過去の日誌3/16〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


3月16日
0700に目が覚めてしまった。

この週末はばたばたしそうなので朝のうちに日誌編集から更新まで済ませてしまう。

コートの裏地を外してみた。日中はもちろん問題ないのだけど、朝夕はどうだろうなあ。

整骨院ぴりぴり。もう内臓がぴっきぴきである。
しかし痛かったのは1カ月開いたので初診扱いになったこと(逝)

昼食後、散髪屋へ。激混み(逝)えらい待たされた(逝)
あと、顔剃り痛い痛い痛い痛い(逝)

その足で電車に乗って住吉を目指す。
梅田到着の時点で1700を過ぎていたので寄り道の余裕なし。

大阪環状線ホームに上がったら目の前で大和路快速のドアが閉まる(逝)

で、前回の訂正。我孫子町だと阪堺電軌だな。南海高野線は我孫子前である。

工場到着は1750で閉店寸前である。あぶないあぶない。
支払いを済ませてエンジン始動。

さて、またいろいろ走ろうぜ。
さて、尼崎のスーパーオートバックスまで走る。阪神高速西大阪線を活用すれば帰宅ルートと対して変わらない時間で到着できるのはありがたい。

店ではありがたいATフルードの交換フェアが行われていた。2割引近いのでこれはありがたい。ATフルード以外にパワステフルードとデフオイルと冷却水の交換がタスクなのだけどできるところから行っていこう。
今日はATフルードとパワステフルードの交換を依頼。

2000ごろ作業完了したので撤収。冷却水の交換は2時間とかかるので早目突入が必須である。

書店に寄り道して帰宅。なんか眠いので早寝。


3月17日
0700起床。

ふと思い断ったので朝からコンテンツ更新を試みる。今回は直通特急。デジタル化後のネタなので以外にすんなりとできあがった印象。
ということになると一眼レフは銀塩だったURO2の初期ネタがいつまで経っても腰が上がらないのは同じ理由なのかもしれない。

白髪染め施工。暖かくなってきたので随分楽になった。

夕方はさんごちゃんを起動させて買い出し。
コーナンで扱っていたMotorUpの燃料の劣化防止剤の取り扱いがどうも途切れたようだ。満タンにした燃料はURO2などでもない限り長期間をかけてゆっくり消費するのでこのケミカルは必須だとおもうのだけど。

帰宅してから給油。ガソリンスタンドは妙に空いていた。
燃費は8km/l台とまあしょうがないかな。

深夜、ケミカルを物色。結構割高なものばかりなのがきついなあ。


3月18日
Book1stでハヤテのごとく!36巻を調達して出勤。なんだか分からないけどCDつきだ(逝)

仕事ふにふに。インフラが粉砕されて祭り(逝)その裏で駅長一人祭り再開(逝)ダブル祭りで身動き取れず(逝)2000撤収。

2026発の普通にちょうどいいタイミング。

腰痛い。ホットカーペットの上で照り焼きのように寝返り打っていたらそのまま轟沈(逝)


3月19日
腰の痛みは何をした成果か判らないけど引いてくれた。

朝の普通がぴっかぴかの9009Fだった。これで3000系がまた引退かな。

仕事ふにふに。祭りだ踊れ踊れ(主に駅長だけが)。1920撤収。

淀屋橋のSWEETS BOXがアンファンだったのでプチシュークリームを調達。

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達。まだマガジン読み終わってないよ(逝)

2005の箕面行にジャストタイミング。

ISW11Fがなんか半日で電池残量が50%も減った感じでやだなあ。取り敢えず再起動してみる。

岡町からぽくぽく歩いて帰宅。実に10日ぶりくらい。体調を崩したからとは言えサボったものだ。よろしくない。

明日は祝日。今年は週半ばの祝日が実は少ないらしいぞ。


3月20日
0715、ISW11Fのアラームで強制起床(逝)切っておけばよかった(逝)
いや、祝日カレンダーに連動したアラームアプリがあることも承知しているのだがこれはこれで楽しいのでいいのだ(逝)

朝食後お彼岸のお墓参りタスク発動。
道も駐車場もさほど混んでなくてよかった。

厄よけの祈祷をお願いして帰途に就く。

帰宅後雨が降り出したようだ。
冷えてきたのでホットカーペット上で轟沈する(逝)起きたら夜だった(逝)

お陰で夜更かししてしまった(逝)よろしくない。


3月21日
ありゃ、王様の仕立て屋〜サルトリア・ナポレターナ3巻がノーチェックで並んでるよ。調達して出勤。

仕事ふにふに。お祭りどーん(逝)しかも業後に席替え。席替えという名目の都落ちである。どんだけ扱い悪いんだ。2040撤収。

2110の急行で帰る。

夕食中異変に気づく。
マンガがおもしろくない。作品とか言うレベルではなく、内容が頭に入ってこないのだ。テレビもつまらない。普段ならもう少し楽しめるだろうに。DVDを観ようという気にもならない。

かなり疲れてるな。しかも、精神的に。なんだろう。

轟沈。


3月22日
仕事ふにふに。なんとか1810終業に成功。

今日は会社の謝恩会というかなんというかイベントである。
なんばへ移動して1900開会。
抽選会があって豪華な景品が当たる。駅長には当たらないけどね(逝)

2200散会。Y氏T氏と梅田まで。ちなみに曽根に住むK氏は二次会になだれ込んで行った(逝)

車内でSL-C1000からISW11Fで接続を試みるが、接続は出来るのにメールの送信もWebの接続も出来ない。まあいつものことだろう。再起動してみる。

帰宅後は眠いのだけど何かそのまま夜更かししてしまった。あまりよろしくない。


3月23日
0745起床。

SL-C1000のテザリングを試す。そもそも、家の無線LANには接続できるからSL-C側の問題ではないと思うのだけど。

SL-C3000で試す。また、複数の無線LANカードで試す。いずれもだめ。

SL-C1000もISW11Fも再起動したが症状が変わらない。ということは、ISW11F側の問題か。
が、iPhone4からはあっさりWeb閲覧もできた。てことはSL-C1000側の問題?

WEP設定を無効化したがだめ。なんだろう。

SL-C1000のデータをリストアして再度ISW11Fへの接続設定を作ってみたけどやっぱりだめ。

ふと思いついて(ふととか書いている辺りが終わっているという話もある)、端末ウィンドウを立ち上げてpingをゲートウェイに向けて打ってみる。

……通ってねえ!(逝)

ISW11F側はともかく、SL-C1000側はアプリケーションの更新などほとんどしてないのだ。環境が変わってないのにある日を境にSL-C1000/3000からの通信ができなくなったということになる。なんなんだこれ。

ショックで整骨院ぴりぴりをさぼる(逝)

昼食後プチ轟沈(逝)
その後さんごちゃんで買出しのために出撃。

コーナンで探していたガソリンの腐食防止剤を見つけたので大量調達。どうもコーナンでしか扱いがない上に、輸入元のサイトにも記載がないのだよな。

同種の製品を探したら随分割高になってしまってズガビーンなのである。というわけで今回は大人買いを敢行。

エトレ豊中に立ち寄った際に豊中駅へ寄り道して、スルッとKANSAI3daysチケットを調達。今年は、行ったことのない鉄道に乗って行こうと思う。

帰宅して、深夜。
再度テザリングができない訳を探る。Webにもたいした情報がない。いったん接続後にスリープしたら再度接続ができないという既知の不具合はあるようだがそれに該当するように思えない。

遅ればせながらifconfigコマンドを実行してみる。
IPアドレスは192.168.1.22。ゲートウェイは末尾.1だ。で、pingが飛ばないことに気づいたのである。

と、思ったがいろいろ繰り返していると自宅の無線LAN接続時にも。

同じIPになってる!んなわけあるかーい。

というわけで接続に問題がないiPhone4sのIPをみたら。

192.168.43.207。って全然違うし(逝)

要は。テザリング用の無線LAN接続設定に関して、DHCPが正常に動いてなかったって事か。
コマンドからのIPアドレス再取得はどうもできないっポイので、取り敢えず重複しそうにない末尾.254のアドレスを固定で振ってみる。DNSも固定に。

繋がったー。これか。これなのか。結構長い道程だったな。

あとはSL-CザウルスのDHCPの再起動とかその辺の手段を見つけてみよう。

0130を回ってしまった。寝る。


3月24日 長いのでご注意
0630起床予定だったが眠くて動けなかった。しかもいつもと同じくセットしたラジオから流れるのは幸福の科学の宣伝で夢うつつでそんなの聞いたら洗脳されちゃうよコノヤロー(逝)

0730出撃。
豊中にやって来たのは8004Fの普通で、さくらヘッドマーク付だったので撮影。

今日はスルッとKANSAI3daysチケットで暴れる1日目だ。

今日はα700の登板である。
本来は今日のような運用を軽快に進めるためにOM-Dの投入を企てたのだけど、ここのところOM-Dに運用が偏っている上、これではフォトストレージとしてのN70HDのテストもできないのでと言った塩梅である。
ところで日誌の元文章見てみたら、当番って書いてあった。間違ってないような気もする(逝)

梅田から目指すは阪神梅田。
で、その前にマクドで朝食を調達する。

人が多いな、って甲子園か。そりゃ多いか。

次の特急は須磨浦公園行で残念ながら見送るはめに。でも、センバツマーク入りのが撮れたからそれはそれでいいか。

0840発の直通特急は山陽5000系だった。1両目のクロスシートを確保する。
メインの改札口から遠いこともあって1両目は尼崎まではそこそこ空いていたが尼崎で大量に乗車があり満員となった。なんば線効果は絶大と言えるのではないか。

甲子園で大量に下車。但しガラガラにはならないのでさすがは幹線である。

御影まで乗客は増えた。三宮と元町で大量に下車して車内はかなり空いた。
ところで梅田で発車直前に隣に座った兄ちゃん、尼崎の手前から御影辺りまでずっとしゃべり続けてたよ。なんか営業のテクニックを延々と披露してたけど満員電車でいつまでしゃべってやがる。絶対買わねえ。つか、それくらい非常識でないとやり手の営業マンなんてできないんじゃない。

高速神戸で向かいのホームにクロスシート改造された山陽3000系アルミカーがいてちょっと乗り換えたくなったけど、普通姫路行は姫路までどのくらい時間がかかるか判ったものではないのでやめ。

高速神戸で山陽の乗務員氏に交替である。
もともと線路のつながっていなかった阪神阪急山陽神鉄をつないだのがトンネル会社神戸高速鉄道である。今も1両の車両も持たずに営業しているなかなか希有な会社と言える。ちなみにトンネル会社というのは不正なものとかではなく所有している路線が全線地下なのでトンネルを所有しているだけと言う意味である。
で、高速神戸での交代は直通特急だけだと思っていたんだけど、あとでWikipediaを見たら、須磨浦公園行きの特急も高速神戸で交代するようになってるようだ。

御影の先で地下線に入っていたが、板宿を出発して地上に戻る。
須磨で車窓に海が見えた。
須磨浦公園を通過したところで併走が始まる山陽本線を悠然と新快速が追い抜いて行った。

明石市内は高架工事中のようだ。

東二見。車庫がある。隣の兄ちゃんはここで降りて行った。

大塩。結構乗車があった。

飾磨。網干線が分岐する。今回のメインの目的の一つにこの網干線がある。いったん姫路まで行くのは、起点から終点まで乗り通したいという無駄なポリシーである(逝)

飾磨にも車庫があるが阪神の車両が2編成も休憩中で驚いた。まあ日曜だからということもあるのだろうけど、他社で遊ばせておくなんてありなのか。

姫路着。
いったん改札を出た後、1本後の直通特急で折り返す。リニューアル阪神8000系だ。
本当はJR姫路まで行って駅そばを食べようと思っていたのだけどお腹空いてないから無理せず行こう。

飾磨で網干線へ乗り換え。3000系3連のワンマン列車だ。といっても今津南線や能勢電鉄のような都市型ワンマンなので自動放送となっているだけでドアは全部開くし車内に運賃表や運賃箱はない。

西飾磨で上り電車と交換。

飾磨を出た後しばらく高架上を走ったが、夢前川の手前で地上に降りた。高架区間は単線だったけど地上区間は複線の敷地が確保されているのだな。

天満でも上り電車と交換。135mmで撮影したら傾いてしまった(逝)

 言うほど傾いてない?(逝)

15分ちょっとで網干着。JR西日本にも同名の駅はあるが、かなり離れていて歩くと20分くらいかかるらしい(逝)

折り返し電車に乗ってもう一度天満で下車。改札を抜けて線路沿いに静かな住宅地を歩く。
桜を見つけたのだ。
ずっとここにあった、という由緒正しいものでは無さそうだけど桜はやはり良いものだ。

桜と電車をからめて撮影する。
どうもうまくいってないっぽい。精進が必要だなあ。

上り飾磨行に乗って、今度は夢前川で下車。
駅横を流れる夢前川の鉄橋を渡る風景を撮影してみよう。

ううむ。なんだかなである。

やって来た3200系に乗り込んで飾磨まで。

飾磨の山陽そばで昼食。
天かすとてんぷらのトッピング価格が同じとはすばらしい商魂である(逝)ちなみに90円

次は往路の直通特急車内からウォッチングしていい感じだった的形で降りようと思っていたのだけど拓海がいい感じでドリフトを決めてくれそうな妻鹿で降りる。めが。なかなかの難読駅名だ。

135mmに銀塩時代に調達して今まで一度も使ったことのなかったタムロンの1.4倍のテレコンバーターを使用してみる。300mm近くの画角になるはずでいい感じの迫力が出る。70-210mmより当然連続性には欠けるが軽い。これは便利かも。2倍コンバーターもあるといいかも。

ただし微妙なデータを量産してしまい駅長涙目である(逝)

この駅、神戸方は通過列車は全開で上り勾配を駆け登ってくる直線で、いい感じである。

8000系旧塗装もずいぶん減ってきました。

姫路方は市川の鉄橋をやはり通過列車は全開で突っ込んでくるのでこれもまたいい感じなのだけど、下り普通に被られまくった(逝)

かぶられた(逝)

あきらめて上りホームから写そうとしたら今度は被らなかったので心が折れた(逝)

やって来た3050系の普通に乗り込み、今度こその的形で下車。

上下列車を撮影。ここは被られることも少なくて良さそうだ。
予告なく(されても困るが)やって来た回送の通過に驚いたけど。

黄色地の直通特急は停車駅が異なる。

やって来た3050系普通に乗り込む。車内はなぜか雑巾の香り(逝)
大塩で直通特急に乗り換え。

やって来たのはリニューアル8000系だった。空いていたので中間車のクロスシートに陣取る。

東二見で普通に乗り換える。3000系だ。
3050系は3000系のマイナーチェンジ版という位置付けで山陽初の新造冷房車だったけど、3000系も冷房改造を受けているのでその点では差はほとんどない。台車はコイルバネ台車だったのが空気バネ台車にバージョンアップしているようだが、乗り味はあまり変わらない感じだな。

3000系はさらに延命のためのリニューアル改造を受けているものが増えている状況だ。まだまだ使われるのだろう。乗車した編成が昭和42年製と阪急3000系と5000系の間くらいと言う感じか。

林崎松江海岸で下車。
通過する直通特急と停車する普通を撮影。

阪神1000系も直通特急運用に入ることが。

神戸方にある歩道橋からの風景が気になって歩いて行ってみたけど、カメラを取り出す隙すらなく断念(逝)

やって来た3000系普通に乗車。トップナンバーのアルミカー編成だ。昭和39年製だからかなりの年代物と言えるだろう。

これは霞ヶ丘の特急通過待ちで撮影。

須磨浦公園で下車。
須磨浦公園はかつての阪急阪神の乗り入れの西限である。1時間に2本、特急須磨浦公園行が阪神と阪急の梅田から出発していた時代が、確かにあった。

時は流れ、阪急から山陽電鉄への乗り入れはなくなり、一方、阪神梅田から直通特急が走りはじめ、山陽車が梅田へ。阪神車が姫路へ顔を出すようになった。

影が薄くなったのは須磨浦公園である。直通特急は通過し、わずかに1時間に1本程度の特急が折り返すのみになった。

そんな須磨浦公園であるが、駅長は下車したのは初めてである。ガキのころにここまで来て折り返したことは何度かあるが(逝)なにやらイベントをやってたようで駅の回りは賑わっていた。また、そのイベントから撤収する人の一部は確かに電車を利用しているようだ。

姫路方の陸橋上から海をバックに撮れないかなと少し頑張るがこうも逆光だと厳しいか。

ちょうどリニューアル8000系の須磨浦公園始発の特急阪神梅田行が入って来たのでこれで梅田まで帰ろう。

あれ。8000系のリニューアル車なのにオールロングシートか。とても裏切られた気分である(逝)確かに種別幕と方向幕がLEDになっていて1000系ぽいけれど(逝)

ロングシートはバケットタイプで少し固め。リニューアル前の8000系の方がふかふかで座り心地は良かったように思う。固めのシートは嫌いではないのだが、どうも方向性が異なるような。

でも疲れていたのか新開地辺りで意識がなくなった。途中西宮と尼崎の停車は覚えているけど甲子園で大量乗車があったようであることについて全く記憶がなかったり。

というわけで梅田に到着したら阪神百貨店のスナックパークで姫路駅そばを食べよう(逝)このひねくれ具合が実に心地いい(逝)

自宅への土産にいかやきを調達して阪急梅田へ。
寝て体力が回復したので急行で立って帰る。

豊中到着後ドコモショップを冷やかして帰宅。本日の移動ルートはこんな感じ。行って帰ってだと面白くないなあ。

帰宅後、N700HDでファイルのコピーを試みる。
問題なく成功した。
CFだから電力消費が大きいとかは無さそうだな。ってAC給電なのにそれが起きるようであればどうしようもなかろう。
もう一度ACでない電源を使用してのコピーに成功すれば本運用へ投入してもいいかもしれない。

夜、さすがに疲れたのか風呂で意識が途切れる。風呂場で轟沈は命に関わるぞ(逝)
なんとか浮上して事なきを得たがちょっとまずかったな。

風呂から上がって日誌更新。


3月25日
Book1stであかねこの悪魔6巻を調達して出勤。5巻までは入荷しなかったのに(逝)そして本巻で完結(逝)

仕事ふにふに。別部署へ異動したN氏が部署ごと移動して戻ってきた。お久しぶりです。もううちの部署へ出戻っちゃいなYO!(逝)1920撤収。

梅田までぽくぽく歩いて図書カード増備。
清風堂書店へ寄り道してみる。忘れてたけど3月下旬の予定で星界の戦旗5巻の予定があるんだよなあ。まだ出てないみたいだ。

2005の普通箕面行に乗車。
車内でISW11Fへのテザリング実行。問題なし。でもDHCPから取得にしたらだめなのでこの辺だな。謎が残る。

岡町で下車して歩く。北風ぴーぷう寒い寒い(逝)

轟沈(逝)


3月26日
轟沈明けに、そういえば楽天から期間限定ポイントの期限切れのお知らせがきてたな、と思いつつサイトにアクセスしたら今日の0959までセールのお知らせが(逝)ちょうどデイバッグの扱いのあるショップが一番上だったので45Lのデイバッグをぽちり(逝)さあどんなのが来るやら。

仕事ふにふに。二人も体調不良で不在。それで忙しいのは残された人の責任じゃないだろう。2000撤収。

紀伊国屋書店を物色するが星界の戦旗はまだ出てないか。

2026発池田行で帰ろう。
轟沈明けなので豊中から帰る。今日も寒い。桜は咲き始めたけど、もう少し緩まないと花冷えなんてしゃれた表現は使いたくないなあ。

深夜、Web検索したら星界の戦旗は22日発売だったようだ。が、楽天BOOKSにしてすでに予約待ち。
早川文庫ではかなりの優良物件(寡作でのマイナスはあると思うが)のはずなので売り切れというのは考えにくい。出荷が遅れてるか。んもーしょーがないなー。


3月27日
昨日見つけてたのに調達しなかった機動戦士ZガンダムDefine5巻を調達。

仕事ふにふに。あんたバカだな?きっとバカなんだろう(逝)1850撤収。

紀伊国屋書店に突入。サンデーマガジンを手にとって店内を徘徊。
あったぞ星界の戦旗5巻。昨日なかった場所に平積みになってるからやはり今日入荷なのだろう。

レジ待ちの間にあとがきをぺらぺら。

……大丈夫か。続きはちゃんと書いてもらえるのか(逝)

1940の急行で立って帰る。雨降るのかな。
豊中に着いたら、雨降ってなかった。勝ち(逝)

帰宅したら注文したデイバッグが届いていた。

うん。値段程度の質感。全く問題ない。
45Lのデイバッグがどのくらいの大きさかイマイチ判らずに注文したのだけど今使用しているものと同じくらいの容量っぽい。取り敢えず代替には十分なりそうだ。というか旅行に行きたくなった(逝)

これで足りなきゃ60Lクラスか。このショップなら6000円ほどであるので、まあ値段相応の質だとしてもなんとかなりそうだ。

星界の戦旗読了(逝)文庫1冊3時間ってコストパフォーマンス悪い(逝)とにかく次にも期待。この歴史がどのように流れて行くかが知りたい。


3月28日
眠い(逝)

仕事ふにふに。またしてもインフラが粉砕されエネルギー充填80%。針でつついたら大爆発するよーっ(逝)1910撤収。念のため書いておくと同じところが粉砕されたわけではない。しかしダメージはすべて現場へ(逝)

いかんね。Book1st淀屋橋店は星界シリーズおいてないのか。いかんですよ。最新刊だけでもおかないと(逝)

ふらふらとヨドバシへ吸い込まれる。
USBメモリのコネクタカバーを紛失してしまったので調達。

携帯電話売り場を軽く物色して撤収。
2010の急行で立って帰る。

夜は轟沈こそしなかったけど異様に眠かったのでさっさと寝る。といっても0020くらいだったけど。


3月29日
眠いから早寝したのに眠りのサイクルが変なタイミングだったのかやたらと眠い朝(逝)

げーん。県庁おもてなし課の文庫4月5日発売(逝)やっちまったー。

Book1stでてるみな1巻を調達して出勤。

仕事ふにふに。インフラはいちおう復旧してた。しかしそれとは別のところで俺達の戦いはこれからだ!モード発動(逝)1910撤収。

真っすぐ帰るかなあ。
1940の急行で立って帰る。

夜、飯田線補完計画補完計画確定。来週だけど大丈夫かな。

日誌編集開始。でも眠いのでほとんど進まず。


3月30日
0815起床。結構寝た。疲れてたのかなあ。

歯医者ちゅりちゅり。
1100予約だったのだけど、いつもは日経TRENDYを1/4程度しか読めないのに、今日はたっぷり4/5は読めた。つまりは、待たされた(逝)

レントゲン撮影で中に異常がないことを確認して、ごりごり銀歯を破砕、型を取って終了。次回はさ来週。

docomoショップに行ってみる。同僚O氏のお勧め端末の価格の確認である。手元に明日まで有効の5250円引きのクーポンがあるのでいい感じなら明日でも機種変更、と思ったのだけど。

31800円。オンラインショップで22800円だったんだけど。これじゃあまり意味がないなあ。

さんごちゃんを起動、買い出しに出掛ける。
たまたま先週行ったコーナンの再訪になったのでガソリンの腐敗防止剤を大人買いする。

黄砂でかわいそうなことになっているので洗車に行こう。
いつものキグナスで給油した後に洗車を依頼。通常の洗車でいいと思っていたけど、どうも思ったよりコーティング皮膜が落ちているようだ。
んじゃ、コーティングのメンテナンスで。
「はいはい。1800円と4200円になりますけど」
はい?コーティングのメンテナンスは3150円だよね?その場のコーティングじゃないぞ?

って確かめないと6000円取られるところだったよ。あぶないなあ。

まあ、きれいになったからいいや。帰宅。

てるみな1巻読了。
てるみなはkashimirの新作だ。楽園掲載だから鉄道少女漫画と同じ媒体である。恋愛系雑誌と銘打たれているがなぜかてるみなも鉄道系のような。しかも不思議系だ。青春鉄道以上に鉄道系と呼ぶと非難を浴びそうだが不思議な味わいのある作品である。いいね。

日誌編集。なんとか完了するもなんかFrontPage2003からFTPで接続できない。lolipopのサイトを見るとトラブルがあったようだが今は解消しているはず。
ブラウザからのFTP的接続は問題ないみたいだ。なんだろう。

VAIO Xで動作確認とか、PC再起動とか試すべきところはあるけど、眠いので寝る(逝)


3月31日
0800起床。

やっぱりFTP接続は失敗する。
lolipopサイトの情報をみていたらFTPだけでなくWebDAV接続もできるみたいだ。

あ、つながった。

全サイトまとめて更新。

……朝食終わってから見てみたけど、しまった。待合室のログが飛んだ(逝)というか待合室が開かない。なんでだろう。

いろいろやった末、VAIO XからFTPで待合室だけ更新したら1カ月分くらいのログが飛んだだけでなんとかなった感じ。発言が消えちゃった皆様、ごめんなさい。

ちなみに伝言板の方は2012年はまともな書き込みが1件もなかったので実害なし(逝)
害があったのがえきちょの目!で、2年分くらいのログが時空のかなたに消え去ってしまった。とほほである。別のやり方も考えた方がいいかなあ。

昼過ぎにさんごちゃんで出撃。
エンジンオイルとデフオイルとクーラント交換である。あと、父親のアルトのワイパーゴムのオーダーが。

……休みだ!そういえばなんかそんな掲示が出ていたような。

が、来週長距離運用を予定しているので、先延ばしはできない。

西昆陽のスーパーオートバックスへ……あれ、スーパーじゃなくなってる。ここでオーダー。

3時間くらいかかる、のはクーラント交換の場合しょうがないので、向かいのBOOKOFFとか行って時間をつぶす。

1850ごろ、着信。ピットから。
デフオイルのリアのドレンが外せず難儀しているとのこと。頑張ってちょうだい。できないなら、近くにあっても代替手段になれないということだから。

古城のおかみさんに電波して宿を予約。今回も大丈夫かなドキドキ(逝)

1950作業終了。結局リアはドレン外せずとのこと。できるところから作業しているとは言え、オイル2缶開缶済みは懐に響いたぞ。工賃は当然回収したがこれで出直し決定である。なーんか腑に落ちずいらいらする。
すくなくともオートバックス西昆陽店は駅長の役には立たない店に堕ちたようだ。いろいろ縁あって好きな店舗だったが残念である。

ジャパンに寄り道してドリンク剤の増備して帰宅。

遅くなったけど暗い中アルトのワイパーゴム交換。うまく装着できずこれだから安物は、と八つ当たり(逝)どうも精神的に不安定になっているかもしれない。

深夜、轟沈(逝)


コンコースに戻ります