過去の日誌 10/1〜14 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月1日
仕事ふにふに。昨日と違って実りのない残業。2110撤収。

紀伊国屋書店に突入。増すコミ1巻グラウスタンディア皇国物語0巻その他を調達。増すコミは波打ち際のむろみさんの人の新刊。グラウスタンディア皇国物語はいわゆる前日譚。
その他、については読み終わってから。
2作品ほど10月回しにして発売日から2週間経過したら最新刊がなくなってたのがあるけどまあいいや。

2151の普通で帰る。

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。3話
水着だー(逝)あと魚心くんすごい。

さて、10月改編で観たいアニメがなくなった。ルパンIII世だけMANPA!枠なので残したけど。
取り敢えず録りためたものを消化していきたい。HDDは有限だ。

深夜、おもちゃであそぶ。
設定の仕方とかすっかり忘れてる。いかんなあ。


10月2日
仕事ふにふに。2120撤収。

紀伊国屋書店に突入。
あ、ジャンプコミックスは「ちゃんと」あした発売だって。フライングなしかあ。シルバーウィークのせいで納期が一杯一杯だったのかも。

2141の普通で帰る。

なんとかGoogle先生のお陰でおもちゃの設定は完了。
あとは実際に外に持って出て使い勝手の確認だな。

あっぱく氏よりいただいたものの設定のための情報を確認する。
ダウンロードしたソフトウェアの確認を。

日誌編集開始。


10月3日
0730起床。

朝食前に日誌編集を開始。
バカ旅の一種なので時間かかる予感(逝)

午後は買い出し運用。
ダイエーとユニクロでシャツの調達。

母親より航空券予約のミッションを申し付けられる。

夕方サイトをチェックすると問題なく取れそう。
そして財布の中でボロボロになってしまった株主優待券も無駄にならなさそうで何よりである(逝)

日誌編集を続ける。
面倒だけど、自分が撮った写真と書いた文章とGPSログを見ていると楽しいんだよね。炎天下で飲んだカフェオレの甘さを思い出した。


10月4日
0745起床。

日誌編集を続ける。

電波教師10話
この作品について言えば、鑑純一郎は明らかに問題教師であり、アリエナイ言動ばかりの痛いキャラクターなわけだが、この作品に出て来る生徒はそれ以上の闇を抱えている。それを振り払うには劇薬しかないのだろうね。で、原作では高校生編を続けているとハーレムマンガになりそうなので舞台を変えた、のであれば納得できるな。

で、光太郎、かわいいよね(逝)

深夜までかかり日誌編集は一段落。
今回更新したいところまでもう一息だけどなんとか見えた。

おかげであっぱく氏からの頂き物には手をつけられず。なんてこった。


10月5日
仕事ふにふに。2040撤収。ちょっと見積もりを誤った。

東梅田へ出て清風堂書店を荒らす……ないぞ。
Book1stにまわったけどない。さては休刊だな(逝)

……手元のデータベース見たら6日発売だった(逝)休刊とかゆってごめんなさい(逝)

紀伊国屋書店で暗殺教室16巻と公式ガイドブック、図書館戦争別冊編1巻深夜食堂15巻を調達。

2130の急行で帰る。

日誌編集をごりごりと続けるがなぜか終わらない。眠いんだなこりゃ。

バッテリー転配。
EVOLTAが1本お亡くなりになって運用離脱。

単行が多くなって需給に片寄りがあるのが難点。若干不安定な2連の交替要員となるので処分も出来ない。
取り敢えず100円均一系の2連を増備することにしよう。別の運用も出来る予定だし。


10月6日
仕事ふにふに。2115撤収。見積もり間違い(逝)

東梅田へ向かう。
清風堂書店を荒らしてから2150の急行に乗る。

新刊情報の採取はまた今度。

深夜、ようやっと日誌更新。追いついたよ。
問題はやることが多いからではない。てきぱきやらないからだ。わかっちゃいるのにやめられない(逝)


10月7日
仕事ふにふに。2100撤収。ちょっと早かったてへ、って早くないわボケー(逝)

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達して、2131の普通に乗る。

夕食のおかずに手元にあった銀河英雄伝説のDVDを観る。
実は何だかんだ言って最終話まで観てないのだ。あと、観ておきたいアニメは自室のHDDレコーダに入っていてすぐに観れないというのもある。

銀河英雄伝説のラインハルトとアルスラーン戦記のアルスラーンは田中作品の2大君主だろう(異論は認める。あと一番えらいのは薬師寺涼子(逝))。

映画版のアルスラーン戦記はナルサスが塩沢兼人だった。オーベルシュタインみたいに陰気なキャラクターではないはずで、カセットブック版の安原義人のほうが好みだ。
が、同じ声優を同じ参謀格という立ち位置に起用したことじたい、どうなのかなあと思う。入れ替わるという同人誌はおもしろかったが(逝)
ナルサスはラインハルトも芸術的で悪くないと言い、オーベルシュタインもキルヒアイスに使えているようだがこれはこれで、とどちらも入れ替わり先で大活躍、ただしナルサスLoveのアルフリードだけ号泣、というオチだった。

アルスラーン戦記を何度か読み直して、銀河英雄伝説も何度となく読み直してから駅長はよく思うのだ。
皇帝ラインハルトがヤンに、
「卿を帝国元帥として帝国史編纂部局の責任者として招聘したい。そして、歴史という面から軍事と政治について余を補佐してほしい」
と言っていたら果たしてどうなっていただろうか。

もちろんこれは宮廷画家としてナルサスを雇っておいて実質的な宰相役をやらせたアルスラーンのやりかたであり、おそらくそんな性格をラインハルトが持っていないからありえないのだけど。

そんなことを考えていたら風呂にも入らず2500(逝)あわわ荷造りとか全然してないのにー(逝)


10月8日
仕事ふにふに。2050撤収。

iPhone6のYAHOOリアルタイム検索を見たら御堂筋線遅延の報。
1600前の出来事とは言え、ちょっとおびえつつ淀屋橋まで歩いたり。復旧してたけどさ。

紀伊国屋書店を1周して2140の急行に乗る。

夕食のおかずに銀河英雄伝説。
双璧相撃つ!は人間ドラマも戦闘も見応えのあるエピソードだが、ああ、トリューニヒトがぶっ殺されるシーンまで観れなかったよ(逝)
ちなみに夕食は以前スーパーで買ってあった明太子カレー。辛いだけで明太子の風味はないわ、なんかカレーに粒が浮いてるような気がするというレベルだわ、近年まれにみるハズレ(逝)

出撃準備。
デバイスの充電も。特にヘッドホンやiPhone6を今日充電しておく必要がある。
着替えは絞ってみた。これで問題ないかどうか。

出撃前にカレンダー作ろうと思ってたけど無理だった。久々の月半ばの製作になりそう。


10月9日
仕事ふにふに。2040撤収なんて遅すぎる。
こんなにギリギリになったの初めてだよ。

紀伊国屋書店にはアルスラーン戦記4巻が出ているはずだけど泣く泣くパス。
そしてタッチの差で2101の普通を逃す(逝)

2110の急行で帰る。

豊中駅前の都そばでうどんをすすって足早に2130過ぎに帰宅。

時短の最終兵器は風呂。湯船に浸からなければ風呂自体の所要時分も風呂上がりに汗が引くまでの時間も短縮可能だ。

というわけでなんとか2235出撃。
大阪から夜行バスだから最初からエコバッグ稼働だ。

急行で梅田まで。2305位に到着といい感じ。

大阪駅高速バスターミナルから乗車するのは山陽ドリーム1号
2330発だ。

2320辺りのバスが出発に手間取ったようでギリギリの入線となった。
結局2336の出発。まあこれは遅れにはならないだろうけど。

座席に落ち着いたら寝る態勢。
では、行くぞ。


10月10日 少し長いのでご注意
何度か目が覚めた。
レッグレストの場所にカメラバッグを押し込んだのだけどこれが存外しんどい。ちゃんとレッグレストにふくらはぎを支えさせるのが有効ってことだ。

0535広島駅新幹線口に到着。まあまあ快適だった。

トイレに寄って、顔を洗い、髭を剃る。

きっぷを買う。
ちょっと考えて乗車券は津和野まで。
そう。今回はSLやまぐち号こうりゃくである。山口線、ではなくやまぐち号だ。わあなんて冒険

というのは現地在住のメグ嬢よりやまぐち号の撮影ガイドブックをいただいたのだ。こんなの見たら行くしかなーい
というわけで夏前からいろいろと悪巧んでいた次第。

こだま821号で出発だ。

700系7000番台。8号車に収まる。
個室は健在だが、締め切られている。もったいない。何か使い道はないものか。0605広島を出発。

新岩国の先はすごい霧。そこを700系は驀進する。

徳山。
工場が新幹線から間近にみられるポイントでその先は海。見所ある車窓だが、大分行の看板が見えた。フェリーか。
調べてみると、スオーナダフェリー。2時間で大分か!これはおもしろそうだ。5往復の中には深夜便もある。なんかこれを組み入れた旅は作れないものか。

0649新山口着。
実は、このプランで、朝一に新大阪を発つプランと列車は山口線レベルで1本差。メリットないような気もするけど、0700前の空気ってなかなか味わえないのでいいことにする。
あ、ちょっと安いんだよね。それは大きい。ただし、フリーきっぷとかあればそっちのが安いってことに多分なりそう。
だがしかし、JR西日本はフリーきっぷの数が少なく、かつ2人以上で発売とか寝言を言ってるので夜行バスでいいのかもしれない。

駅ナカコンビニで朝食を調達。あと、ヤングジャンプ。自分で買うのはもう20年振りくらいじゃないか。お目当ては銀河英雄伝説

0720発の645Dに乗る。キハ47の2連。
発車時刻までに主に学生が結構乗ってきた。

 右側は回送。

……ありゃ。ペットボトルケースごとお茶をなくしてる(逝)お茶は補給すればいいが阪急電車のペットボトルケースは痛い。バスに忘れたかなあ。

0743山口着。2537Dに乗り換え。0800発。キハ40の2連でこちらはワンマンだ。

ところで、山口は駅本屋の反対側が1番線だ。橋上駅舎ならよくあるけど普通に駅舎がある駅で1番線側にホームがないのは結構珍しいのでは。

車内には学生が数人。みんな上山口で降りたようだ。なるほどー。
この列車は宮野行だが、そこで流動が一気に下がるんだろうね。

宮野で下車。
ぽくぽくと珍しく40分ほど迷いつつ歩いて大山路踏切へ。
いわゆるお立ち台で既に三脚が立っていた。

やって来る列車を撮影して準備運動。

1000を過ぎるとぽつぽつと同業者の姿が目立ち始めた。隣の3人組は駅長と同世代、同じ関西らしい。

やがて里山に汽笛の音が遠く聞こえ、その響きは少しずつ近づいて来る。
踏切が鳴動し、見えた!
レリーズボタンを押し込む。左右からカシャカシャとシャッターを切る音。

ぞろぞろと皆撤収して行く。
ほとんどが車での参戦だったようだ。

来た道を戻る。多分迷わないはず。
ジョイフルで昼食兼休憩。次の下り列車まで2時間以上あるのだ。

のんびりしてから宮野駅に戻る。

1404の2545Dに乗る。
混んでるかな、と思ったけど各ボックスに一人ずつくらいで空いてるな。運転台後ろにかぶりつくけど、キハ47は前面展望が悪い(逝)

徳佐で下車。
ここのSカーブがいいらしい。

……ガイドの往路復路の表示が間違ってる(逝)がーん。

とは言え、解説の文章を読めば下り列車のことを指していることがちゃんと読めるので、単に認識力不足というか、事前チェックしなかった駅長が悪い。

降りてしまった以上は撮影するべくぽくぽく歩いて撮影地へ。途中で出発して行く普通列車を撮る。逆光。

んーとこんな感じでどうか。

 ぶれた(逝)

10月だと日が落ちるのがもう早いかなあ。

普通列車をもう1本撮ってから徳佐駅に戻る。

1713発の2554Dに乗る。
ワンマンだが2連。車内は空いていた。2両目に陣取る。
あ、これさっき徳佐まで乗って来た奴だ。

トクサってカタカナで書くとトクホみたいだ(逝)特に健康にいいわけではない(逝)

暮れなずむ車窓をぼうっと眺める。
空をみるとまだ明るさが残っていて、景色も普通に見えるけど露出を図ると驚くほど暗いのだ。

仁保で交換のため10分停車。ホームに出てみる。

通過列車だったらおもしろかったかな。

読んでいた本をふと閉じて車窓をみると、昼食を食べたジョイフルがゆっくりと通り過ぎて行った。宮野到着だ。

山口から車掌が乗車する。2両目のドアも開くのでいい感じ。

湯田温泉1822着。
本日の宿はビジネスホテルうえの。ビジネスホテルだけど源泉持ち。すげえ。

例によって迷う(逝)どこー(逝)

あったあった。
516号室だ。取り敢えずあしたの朝食を予約する。というわけで本日の移動ルートはこんな感じ

夕食。
1Fのレストランにした。時間がかかるって言われたけど、そんなでもなかった。何も断らずにもっと時間がかかる店はいっぱいありそう。
刺し身定食マグロが載ってないのがいいじゃないか。あと子持蒟蒻。誰だこんなの思いついた奴は。うまいじゃないか。

2Fのコインランドリーへ。あ、ここは洗濯機無料の乾燥機有料か。ありがたい。シャツに下着にほうり込む。

洗濯機にあと37分とか出ていたので40分くらい経過したら風呂道具をもって出向く。

……あと7分とかびみょーな数字が。うそつきー(逝)

先に風呂に入る。どうも後ろはつかえてなさそうだし。

温泉だ。柔らかいお湯を堪能。
風呂上がりに洗濯物を乾燥機に移してから自室に戻る。

VAIO Xで鉄道フォーラムを巡る。
むう。ここネット遅いなあ。

またお買い物マラソンがあるのか!とかいらん情報を仕入れつつ、眠いので2230には消灯することにする。

騒がしい死者の街〜優しい煉獄2〜読了。
少々ぎくしゃくしていた1作目よりキャラクターの動きが滑らかなのはきっとメモリが増設されたに違いない。サイバーでハードボイルドなステージというのがいいね。昭和60年。何してたかは大体覚えている。人生間違うのはもう少し後のこと(逝)

ヤングジャンプの藤崎竜作の銀河英雄伝説。
キャラクターについてはまあ問題ない。メカがアニメベースだというのはどうなんだろう。結局アニメありきということになるのもどうかと思うが。

気になったのはコミックならではの部分。
首都星オーディン。ドォォォォンはないだろう。まあこれはギリギリとして、もう一つどうしても許せなかったのは。

帝国には階級制度が存在するのだ。

のだ。はいらんだろう。銀河帝国には厳然たる階級制度が存在する。だけでいいじゃないか。説明しよう!とか前に入れたらしっくりするのはおかしいだろう。このノリは改めていただきたい。


10月11日 少し長いのでご注意
0600起床。
このホテルにひとつ文句を言うとすれば、朝風呂が0630からと遅い。この1点だ。後は運用上とか仕様とかで納得できるけど。夜も2330までとちょっと残念だ。

0500だと嬉しいがまあその時刻に起きることはない訳で、せめて0600からだといいね。これくらいは何とかならないものか。

カーテンを開けてみると、げ。路面が濡れてて雲が厚い。雨降ったか。今日大丈夫なのか。
YAHOOの天気予報は曇り。むう。

取り敢えず朝風呂。ぬるいお湯にじっくり浸かる。

で、風呂から上がってNHKの天気予報をみる。
天気予報はデータもそうだけど基準値が大事だと唐突に思った。

この状況でこいつがこういうから晴れ(あるいは崩れる)。競馬の予想と同じだな(逝)

0710朝食。
和食だがトーストは選べる。単純な定食かと思ったらごはんもサラダもお代わり自由でコーヒーも牛乳もあったよ。これは嬉しい。
2杯飯をばくばくいただいた。

ところで、BGMがベートーベンの運命第1楽章って朝から重くないか(逝)銀英伝で貴族の宮殿が焼けるところを思い出したよ(逝)あしたは新世界より第4楽章がいいな(逝)

0800出撃。
駅までの途中にあるポプラで昼食を調達。

今日は昨日のリベンジで徳佐で撮影する。
ピーカンでないなら上りも撮影したいので昼食は事前確保。何より、この季節だと上り列車は津和野発車後早めに押さえないと暗くてどうしようもない感じだ。

徳佐までは普通列車でももちろんいいけど、毛色を変えて特急にしてみた。普通のきっぷ買わされるんだから手段にバリエーションをつけたい。なんか踊らされてるような気もする。まあ、今後はレンタカーにするとかも選択肢にはあるのでフリーきっぷを出し渋るJR西日本はいろいろと考え直した方がいい。

湯田温泉駅は新山口方面へ向かう人で大混雑。

特急おき2号まで2本の新山口行が出発して行った。
ただし、おき2号を待つ客も結構多い。

0903おき2号が到着。
自由席は満席。
キハ187系に乗るのは、バカ旅のスーパーまつかぜ、路面電車乗り歩きのついでに乗ったスーパーいなばに続き3回目だが、1ドアなのな。気づかなかったよ。
運転台後ろにデッキがないからかぶりつきができない。その仕様はよろしくないぞ。

ところで山口線を下るのにおき2号である。山陰本線を上るために山口線側では矛盾した列車番号が付与されているわけである。これは国鉄時代からの伝統であり、違和感がある。
もっとも、大阪発の北陸線特急は東海道本線の上り線を下り列車の列車番号で走っているので全てこれに該当するわけでそんなにレアなケースでもないのかもしれない。

うとうとしてたら徳佐に到着。下車。
うん?晴れてるじゃないか。

昨日歩いたルートをまたもぽくぽく歩いて撮影ポイントへ。
今日は下り列車を撮影できるポイントへ向かう。先客は2組。その畦道はグレーゾーンだよな。少し考えて公道から撮ることにする。ここだと400mmでもいいんだなあ。うーん。

普通列車を撮影して肩慣らし。というか、キハ40系の天国であるこのエリア、普通列車だって本番である。

ん、なんかバイクの爆音が向こうの方から。サーキットもあるのかなと思ったけど、速度を上げるためのエンジンの回し方ではなく、あれは暴走族珍走団だろう。

しばらくすると同業者の数も増えて来た。今日は鉄道で来訪の方もいるようでいいことだ。

そしてパトカーがやって来た。やあ、取り締まられちゃうかな(逝)と思ったら本当に停車したよよよよよ(逝)

「バイクがねー。走ってるって連絡があったんだけども」
とおまわりさん。あーさっきのあれか。
「ここには来なかったですよ」
と真実を告げる。通報があって見て回ってるところらしい。
「んでまーさかSLを見に来た訳じゃなかろっかと」
そんな情緒ある連中じゃないだろう(逝)

そして少し厚い雲が空を覆う。むう。

1230を過ぎるとさらに同業者が増える。みんなクルマで来るんだなあ。極めて複雑な心境だ。

厚い雲で太陽が遮られる。そして踏切が鳴動し、ドラフト音が聞こえてきたその瞬間に雲が切れ太陽が顔を出した。

そして煙を上げてSLやまぐち号が通過して行く。

列車が通り過ぎたら駅長以外全員撤収していなくなってしまった。まあ、それはいいんだけど。

昼食のパンをぱくつく。風が吹くとマジで寒いよ。

やがて雲が切れた。何とかこの感じで夕方までもつか。だとすれば昨日より天気がいい。

移動して上下のスーパーおきが立て続けに通過して行くのを撮影する。
ふむむ。

いい天気だ。クルマが時折通る以外は、静かで何とも心地いい。もう少し温かいと昼寝するところだ(逝)

下り普通を逆光を逆手にとってすすきと絡めてみる。
なるほど。逆光を逆手に取ったらそれは順光か。何言ってるか解らないだろうが、駅長も解らない(逝)

さて、帰りのプランをどうしよう。帰らない、という選択肢があるといいのだがあっても困るので取り敢えず帰るのは確定。
夜までいても翌日しんどいのはいやなので、まあそれもあるし今日徳佐への遠征としたのである。明日は近場で下り列車を撮ろう。

いろいろ(意味のない流れで)考えてのぞみ182号をチョイス。基本700系のようだが、e5489では喫煙室付近という選択肢があったのでN700系だ。ま、いいか。

さあ、次が上りSLやまぐち号だ。どこで撮ろう。
断続的にちょっと厚い雲が頭上を通過して行く。さらに雲と雲が合流しているのが見えた。ちょっとまずいかな、と引き返す。

駅も近くなったところでまた雲が晴れた(逝)ええい。引き返してくれる(逝)
というわけでさっきの場所まで戻る。そして踏切が鳴動を始めてから日が陰る何この仕打ち(逝)

 絶気中なのが残念。

ちなみにSLは煙もくもくが基本スタイルなのでそうでないところは人気がない。ここには誰も来なかった。
ただ、C57もそうだけど、来年以降置き換えがけってしている12系も撮影しておきたかった。なので編成がきちんと収まるここ、個人的にはきらいじゃない。

昨日と同じく下り普通を撮影してから駅に戻る。

夕日がちゃんと出ているところが昨日と違うな。駅撮りももう少しいい感じで撮れるかな。

と思ったら安全確認とかで列車が15分程度遅れているとの放送が入った。そんな違いなくていいわ(逝)
下り益田行も津和野を15分遅れで発車したって言うからさっき撮った下り普通相手に何かやらかしたばかたれがいるって事だ。待ってる間に日が暮れた(逝)

というわけで2554Dに乗る。今日も2両目で行こう。昨日より客が多く、空席は少なかった。

三谷で特急おきと交換。
眠気に負けて目を閉じて、起きたら仁保の出発だった。時計をみると1815で10分遅れになってるな。

湯田温泉には7分遅れで到着のアナウンスがあった。
合わせて仰天の遅延理由。枕木火災とのこと。人為的ならばかたれレベルの話ではない。

ドラッグストアでお茶やら増備して湯田温泉街へぽくぽく歩く。

夕食をどうしようか考えてついガストに入ってしまう(逝)ま、独り旅のきままさが許す訳でいいじゃん。何より、グルメ旅ではないのだから、が免罪符。

ホテルに戻る。本日の移動ルートはこんな感じログ記録時間12時間弱に対し移動時間4時間ってすごいな。

少し考えて今日は洗濯機を回さないことにする。
パーカとシャツとジーンズにファブリーズをぶっかけておく。

風呂。温泉2泊っていいね。
汗が吹き出したところで部屋に戻る。

VAIO Xを出して日誌編集から更新まで。追いついた。

ちょっと遅くなったな。0030消灯。

夢より短い旅の果て読了。
鉄道旅ミステリ1と副題がついている。実は、鉄道旅ミステリ2が今月出るのを配本表で確認してあわてて1を探した次第。
これ、おもしろい。ロスト・トレインを楽しめる向きなら鉄板と言っていいかも。ロスト・トレインは廃線鉄だがこちらは旅鉄だ。文市さん買ってあげて(逝)

作者の柴田よしきという人は鉄子だが鉄道物を書くのは初めてらしい。それ以外に評価されたシリーズがあるようだから機会があれば読んでみたい。

1点。氷見線に電車、はないだろう。せりふならいいけどさ。そこは守ってほしい。言葉、だから。


10月12日 少し長いのでご注意
0600起床。2時間寝るのが遅くなったけどちゃんと起きられた。

カーテンを開けると、げえ。また雨降ったみたいだ。

朝風呂で身体を入念に暖める。
NHKの天気予報を見る。昨日と違って今日はまだ降りそうな気配。

0700朝食。もりもり2杯飯。

0740出撃。
デイバッグはフロントで預かってもらった。

 ホテル外観。

 湯田温泉駅前の白狐。

湯田温泉駅までぽくぽく直行すれば15分くらいか。
駅は混雑しているけど、これあるを予想して、昨日窓口が空いているうちにきっぷを調達してあるので問題なしだ。

0816発の647Dで出発。
キハ47の4連は堂々としたものだ。といっても宮野まで3駅。

終点宮野で下車。
あー、雨降ってる。雨雲レーダーを見てみると、今降ってるのが止めば当分降りそうにない。止むまで待つか。
しかし、宮野はなんか、こう、南国感の漂う駅だ。

15分ほど待って駅を出る。
ぽくぽく歩く。今日はもう迷わないんだからねっ(逝)

撮影場所に着くと青空が広がった。
先客にあいさつして陣取る。三脚あった方がいいのは解ってるんだけどな。どうしよう。乗り鉄しないならあってもいいなあ。

そして列車が来る時にはすっかり曇り空。むう。
さらに再度雨雲レーダーをみてみると、1100ごろには山口市内に降水の気配が。むむう。

案の定1045位からが降り出す。
傘を出す。カメラバッグはひとまず背後の竹やぶの方においておけば濡れなさそう。

しかし、踏切が鳴動を始めたころ、雨足が強くなった。なんてこった。ISO800でないとまともなシャッター速度が選べない。

雨の中煙を上げて来た列車にシャッターを切った。
……むう。

撤収だ。
昼過ぎまでこの辺りにいようと考えていたけどだめだ。ずぶ濡れになるだけだ。さほど時間を置かずに止むだろうけど、この辺りには雨宿りできる場所がない。

あと、トイレ行きたい(逝)

来た道をぽくぽく歩いていたら雨が止んだ。
こりゃあ不完全燃焼だなあ。装備を整えてリベンジしたい。三脚とー、明るいレンズとー(逝)

で、トイレー(逝)

ドラッグストアのトイレに間一髪飛び込んでふぃー。もう一度。ふぃー(逝)

ドリンク剤を調達。ここに寄ればいいと思っていたから昨夜ドリンク剤は調達しなかった次第。

駅に戻る。傘をしまう。パーカももういらないだろう。

次は、1218の2544Dか。キハ40の単行がホームで既にアイドリング中だ。

 青空が恨めしい。

山口で乗り換え。湯田温泉で下車。

朝歩いた道を戻る。
朝見かけた瓦そばの看板を出した店に入る。

う。瓦そば、1人前1100円はともかく2人前から、は表に出しておいてほしかった。2人前食べる自信はあるがランチに2200円はちょっと痛い。

というわけでもずくうどん長州ころころ丼をオーダー。
もずくうどんは思ったよりもずくが少なかったけどだしの味もよかった。

でもって、長州ころころ丼。
これはおいしい。味付けのバランスが絶妙。鳥肉のうま味たっぷり。写真撮り忘れたくらい(逝)

お土産を買い込んでホテルに荷物を回収に戻る。
この荷物がずぶ濡れにならなかっただけでもまあよしとするか。

お土産には名物の外郎をチョイス。生外郎とそうでないのをまぜてみた。どれくらい違うかな。

駅に戻る。1412発の668Dに乗る。
思ったより混んでないな。

1430新山口着。
新幹線乗り換え口横のみどりの窓口で特急券の変更を試みる。できれば2+2シートのさくらがいいなー。なんちて。
「満席でーす」(逝)
というわけでのぞみ178号。窓側が取れてしまった。1453発だ。

ただしやってきたのは700系。もともと乗車する予定だったのぞみ182号と同じく予定臨だ。まあ、文句は言わない。新幹線に乗るのが目的の旅じゃないから。それに700系のぞみにも後何回乗れるやら。

広島、岡山と大量に乗客を飲み込んで行く。3連休の最終日の午後、16連の列車は軒並み満席で山陽路を東上して行く。

姫路を通過した。もう近畿か。
天気はあっちもこっちもあまり変わらないなあ。……いや、西明石を過ぎたら雲がどんどん厚くなってきたぞ。

1654新大阪着。
コーヒーの空きカップをごみ箱にほうり込んで在来線連絡改札口を抜ける。すごい人。今から名古屋に帰れば1800、東京まで行っても2030位だから一番混雑する時間帯か。

遅れてやってきた新快速に飛び乗って大阪へ。
まっすぐ阪急梅田に移動。階段を駆け上がって普通に乗り込む。

帰宅途中で100円均一でNi-MH充電池を調達。ダイソーとここ、先に立ち寄ったほうで増備と決めていた。そんな大層な話でもないか。

帰宅。やや天候が不安定だったとは言え、よい旅だった。移動ルートはこんな感じ

今回、実は忘れ物らしきものはなかった。つまり、忘れ物がないと何かなくす(逝)大問題だなおい(逝)

外郎を食べる。ああ、確かに生外郎と外郎は別物だ。
そして名古屋のういろうとはもちろん全く別の物。名古屋のが悪いという訳じゃないけどね。あれも好きだ。

60CSx用の黒eneloopを充電する。冬までに2編成増備する予定。

ゲート〜自衛隊、彼の地にて斯く戦えり〜外伝3黄昏の竜騎士伝説編(上)読了。タイトル長いよ(逝)
外伝2のラストの引きの続きでエルフのテュカの話。
ああ、下巻が読みたいではないか。


10月13日
眠い。
仕事ふにふに。2130撤収は久々。なんてこった。

急いで梅田へとって返し、紀伊国屋書店へ突入。
アルスラーン戦記4巻と、宇宙戦艦ヤマト21997巻を調達。

2200の急行に乗る。

深夜はいろいろしなきゃいけないことがあるのに、ちょっとぐるぐるして寝る。まあ、帰宅が遅かったからまとまった時間が取れなかったというのもある。

さて、先日調達したおもちゃは、iPAQh1937だ。
電池が末期症状のGenio550GXの代替機に投入した。セッティングはあらかた済んでいるが、電池が怪しい。100%まで充電するのだけど、ケーブル外しても充電中のステータスのままなのだ。やっぱり電池が死にかけてるのかなあ。本体の不良だとやだなあ。


10月14日
仕事ふにふに。2120撤収。あれ(逝)

K氏とぽくぽく帰ったので、サンデーマガジンの調達はまた明日。
2151の普通。

夕食のおかずはアルスラーン戦記4巻と宇宙戦艦ヤマト21997巻。
アルスラーン戦記の方はこのキャラクターにもそろそろ慣れてきた。ていねいに描いているゆえだが、まだ一行がペシャワールに到着していない。ここでナルサスがアルフリードに出会う訳だが、このくだりを早く見たい。つかアニメではやったんだから追いかけろ(逝)
しつこいようだが、25年前の角川映画が駄作な理由にこのシーンをカットする原作(というかストーリー展開)に対するリスペクトのなさが原因という指摘は少なくとも間違っていない(他にも一杯理由はあるわ!という意見は当然であり尊重する)はずだ。

宇宙戦艦ヤマト2199のほうは、よくできてるの一言。
アニメに出て来なかったと思われる(忘れてるだけかもしれないが)シーンがちらほらあるのだが、違和感がない(だからこそ忘れてるのか、と思ったりもする訳だが)。

深夜、楽天と紀伊国屋書店でいくつか発注。


コンコースに戻ります