過去の日誌12/14〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


12月14日
仕事ふにふに。何でこんなに忙しいのだろう。もりもり残業。2045撤収。

真っすぐ帰るか。

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達した。

改札内のasnasで9000系絆創膏を調達し、2140の急行に乗車して帰宅。

帰宅したらPCが到着していた。
夕食後、早速箱から出す。

今回はガレリアなのでケースが違うのだ。ほんの少しだけ大きいケースである。上面にはでっけーファンが2つもついている。
付属品はキーボードとマウス、ドライバCDくらい。シンプルなものだ。
あれ、マザーボードのマニュアルついてないの?

勢い余って深夜なのに電源をいれてしまう(逝)
今のBIOSってマウス使えるのか。すげえな。そしてUSBのマウスとキーボードがWindows7のセットアップを開始すると使えなくなる(逝)

どうもレガシーデバイスを認識させることができるUSBポートが限定されているようであることに気づくまで結構かかったよ(逝)セットアップはやめて強制終了して寝る。


12月15日
仕事ふにふに。クレーム案件再浮上。全体に余裕があったので闘牛士よろしくひらひらと回避してみる。やる気なーし(逝)1845撤収。

梅田までぽくぽく歩く。
中之島の光のルネサンスが昨日から始まっているのですごい人だ。

って、バラ園はライトアップされてないのか。この川沿いの道好きなんだけどなあ。

駅前第3ビルのパソコン工房を物色。SSDがあれば衝動買いした可能性があるのだけど残念ながら幸運にもなかった。

清風堂書店へ突入。
出版社を変えて新展開の蒼海訣戦・改1巻が出ているはずなのだけど、Book1stにはなかったのだ。
お、あった。世界編と銘打つようだな。

で、ハヤテのごとく!31巻のDVDつき限定版がフライング開始だったので調達を決める。

文庫本売場をみたら、鉄バカ日誌の続編、続・鉄バカ日誌があったので何か義務感のように調達を決める(逝)鉄バカ日誌を持って去年の飯田線オフに出かけたんだっけ。

2020の急行を待ったら、パンタ2つをピカピカに光らせてやって来たのが9005F。新車だー。投入直後である。
新車があるということは置き換えられる何かがあるはずだけど、素直に新品のシートに座って帰ろう。

深夜、PCセットアップ開始。
Windows7のセットアップはあっさり完了。
チップセットドライバALLでインストールしたらノートンなぞ一緒にインストールしてくれやがった(逝)却下だきゃっか。

さて、新しいPCは設置場所がないので、別室に鎮座している。当然これでネットワークがつながらないので置き換えまでの間は無線で接続する算段。アダプタはVAIO X用の無線LANアダプタを一時的に転用する。もともとVAIO XがWMWifiRouterと接続するために投入したアダプタだから稼働率は高くないので問題はない。移行を行いつつ、タイミングをみてメインPCを移行する予定。年明けかなあ。

USBポートに無線LANアダプタを接続したら、ありゃ、あらかじめドライバまで用意したのに自動認識されちゃったよ。それともSDカードに入っていたドライバを勝手に探しに行った?まさかなあ。

あっさりと無線接続に成功。リモートデスクトップ接続ができるところまで作業して今日は終了。
アプリケーションをインストールしたりアップデートしたりしつつ日誌を更新したり年賀状を印刷したりしよう。


12月16日
朝、お腹急降下(逝)
で、いつもより遅れて地下鉄の改札にたどり着いたらぴんぽーん♪

出場記録なし(逝)

げーん。戻ったって間に合うだろうけど面倒だよなあ。あきらめてスルッとKANSAIで改札をくぐった。

Book1stで波打ち際のむろみさん5巻と、神のみぞ知るセカイ15巻を調達して出勤。後者はもちろん限定版だ。

仕事ふにふに。それは本当におれの仕事なのか(逝)でもあっさり終わり1820撤収。

寒いけどスルッとKANSAIの残高を減らすのもアレなので人込みの中之島を抜けて梅田へ向かう。

……パソコン工房に120GBのSSDがぁ(逝)

迷いに迷った挙げ句に買う(逝)結局開腹だがまあいいだろう。いいんだよっ(逝)

大阪駅でトワイライトエクスプレス確認。空なし。ま、そんなもんだ。

ヨドバシへ突入。
B1Fで2.5"HDDのマウンタとSATAケーブルを調達。
1FでISW11Fのフライング販売を期待したけどま、あり得ないか。ケースや保護フィルムなどのアクセサリは既に売られてる。むむむ。
取り敢えず調達せずに撤収。

2005の箕面行に座って帰ろう。

帰宅して、まずSSDのパッケージを開ける。

……3.5"のマウンタついてるじゃないか(逝)別に買ってしまったじゃないか(逝)

引き続き、新PCを開腹する。
ええと、白いコネクタがSATA3だよな。お、空きはここか。今HDDが接続されているところが多分0番だからHDDを1番に移して、0番にSSDを。
コネクタのロックボタンを押しながらえい。

ぱき。

えーと、コネクタごと取れたよ?(逝)

折れたとかではなく、ピンのガイドごと抜けた、のだからガイドを差し込みなおせば良さそうなものだが。

こんな細かい作業できるかー(逝)

と早々に諦める(逝)SATA3をSSDで。HDDはSATA2で使うか。とほほ。

再度Windows7をセットアップ。
これは問題なし。

で、今夜中にXPModeの目鼻くらい当てておきたい。
MSのkwebサイトからプログラムを落として……。セットアップはもちろん難無く完了した。

XPModeを起動してライセンスに同意して、セットアップ開始。

……STOPエラーだー(逝)

諦めて寝る(逝)


12月17日
0830起床。

引き続き、新PCのトラブルシューティングに挑む。
まあ、Windows7をメインPCとし、なおかつ新しい技術を導入するのはまあ自分では初めてだからなんか壁があるのは仕方ないか。焼きマシンやVAIO Xは使えるようにする、ことしかしてないもんな。

さて、XPModeのセットアップ中のSTOPエラー、番号だけみるとハードウェアトラブルそのもの。0x00000019で事例だけなら一杯転がってる。

まず常駐切ってだめ、ウイルスバスター2012削除してだめ。
ここで時間切れ。

整骨院ぴりぴり。

終わったらTSUTAYAへいってDVD返却。
来週から出掛けるので借りないでいいや。って、また100円セールかよ。ちょっと考えたが結局借りない。

続いてauショップへ。
ISW11Fについて確認してみたら予約で埋まってるって。ま、しょうがないな。

「ピンクなら在庫あるんですが」

すいません。許してください(逝)

さんごちゃんで買い出し。
2週間放置でエンジンがかかるかどうか心配だったけど今日は問題なかった。
近所のコーナンでいろいろ買い込んだ。ここでガソリンの劣化防止剤の在庫を見つけてラッキー。ここで売ってるのならありがたい。

深夜、STOPエラーの再確認。
インストールしたユーティリティをどんどんアンインストールして行くと、
ETRONのUSB3.0ドライバをアンインストールしたところでセットアップが続行できた。これか。こいつなのか。

ここで力尽きる(逝)


12月18日
0830起床。

午前中は両親の年賀状をもふもふ作成。

自分の年賀状もつくってみる。結局これか。
まあ、来週いや今週の旅行で新作が出てくる可能性もあるから最終決定はちょっと待とうか。

で、USB3.0ドライバの問題。
取り敢えずXPモードをセットアップして、起動した後にドライバをインストールしてからXPモードを起動すると……落ちたー(逝)

というわけでドライバを探しに行かねば。
って、なにこの分かりにくいETRONのWebサイト。というかドライバないし。しかもこのマザーが市販モデルではないことも判ってしまってちょっとへこー。

しかしさすがはGoogle先生。同じことを考えている人のページが見つかった。H67DEのサイトはここか。これどこからつながってるんだ。
で、元のドライバが0.96。新しいドライバが0.107。何だその刻みは。

えいや、とドライバをいれてみたら、落ちなくなったよ。ふー。

昼食後はさんごちゃんを自宅前へ回送。
ホイールの洗浄に挑む。何もこの冬一番の冷え込みと同時に行わなくても、と思うが今日やらないと時間がもうないのだ。

ホイールを1本ずつ洗う。タイヤをタワシと中性洗剤でゴシゴシ洗い、ホイールはホイールクリーナーをかけてスポンジできゅっきゅと。
事前に予想はしていたが右前から取り外したホイールのグリス汚れが 頑固すぎて落ちない(逝)中性洗剤でもだめで、思いついたのがブレーキクリーナー。おお、落ちる。落ちてるよ。

でも薬剤切れでゲームセット(逝)

かなり拭き残した。プロの手を借りるのもいいかもなあ。

拭きあげたタイヤにワックスを塗り込んで作業完了。タイヤの空気を少し抜いたらカバーをかけて春までお休みなさい。

ここでもう作業終了と思っていたけど、さんごちゃんを再起動させ、近所のガソリンスタンドへ行くことにする。

目的は給油と洗車。20日まで、洗車チケット10000円分が6000円で買えるのだ。ここは押さえておきたい。

燃費はURO2の帰りと入場分を含めて8.9km/lと思ったより悪くなかった。

洗車と車内の清掃を依頼したので汚れ放題だったフロントガラスの内側がすっきりしたよ。

日誌編集ふにふに。合わせて北海道にPC持って行くかどうか少し悩む。言うほど時間が取れないような気もするんだが。ま、なくてもいいかなあ。

新マシン、リモートデスクトップの調子がイマイチ。なんだろうなあ。
Edmaxの動作確認のためにフォルダごとコピーしたら1GBもないフォルダのコピーに4時間とかいいやがるし。
ある程度動きが判ったので、ここいらで一度仕切り直しもありかなあ。


12月19日
朝の御堂筋線が新型30000系だった。うん。着膨れラッシュでも新車の匂い(逝)

仕事ふにふに。忙しい。
業後に更新面談。時給が10円下がりモチベーションはそれ以上に下がる(逝)2050撤収。

東梅田へ向かい、清風堂書店を荒らしてから帰途に就く。

身体が動かず、轟沈。パワーを貯めねば。


12月20日
Book1stでそれでも世界は美しい1巻を調達。椎名橙の人気が上昇しているようで駅長の予想ズバリである。

仕事ふにふに。何でこんなにイライラするんだろう。1910撤収。

ヨドバシに突入するもISW11Fの在庫はピンクのみ。ピンク不人気だ(逝)いっそ赤なら考えるんだがあいにく赤はラインナップにはない。
softbank版iPhone4Sは64GBホワイトモデルだけ在庫あり。黒の方が何かよさげなので見送り。

1945箕面行普通に乗ろう。お、9005Fだ。

帰宅後、日誌更新。年内の更新は後1回か。

深夜は新マシンをごそごそ。
リモートデスクトップしているとパフォーマンスが悪い時と悪くない時があるみたいだ。ローカルでは問題がないからアダプタも含めてネットワークかなあ。

あしたはプリンタドライバやアプリケーション入れてみるか。


12月21日
寒波のお知らせ。またゲーム開始前からゲームオーバーか(逝)もしそうだとしたら凹むのう。

仕事ふにふに。残業ついでに雑談して2030撤収。

2100の急行に駆け込み乗車。

夕食後、危うく轟沈するところだったが0030浮上。
今夜のうちにすべてのデバイスを満充電しておかないといけない。

さてさて。


12月22日
朝のニュースは全国的に雪で大荒れになると告げている。大丈夫か。

仕事ふにふに。今日は折しも忘年会。無理だよ(逝)1840撤収。

人混みの中之島をぽくぽく歩いて、天下一品で夕食。

JR西日本の運行情報では、早々にトワイライトエクスプレスも日本海も運転取りやめとなっていたがきたぐにだけは表示になかったのだ。

が。大阪駅に1930にたどり着いてみたら、きたぐにもあっさりと運転取りやめ。あーあ。さっさとお知らせ出してくれたら忘年会行ったのに。

窓口で訊いたら、新潟ないしは青森まで行けるらしい。しかし特急券は別払いとのこと。まあ、そんなことだろうと思ったけどさ。本来は無償で送還するべきだろう。とはいえ末端の窓口でごねても何も変わるはずもなし。
もういいよ。家にいればいいんだろう。やっぱりゲームオーバーだ。

この時点でL-04CでJR西日本のサイトを確認したらまだきたぐには記載されていない。なにやってやがんだ。確認したら1000前には運休が決まっていたらしい。何も知らずに2300ごろに大阪駅に来てたら多分暴れていたことだろう。運休は仕方ないけどWebサイトの掲示漏れが一層テンションを下げる。

精算窓口で払い戻し依頼。JR都合の払い戻しはクレジットカードを切っていても現金での払い戻しも構わないらしい。が、別に錬金術がしたい訳ではないのでカード会社に戻してもらう。あーあ。

ヨドバシをのぞくが何も在庫なし。

9月の上京の際も出端をくじかれてかなりへこんだが、あれは手段をくじかれたのみで目的は健在だったため、まだ気分的に前向きでいられたのだが、今回は手段が目的だったため、喪失感が半端ではない

帰宅して早々に引きこもる。あーあ。


12月23日
目が覚めたら列車は直江津停車中、ということはなく、自室のベッド。だらだら二度寝三度寝を繰り返していたら時計が1200になってる(逝)

というわけで1130起床。って遅!

だらだらとすごす。
北日本は当初の予報どおり荒天らしいが、もうどうでもいいや(逝)

早寝。


12月24日
0830起床。

取り敢えず年賀状とか仕上げてみる。
試し印刷でどんどんインクがなくなるよ(逝)

そしてかっとなった勢いでWILLCOM9をえいと落札(逝)こいつを活用するにはISW11Fの投入が不可欠なのだけど、いいや。先行投資である。かっとなったんだから仕方がない(逝)

整骨院ぴりぴり。消化器系が(略)
auショップに行ったらISW11Fは予約受付も停止したとか(逝)また随分先になりそうな気が。

昼食のついでに書店に寄り道したら機動戦士ガンダムさんやっつめの巻がもう売っていたので調達。

母親の要請によりさんごちゃんを起動して買い出し。
ユニクロへ立ちよる。

処分品箱に裾補整済みのチノパンが990円であったので調達。ちょうどいいのだよ。照明ヤケしていたソックスもあったので調達。ついでに折り畳み傘を1本。これは予備。

1月第2週の旅行の宿を押さえる。どっちも大浴場つきのビジネスホテルという条件を満たしてくれた。これはありがたい。

オークションは発送の連絡が。ま、ISW11Fの投入までは動作確認をして楽しもう。

轟沈(逝)よりによってクリスマスイブに轟沈。やさぐれ感が半端ではない(逝)


12月25日
0830起床。

朝食後居間でだらだらする。この部屋が一番暖かいからなのだが、ふと思い立ちSA1F00でExcelを起動して旅行の計画を立ててみる。
時刻表をめくりつつ確認するのは1月の四国旅行。宿は決めたがルートが定まらない。いや、逆回りのほうがいいのではないか、ということで時刻表をめくると逆回りも十分に成り立つのだよなあ。さてどうしよう。

で、飯田線オフのプランもつくってしまおうと思ったけどSA1F00だとどうも狭いわ遅いわなのでVAIO Xを持ち出して来てふにふに作業してみる。まあ、こいつも快速ではないのだけど画面が広いのはありがたい。

例によって日本橋に立ち寄ってから近鉄に乗車するプラン。帰りは飯田線を下って豊橋から帰ろう。

夕方、落札ブツであるWILLCOM9が届いた。昨日の朝落札したにしては早いよ。いいね。
早速開封して電源を入れる。……入らない(逝)電池が干上がってるんだな。これがどれだけダメージがあるかが気にかかるがまあいいや。

落札後に気づいたWILLCOM9の特徴はやっぱりこのご時世にメモリカードが使えないことだろうか。これは先代のnineのころから引き継がれている。何もそんなところ引き継がなくても(逝)
充電端子はmicroUSBなのでWS027SHの充電器が流用できた。また、このご時世にクレードル標準装備って言うのはこだわりなのか時代を見ていないのか。

取り敢えず、充電しながらW-SIMをWS027SHから差し替えて発信テストだけしてみる。うん。問題なし。今度はオンラインサインアップまでしてみようか。


12月26日
仕事ふにふに。忙しい。1930撤収。

ヨドバシへ突入。MG6230のインクを調達する。交換された物の中に足りない物があったので1セットにしておきたい。というか早くもインク切れの警告が出始めてるものな。だいたい、タンク自体がMP970用のものと比べて小さいのでコストはともかく交換頻度は高くなると思われる。

2022発の普通で帰る。9003Fだった。

帰宅して確認したらインクの型番はあってるけど色を間違っていたことが判明(逝)グレーを買わなきゃいけなかったのにシアンを増備してしまった(逝)シアンだけ3個も在庫が(逝)ま、使うものだしいいか。

轟沈(逝)


12月27日
Book1stに寄り道したら、鉄腕バーディーEVOLUTION10巻が出ていたので調達。

仕事ふにふに。1900撤収。

東梅田へ向かう。

駅前第3ビルで母親用の図書カードを増備したあとに清風堂書店を荒らす。
で、ホワイティうめだのauショップに寄り道して訊いてみたら。

ISW11Fあるって。じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃあそれをくれ(逝)

チョイスは青色。あやかってみよう(謎)
訊いたら、やっぱり本日入荷の品だったようで、もたもたしていたら取り逃すところだったと思われる。

プランをSSシンプルに変更。Zシンプルも考えていたのだけどかけ倒す訳ではないので取り敢えず、無料通話がある方にした。

40分ほどで作業完了。
地下街をぽくぽく歩いてヨドバシへ突入。

予定どおりB1FでGYのインクを調達してから1Fへ。
ISW11Fのジャケットを調達。保護シート付のRAY-OUTのんにした。

ケースについてはひとまず不要ってことで。

帰宅して、まずWS027SHのケーブルで充電できることを確認。
夕食後設定に入る。取り敢えずは家の無線LANに参加出来ないと意味がないのでそこから。

風呂上がりに保護シートを貼る。例によって気泡が入ったがまあ許容範囲内ということにする。

で、Googleアカウントでログイン、がうまく行かない。もしかして3G通信でないと出来ない?ありそうな話なので素直に設定。ログオンは出来たがやっぱり不安定なので本当にサイトが不安定なのかも。

テンションが妙に高いがいいかげん遅くなったので寝る(逝)


12月28日
仕事ふにふに。やっと年末風味だがこの段階で何かねじ込まれそうな悪寒。1820撤収。

梅田までぽくぽく歩く。先週までとはうって変わって中之島は閑散としている。まあ、クルマも人もそれなりにいるけども。

結局図書カードを年内に増備。年明けに来れるかどうか判らないしね。

ゲーマーズへ突入。ポイント交換でグッズというか何だこれ(逝)

ヨドバシへ突入するかどうか迷って今日はパス。
紀伊国屋書店を襲撃し、マガジンとあと、コミック売り場に行ってそんな鉄ぁいねえ!を調達するのだだだだ……鉄道書籍売り場にもあったよ(逝)こういうシームレスさはありがたい。

1932の普通で座って帰ろう。
ISW11Fのテザリングを試す。あっさりSL-C1000からつながった。うむうむよーし。あとはVAIO Xからどうか、か。ま、大丈夫だろう。

深夜、ISW11Fに着信音の設定。取り込み済みのMP3があるからこれを所定のフォルダにコピーするだけ。

って……てめえ、auメールの着信音は任意に設定出来ないのか。こんなところだけiOS(しかも古いバージョン)のまねをしてどうする。さっさと改善せよ。つか、他のAndroidでは出来ることが出来ないってよろしくない。

さらにW-SIMをWS027SHから抜いてWILLCOM9へ。天空のストラップをつけたら黒と黒でなかなかいい感じ。
ISW11Fには京とれいんのストラップをつけた。

今日も遅くなったよ(逝)


12月29日
朝、いざ初陣、のWILLCOM9がいきなり沈黙。なんだなんだ、と思ったがふと思い立って充電してみると、起動しようとする。さらに時間を置いてからだと、あ、起動した。

もしかしてこいつ、電池に難在りか?それとも、まだ復帰から間がないので電池が活性化してないのか。この時期にこれは危険な兆候だなあ。

しかも確認にかかりきりだったので朝の阪急で寝そびれた(逝)車内は打って変わってがらがら。昨日で終わりのところが結構あったんだな。

仕事中に何度かWILLCOM9を確認すると大体こときれている。でも電源を入れると起動する。起動している間はメールの受信とか問題ないんだよな。充電と言ってもへばりつつあるNi-MH2連での充電だからフルチャージ状態とは言えないはず。W-SIMを挿入する前のこととは言え、USB接続しっぱなしだったら一晩明けても問題なかったのだから、電池の可能性が高いのかなあ。W-SIMやら本体の問題だときな臭くなる。

というわけで、充電器にNi-MH2連を投入するためにeneloopProの増備を昨夜決定したのであった。

仕事ふにふに。ひま。朝の電車から推して知るべし。1810撤収。これだけ暇だったのに残業を食らい込んでる人がいたが、どうも自業自得の臭いがするので放置して撤収。リーダーY氏はそうは行かないので大変である。

淀屋橋のダイソーで乾燥ネギとか調達してから地下鉄に乗る。

ヨドバシへ突入。あ、そうだ。お風呂場で使う防水スピーカーの留め具を粉砕してしまったんだっけ。すぐにではなくていいけど置き換えを考えないと中身のCDプレーヤーにダメージが出そうである。まあ、どれも10年近く前にオークションで落札した中古だけども。

3Fオーディオ売り場で防水スピーカーは……と。

げーん。CDプレーヤーが内包できる防水スピーカーがなくなってるよ。どれもこれもiPodほかシリコンプレーヤー用だ。

となると防水CDプレーヤーを投入するか、シリコンプレーヤーを投入するかあたりが選択肢になりそうだ。そうそう。通信販売とかで同種の商品がないかどうかみておこうか。

1Fで、eneloopPro4本組を調達してWILLCOM売り場へ。WILLCOM9のバッテリーある?

……たった1世代前の機種のバッテリーがないのは怠慢じゃないのか。ある意味一番売れ筋だと思うのだが。

別の場所で調達するか、この年末はあきらめるかの二択か。

取り敢えず1930の急行に飛び乗る。というか座れたのは驚き。

豊中駅前のウィルコムカウンターは……1900閉店だったよ。ただ、明日も開いてることが判ったのでそれで良しとしよう。

ISW11Fにはアプリケーション追加。あとはセキュリティかな。
そうそう。壁紙を癒しのものにしないと(逝)


12月30日
0830起床。

さて、年末だが、大掃除する気にもならない、と言い続けてもう何年だ(逝)年始のバカ旅が終わったらちょっと整理くらいしないと。

整骨院ぴりぴり。
AMだけとはいえ30日まで診療していただけるのは本当にありがたい。
腎臓とリンクしているという足のツボが異様に痛む。なんだこれ。

その足でウィルコムカウンター豊中駅前店へ。

……WILLCOM9のバッテリーおいてないってなんだそれ。他社ならあり得ない。またカウンター担当の態度が非常に悪く非常に気分を害する。

さんごちゃんで買い出し。年内最後の運用だが、次は2週間開くので多分バッテリーが上がるだろうねえ。

夜、VAIO XのISW11Fとの接続テストを実施。これを忘れてたよ。
あっさり出来た、と思ったがその後がいけない。ISW11Fがなぜか家の無線LANを経由して外に出られなくなっている。なんだこりゃ。
あーだこーだして自身のIPアドレスを確認してみたら169〜でだめだこりゃ(逝)接続を再作成したらあっさり復旧できたが、なんだろう。

BluetoothキーボードTE-382をISW11Fにつないでみる。あっさりつながった。いいね。

Ni-MH転配。
eneloopProの投入で捻出されるEVOLTA2連2組を4連化してお風呂場で使う防水スピーカー用に充当することにした。このEVOLTAは1年3ケ月ほどで一線から撤退する訳で当然だが1000回も充電していないはずだ。しかし60CSxでの運用は機器が動作しなくなるまで放電することがしばしばであり、その辺りが寿命を縮めてしまうのだろうかと思う。

ところで、クシャミと鼻水が止まらない。風邪か。ここにきて風邪なのか。


12月31日
0600に目が覚めた。二度寝したらひどく夢見が悪く何だこの年の瀬。0800に起き出して最終準備。

WILLCOM9はやっぱりだめな挙動。持っては行くけど今回はWS027SHを併用するか。

3本目のメガネを運用に投入。来年中には新しいメガネに更新しなければいけないような気がする。となると使っておかないと未使用のまま新しい眼鏡の投入を迎えるという醜態に陥る。出し惜しみはもったいないところだ。

出撃直前に忘れ物に気づく動作を何度か繰り返して1040出撃。
いい天気だ。寒いけど空がこれくらい青ければ、いいね。これだけでもう楽しくなってくる。

豊中駅から8000系普通に乗り込んだ。
車内でハンカチを忘れてきたことに気づく。どこかで追加調達するかなあ。

梅田から東梅田へ向かい、谷町線で一駅南森町へ。南森町で堺筋線へ乗り換えて恵美須町まで。目的地は日本橋電気街

電気街は閉まっている店も多いが、無休の店も増えたなあ。
取り敢えずとらのあなへ。

電車でD34を調達。あと、同じくきよ○氏の新作、イナマン。を調達。

さて、いい時間だ。近鉄の駅を目指そう。

ハンカチはファミリーマートでタオルハンカチを調達。その前に何か手頃なブツがないかとゲーマーズをのぞいたのは内緒だ(逝)

あ、ウィルコムショップがあるじゃないか。大晦日に開いてるだなんてやるなあ。

……電池の在庫一切なし、って事はやっぱりWILLCOMの姿勢そのものに問題があると言えそうだ。役に立たないなあ。帰ってきたらオンラインで注文するか。

大阪難波から奈良線の区間準急に2駅乗って大阪上本町で乗り換え。
乗りたいと思っている1250の鳥羽行特急はもう9番ホームに入線済みだった。

特急券は券売機かな、と思っていたらまだ準備中。窓口で訊いてみたら、改札の外の特急券売り場を利用するようにとのこと。

この特急はビスタEXを連結するのでもちろん2F席を押さえる。2号車だった。

列車は8連。ビスタEX4連に22600系と12200系をそれぞれ2両ずつ連結している。

発車までもう少し、と座席でのほほんとしていたら自販機も車内販売も何もないという車掌氏よりアナウンス。え!そういうことはもっと早く言ってくれなきゃ。

時計をみると後5分。あわてて100m走って売店へ行ったよ(逝)弁当と暖かい紅茶を調達。弁当はそんなに高くないと思っていたけど1000円だった。ほとんど駅弁だな。

1250出発。
1駅目の鶴橋で大量に乗車があった。

弁当は鯖の塩焼きがおいしかった。

VistaEXの2Fは、高さを稼ごうとしていない。このため、天井も比較的高く、圧迫感はない。実際にはハイデッカーにプラスアルファといったところではないかと感じられるが、それでも楽しいのである。また、階下席はグループ客専用の個室の雰囲気を持ったサロン風のシートになっている。こちらも一度利用してみようと思うのだがグループ客専用というのは敷居が高いところだ。

食べ切ったらうとうとする。
目が覚めたら名張だった。もう三重県だな。

電車でDは相変わらず変(逝)イナマン。はもっと変(逝)これはもう手放しでほめているので念のため(逝)

伊勢中川を過ぎると車窓にAPITAが見えたりしてすっかり中京圏に入ったという気分になる。この辺りもいい天気だ。

1448鳥羽着。賢島へは向かいのホームで名古屋からやってきた特急に乗り込めばいいのは便利だな。
駅長は普通を待つ。10分ほど待って2両編成のワンマン列車がやってきた。1駅乗って中之郷で下車。

中之郷は鳥羽水族館前であり伊勢湾フェリーの乗り場前でもある。理解せずに鳥羽駅から、あるいは鳥羽駅まで歩いた記録が日誌に2度ほど記録されている(逝)

さて、立てたスケジュールでは1630の便でもいいことになっているが、フェリーターミナルにたどり着いてみればちょうど1520の便が乗船開始の直前だ。いい感じだな。

きっぷ売り場で、豊橋鳥羽割引きっぷを調達する。伊勢湾フェリーとバス、あるいは豊橋鉄道を乗り継いで豊橋までの通しきっぷだ。所定2970円になるところを2000円でよいのはありがたい。

で、320円を支払って特別室へ。値段から判るくらい、目立って贅沢な設備がある訳ではないが、客が少ないので静かであることと、同じく客が少ないので荷物を放置してうろうろしてもあまり迷惑ではないのがありがたい。

あと、特別室の方が室外の展望エリアが広いのだ。座席でくつろがずカメラを持ってうろうろするならこっちの方がいい。

ただ、今日は客室のさらに前部にある展望デッキへは風が強いので出ちゃいけないことになっていた。残念。
それほどでもないだろう、と思ったけど、出港してしばらくすると結構大きな揺れが出るようになった。こんな揺れは確かに外洋を経由する大阪高知特急フェリーに乗って以来のことだ。

船内ではVAIO Xで日誌編集でも、と思っていたけどカメラを持ってうろうろしていたらそんな時間はなかった。伊良湖まで55分。だれない程度の楽しい船旅だ。

1615伊良湖港着。
道の駅クリスタルポルト伊良湖を兼ねているターミナルをぶらぶら見て回る。接続のバスは1648なので30分ほどあるのだ。

いい感じで夕暮れ。でも船上で夕暮れを迎えるにはもう1本遅いほうがよかったかな。

特別室にはともかく、普通船室には結構な数の客がいたはずだけどバスに乗り継いだのは駅長のほか外人さんの二人連れだけだった。あとは、伊良湖に置いておいたクルマに乗ったのか、宿泊施設からの送迎バスに乗ったのか。

ところで豊鉄バスの整理券、ちっちゃい。どうも光学読み取り機能と連動しているようだが、いわゆるきっぷサイズよりも小さい券片は初めて見たよ。

バスは海沿いの道を走る。URO2でも走ったことがある道だけど気にせずに横を眺めていられるのはやっぱり楽しい。

1737田原駅前に到着。
そのまま豊橋鉄道電車に乗り換え。ちょうど1800系の3連が到着したところだった。

電車の下敷きを記念に調達。……でか!(逝)
そうか、最近は当然ながら下敷きもA4なんだよな。冷静に考えればすぐに判るところではあるけども、驚いたというか時の流れというか。

もう外は真っ暗なので車窓はあきらめてVAIO Xを起動して日誌の更新を。ISW11Fのテザリングも特に問題はないようで何よりである。

新豊橋着。
JR豊橋へ移動して荷物をコインロッカーに預ける。取り敢えず身軽になろう。ただ、これは後で文市氏やMO−2氏と合流してからの行動時に必要なブツまでは網羅出来なかった。あきらめてもう一度荷物を出し入れすることにする。

Suicaへチャージして、改札をくぐる。
飯田線の213系を撮影していたら出発してしまったので次の電車を待つ。やってきたのは313系1700番台だった。この時間の天竜峡行で北上するんだな。

牛久保で降りて真っ暗な道を歩く。地図を見た時にあまり歩かずにR151へ出ることが出来るのが判っていた。さらに丸源ラーメンのネオンが交差点をきらびやかに照らし出しているはずだ。

……げ。丸源ラーメンしまってる(逝)なんだこれ。

この元気な店が年末の休みというのも俄かには信じ難いが、それならそれで受け入れるしかない。が、いつまで休み、とかそういう掲示類が一切ないのだ。なんだこれ。

が、どのみち現実を受け入れるしかないので道の向かいにある回転ずし魚魚丸(ととまる)へ突入する。
結構高い価格の皿もある店のようだが、まあ旅の途中だからかまわない。

まくまく食べて1700円ほどになった。ま、想定の範囲内だ。

で、駅長の撤収に合わせるように店は閉店。今日は2000までだったようだ。これはあぶないあぶない。とっとと突入するように判断して正解だろう。

さて、コロナワールドへ突入。
映画館、飲食にカラオケ、温泉などの複合施設だ。近畿にはなぜか1つもないが中京圏には結構あるようだ。豊川は温泉ではないが風呂があるのでここを利用して時間をつぶす計画。

650円の入湯料を払って、お風呂の入り口に行ったら文市氏がいた(笑)

少し立ち話をした後、お風呂を堪能する。
露天風呂にはテレビがあるけど画面がよく見えない(逝)

休憩所でうだうだしてたらMO−2氏も現れた(笑)
2200までうだうだして撤収。牛久保駅までぽくぽく歩く。

牛久保2239発の570Mでいったん豊橋へ戻る。119系だった。豊橋着2247。
コインロッカーの荷物を再編する。

2322発の新城行最終となる567Mで豊川まで。これは313系なのは以前から同じ。本線系の半自動ドア仕様ではない編成だ。豊川着2334。

げ。microUSBのケーブルがないぞ。忘れてきてる。まいったねどうも。同時にUSBからJISのDCケーブルも忘れているが、これはPowerBankを充当できるから問題はない。が、やはりmicroUSBケーブルが痛いな。間違いなく干上がるだろう。追加調達するか。

2334豊川下車。
何か人が多いとは思ったけど、げげ。山門の外まで列があふれてるなんて初めてだよ。

日付が変わる前に列が一気に動いたので、どうも先頭がいつもの年よりも手前側で止められていたようだ。がそれにしてもいつもよりも手前の位置でカウントダウンを始めることになったので、人出も多いようだ。神頼みしたい人が多いということか。ま、いろいろあった年だからしょうがないか。

あと、通路もなんか狭いような気がする。

そんなこんなでカウントダウン。また明日。本日の移動ルートはこんな感じ。初めてログを会場に刻めたよ。昨年はなぜか12月30日からのログが取れてなかったんだよなあ。


コンコースに戻ります