覚ます、が寒くて動き出せない。
窓を見ると水滴が。夜の間に雨が降ったようだ。降ったことに気づかないくらい寝てるんだからそこは問題がないか。

0600に起き出す。
着替えてから顔を洗う。さんごちゃんをアイドリングして、0645出発。始発電車は撮り損ねたか。

唐笠へ向かい、橋の上から上り電車を撮る。もやのない、のっぺりとした風景だがさて。

俯瞰ポイントに移動する。上り電車はいつも通りのアングルで撮るけど、下り電車にちょいと挑戦的なアングルに挑む。さて、どうか。露出があってるのはチェックしてるけど、実際の見栄えはモニタで確認だ。

出発しよう。
昨日と同じルートで門島へ向かう。同じようにサークルKに寄り道して今日はドリンク剤を増備。

門島に到着。
あ、上り普通が来るのか。あわてて三脚を立てて撮影。

そして伊那路2号に挑む。待ってる間にお湯を沸かしておこう。今回ガス欠になるとおもったけど乗り切ってしまった。まあ、ポットのお湯を足して沸かす事が多いからいうほど燃料を消費しないことも多いのかもしれない。

伊那路2号を撮影して終了。
撤収する。泰阜ダムが放水しているのが見えた。

R151をいったん北上して道の駅信濃路下條へ。
おろしそば大盛りいくぜっ(逝)

食べたら遊牧館へ移動。
寒いけどソフトクリームを食べる。食べ収めかなあ。もう一度来れるかなあ。

うまいもの市へ行くが辛味大根のドレッシングはまだだった。むう。

1135出発しよう。

R151をしゅるしゅる下る。
黒スイカももう売ってない。当たり前だけど。

阿南町のエネオスで20Lほど給油。これで帰宅までは無給油で行けると思う。

1215道の駅信州新野千石平着。駐車場が一杯で第2駐車場へまわるはめになった。
りんごととりじん、焼き栗を調達。そばの実なめこなくなっちゃった。

1230出発だ。R418で平谷峠を抜ける。この峠の辺りはいい感じに色づいてるからちょっと早かったんだなあ。

1250ネバーランド停車。
温かい根羽牛乳をいただきつつ、豆富のたれを調達。これは家で品切れになっているので立ち寄ったなら調達は必須だ。

1305出発。R153を下るぞ。

愛知県に入って1340道の駅どんぐりの里いなぶ停車。
駐車場が一杯だ。空くまでずいぶん待たされた。
道の駅の規模と、大都市からの距離に、駐車場のキャパシティが追いついてない。早く第2駐車場つくってくれないか。少しくらい歩いたっていい。
粗挽きポークフランクを調達して、食べる。ポークフランクを売ってるお姉さんが御幣餅を豪快に床に落としてた(逝)

1355出発する。

直前に出発した2サイクルジムニーがエンジン音ばかりかん高くて全然速度が出てない。荷室には荷物が一杯だ。道譲ってー。

途中で譲ってくれたけど、結局豊田市街地まで前後して走ることになった。

豊田東ICから東海環状道に入り速度を上げる。
あ。だ。HD700でシャッターを切ったけど写ってなかった(逝)

1530刈谷PA停車。
前のクルマがするするとハイウェイオアシスに入って行って満車表示になった(逝)

オアシスファームで生ソーセージとか調達。

出発前にコーヒーを入れる。インスタントだけどね。
お湯を携行することでインスタントでもコーヒーをいつでも追加出来るのはありがたい。

1605出発する。
大津〜瀬田西間に渋滞が出た。またか。

東山奈央演じる中川かのんのコンサートDVDを観ながら新名神を下る。いっくよー☆(逝)

草津JCT手前で渋滞に突入。
何でここでこんなに混むんだろう。取り敢えず分岐してからは速やかに当該区間を離脱しろよ。分岐してからもだらだらと進むその考え方が理解出来ない。

大山崎で名神高速に合流。

茨木の手前で追い越し車線だけ流れが止まった。

……事故。下手くそ。

吹田ICで流出して中央環状を走ったら千里中央の手前で渋滞。島熊山先頭のあれが長くなってるのか。ま、ここはいつも渋滞してるからしょうがないな。地形の問題もある。

給油して1820帰宅。本日の走行ルートはこんな感じ
燃費は11.36km/Lとまあまあ。撮影時はエンジンが冷えきるまで駐車してることも多いのでまあしょうがないわな。

荷物を降ろしてさんごちゃんを駐車場に回送する。これでミッションコンプリート。まあまあかな。

後片付けはデバイスの充電から。
車内で使用するLED照明用の2連が同時に充電不良となりこときれた。取り敢えず代替の編成は用意せずに既存編成を都度充当する方針で行こう。

今週末も出撃なのでカメラバッグにカメラを詰めたままにしようかと思ったけど清掃を兼ねてちゃんと取り出すことにする。

なんか目が冴えてしまい夜更かししてしまう。なんてこった。


10月31日
ところで、車内で使うアルミマット。銀色を上にしてたけど、これ間違いだよね(逝)まあ寒い時は銀色を上にするメリットはあるけど、暑い時はメリットは全くない。あと、滑る(逝)滑り止めないかな。

仕事ふにふに。1910撤収。

東梅田へ回り、ゲーマーズを冷やかす。
あれ、ないよ。しょうがないので逆方向だけど泉の広場のBook1stへ転進。ヨドバシ、と言うかヨドバシの上に用事があったんだけど今日は諦めるか。

2022の普通で帰る。

出撃後の電池メンテナンス終了。
意外に照明用の3連が充電に時間がかかるのが盲点。4本分と同じ時間かかるんだよね。

E-M5IIのバッテリーは初代機向けに投入したNo.2の調子が悪くなりつつあるのが気になる。No.3はバッテリーグリップを中古で投入した時に付属していたものである事を考えると新品でまともに運用されている電池は1個しかないわけだ。どうしたものか。
悩むところはE-M1Mk-IIでは電池の型番が変わったこと。そこで悩むな(逝)
ただ、再来年くらいに出てきそうなE-M5IIIも同じ電池になるとすれば今新品を投入するのはどうなのか。だからそこで悩むな(逝)

深夜、カレンダー作成。10月の(逝)


コンコースに戻ります