過去の日誌1/14〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月14日
仕事ふにふに。ツキもあり久々になかなかのパフォーマンスの予感。残務もさっくり終わり1930撤収。

ヨドバシに行こうかな、と思いつつ淀屋橋に出来たダイソーに寄ってなかった、と思い直してそちらへ突入。

……もともとあった書店がなくなってる(逝)

またこのダイソーが品揃えがビジネス系に向いていいんだ。逆にアウトドア系などは控えめである。
小物整理用のトレーを大量調達してしまった(逝)

驚いたのはボタン型の酸化銀電池SR44が並んでいたこと。どこの100円均一にもあるLR44ではないぞ。
その昔、カメラの電池があらかたLR44/SR44×2だった時代。LR44の3倍とか4倍の価格だったSR44を高嶺の花とみていた記憶がよみがえる。なんという時代だよ。
そして、駅長はもうカメラにLR44を使用するカメラをほとんど使ってなかったり。

電池つながりでもう一つ。ついにダイソーも単3型のNi-MHを扱い始めた。むう。また試してみよう。今のところ在庫がだぶついてるけど(逝)

40分近くもダイソーで消費してしまったのでヨドバシは今日はいいや。後はまっすぐ帰ろう。
梅田に着いたら2026発の池田行が先発、というナイスタイミング。のんびり座って帰る。

ヨドバシへ突入しようかと考えていた理由は、今月でちょうど24ケ月になるau回線の端末の処遇。メインの端末としてIS03についてどうよ。

在庫がだぶついている、と書いたそばから充電不良が発覚して2連1本が運用離脱(逝)対で投入した1編成は常夜灯にぶち込んだからこれを使い切ったら引退かなあ。代替編成を格下げで投入するかダイソーで見つけた1300mAhを投入してみるか、さてさて。


1月15日
トイレに行ってから二度寝したら1100になった(逝)

整骨院はさぽって、母親のお供で本町へ。船場センタービルを物色する。デニム地のシャツと、ソックスを調達。
ウール100%のセーターの相場が知りたかったのだけどだいたい4000円程。国産だとこんなもんか。クルーネック仕様のユニクロ品がここ数年ラインナップされないので確かめにきたのだけどほとんど空振りだな。
後は共用環境で使うDVD-Rを調達。聞いたことがないメーカーだがこれは駅長の視界の狭さもあるだろうから店の人の言うことを信じてみよう。

ヨドバシにも寄りたかったけど、DVD-Rが重いので断念(逝)
なんでヨドバシだったかというと、消耗品の調達もあるけど、au端末の物色をしたかったのだけどなあ。でも荷物重いのでまっすぐ撤収(逝)

あ、紀伊国屋書店でCAR BOY誌を調達。

重いと言っているのに母親は豊中駅前の阪急オアシスでなど買いやがるし(逝)

さて、次のケータイは何にするかねえ。


1月16日
0715に目が覚めた、が二度寝。

目が覚めたら1130だっ(逝)

この冬一番の冷え込みらしい。こんな日は家から出るとタイホされてしまうよ(逝)と暴言を吐いて引きこもることにする(逝)

というわけで朝食の30分後に昼食(逝)わんこもちだー(逝)

食後に轟沈(逝)目が覚めたら夕食だ(逝)

深夜、日誌更新。
もう数年前になるが、文市氏から「そろそろ日誌もブログにしては」というアドバイスをいただいたことがある。確かにその方が引用し易いし、なにかと便利なのだろうと思う。
がしかし、オフラインで編集出来ないんだよなあ。そこがけちんぼの駅長としてはネックである。2週間分をVAIO Xで更新するとして、毎回Webブラウザでは作業したくないなあとか思う。何とかならないもんかなあ。


1月17日
目覚まし時計とタイミングを合わせてFMラジオを受信開始するように設定している。よく忘れるけど(逝)
朝の30分ほどの間に流れる音楽からお気に入りを見つけて、CDを調達することもしばしばだ。

で、今日は受信状況が異様に悪く、ざりざりいうノイズで目が覚めた。なんだこりゃ。自室から、FM大阪は比較的クリアな受信が出来るはずだったのだけど。念のため確認したけどNHK-FMは問題なく受信出来ていたのでチューナーの問題ではなさそう。

チューナーの問題だったらさあAVアンプ更新だ、とかちょっと思ったのは内緒(逝)

今日も寒い。出勤中にBook1stで波打ち際のむろみさん3巻を調達。

仕事ふにふに。だらだら仕事して1940撤収。

堺筋線に乗って東梅田を目指す。久しぶりに谷町線30000系に当たる。つっても1駅だしなあ。
清風堂書店を荒らしてから撤収。2022発の普通雲雀丘花屋敷行に座れた。この電車はこの時間帯の普通の中で数少ない退避なしの普通なので座れればラッキーである。

轟沈せずに済んだので、ゆっくり風呂に浸かってから寝よう。


1月18日
バッテリー転配計画脳内で確定。
運用離脱した富士通2500mAh2連の代替にはおふろアンプ用の4連を再度2連化して投入する事にする。おふろアンプにはフラッシュ用の4連の予備編成を省略する合理化で対処しようか。
これとは別に今一番大容量を要求される、マウスや60CSxで運用中のプレミアム2連の劣化が顕著になれば新規投入を検討する方向で行くか。

朝、手が冷たかったのでeneloop kairoを使ってみる。結構快適。そうか。駅までの20分使えればいいなら使い捨てやZippoとかの途中停止が出来ないものよりは連続運用時間が4時間でもスイッチがある方が便利なのだな。

仕事ふにふに。騙されて仕事が増えた(逝)うだうだ雑談していたので2100撤収。

轟沈(逝)


1月19日
出勤中にBook1stでLOVE SO LIFE6巻暁のヨナ4巻ステージママの分際で!6巻を調達。ステージママの分際で!はこれで完結かなあ。今月発売である情報を直前に見つけたという情報収集がザルの状態である(逝)

仕事ふにふに。2100撤収。ぞろぞろと連れだって撤収したので、書店に寄り道出来なかったので豊中駅に着いたあとに閉店間際のBook1stへ突入しサンデーとマガジンを調達。

帰宅後、ステージママの分際で6巻は完結巻ではないことを確認。サンデーもマガジンも読まずに轟沈(逝)


1月21日
朝、Book1stに立ち寄ったけどTHE鉄道漫画002レがないぞ。むぅ。いかんね。003レはよろしく頼むよ(逝)

仕事ふにふに。面倒な案件が次々と舞い込んで気が滅入る(逝)でも残務はあまり発生せず2000撤収。

紀伊国屋書店に寄り道。THE鉄道漫画はない。が、代わりに田辺青蛙新刊皐月鬼を見つけたので迷わず調達。

階上のBook1stも巡ってみたがTHE鉄道漫画は見つからず。001レは淀屋橋のBook1stにもあったんだからこれは遅れ発生とみるべきか。

2030発の急行に駆け込んで後はさっさと帰ろう。

深夜、寒中見舞のデザインで試行錯誤。当初喪中はがき用にセレクトしていた猿庫の泉のカットを流用しようとしていたが、年明けにこのデザインは何だか陰鬱なのでやめ。葬儀社のCMっぽくなってた(逝)


1月22日
1000起床。

お風呂アンプに運用されていた2500mAhを取り出す。代わりはeneloop4連。2007年に投入したものだ。考えてみたらこの辺りを境に一気にカメラのデジタル化が進み、以降4連の運用機会がどんどん減少しているのでちょっと不憫な編成でもある。
で、取り出した2500mAhを充電したら、案の定1本充電不良で運用離脱。2連を組ませて1本は保留しようか。

整骨院ぴりぴり。運動不足だそうです。知ってます(逝)

夕方、母親のお供でさんごちゃんを始動、豊中市内をうろうろ。2週間放置状態だったがエンジンは問題なく始動してくれた。となると一昨年の冬にバッテリー上がりを頻発したのは暗電流云々ではなく単純にバッテリー能力の問題だったのかもしれない。

ところで、URO2を前にしてガソリン価格が上昇しているようだ。何の恨みがあってのことだコンチクショー(逝)

深夜、寒中見舞を出力。今回は宛て名も印刷にしてみた。楽っちゃ楽だよなあ。


1月23日
0830起床。

朝食後轟沈する(逝)目が覚めたらネプリーグやってたよ(逝)

DVDレコーダーで録画した地デジ番組をさんごちゃんで視聴出来るかを、以前試したら見れなかったのだけど、同年式のオーディオ一体型ナビで地デジ録画ディスクが観れているのを以前セコハン市場で見たんだよなあ。自分の作業とどこが違うのか。

こまっち氏と以前その辺で話した時に思い当たったのがディスクのファイナライズ作業の有無。確かにPCで作業するのと違ってDVDレコーダーでコピーするとファイナライズは別作業だもんな。というわけでひゅんひゅんファイナライズしたディスクをさんごちゃんに持ち込んでみる。

観れたどー。

よしよし。これで楽しみが増えたな。次はもう一度DVD-RWで試してみよう。ちなみにサンプルは録りためた神のみぞ知るセカイだっ(逝)

というわけでさんごちゃんで出撃、天下一品で昼食の後オートバックスへ突入。
今日はまあ、小物の調達が目的。ケータイホルダーを調達。パソコン工房でモニタアームを物色。ふむふむ。これをうまく活用したら、ビデオデッキ淘汰前に大画面を投入できるかも。

あと、ニトリを物色。まじめにニトリを探索するのは初めてだ。
腰枕と低反発ウレタンのクッションを見つけた。まとめて調達。クッションは轟沈用(逝)

そして撤収前にまたも駐車券紛失が発覚(逝)おかしい。数分前にはあったのだが(逝)

というわけで撤収を開始したが、なんか頭痛がする。
風邪引いたのかなあ。

途中、古本市場に寄り道する。期限切れによるポイント全滅は痛いのう。どう考えてもポイントの有効期限が半年って短いだろ。
お年玉の500円引き券をどう使うかでしばし悩み、フリーター家を買うを調達。800円が300円はありがたい。文庫化されたら新品で買うから早く出して(逝)

帰宅。夕食後にロキソニンを飲んでのたうちまわっていたら轟沈。早速クッションが役に立ったぜんごー(逝)


1月24日
Book1stにデイドリームネイション3巻があったので調達。

仕事ふにふに。新しい仕事のお知らせ。げふっ(吐血)まあ、やれといわれりゃやりますがね。2020撤収。

北浜から堺筋線に乗って東梅田を目指す。
清風堂書店にあったぞTHE鉄道漫画002レToらいん・あんぐる3巻。後者はともかく、前者の001レはBook1stにあったのだからきちんと扱ってほしい。もしくはレジで「泉の広場店にあるからよろしく」と囁いてくれるのでも可(逝)

2100の急行で帰宅。
THE鉄道漫画002レはきよ○氏のアレから。ゲラゲラ笑っちゃったよ(逝)200系の純真さが哀しい(逝)後は後回し(逝)

轟沈せずに済んだので、寒中見舞いにペンを走らせる。このダークトーンだと使えるペンが少ないのは大誤算(逝)
さらに切手が足りないっ(逝)


1月25日
朝、大事件。

ストーブが大往生(逝)

つか、電源入ってるのに何でこんなに冷たいんだよぅ。安全装置が働いたなら電源自体が落ちる設計だから発熱部自体が逝っちゃったと推測。さあて困った。デフォルトが轟沈というのはよろしくない。

淀屋橋のBook1stに立ち寄ったら何も出てない。しょうがない。帰りにするか、と思ったらシアター!2は外にずらりと並んでた(逝)ああもう諦めて帰りにする。

仕事ふにふに。大爆発。地雷が次々に誘爆し山のような残務が(逝)泣きながら(嘘)片付けて2200撤収。

珍しく淀屋橋のBook1stに寄り道して、シアター!2機動戦士ガンダムUC8巻を調達。

え!もう図書カードの残高が4000円切っちゃったのか(逝)まずいなあ。

帰宅。母親にできればということで依頼しておいた新型ストーブがちゃんと到着していて感謝。
コーナンのハロゲンヒーターだ。一時期はやった扇風機風ではなく縦型である。早速組み立てて設置。……おお。

眩しい(逝)

ハロゲンヒーターってこんなに眩しいのな(逝)立ち上がりの熱量がいい感じだ。

でも轟沈(逝)


1月26日
仕事ふにふに。うざい再着信があったが、残務は昨日に比べれば激減できて1930撤収。

東梅田を目指す。さあ閉店に間に合うか。ゲーマーズじゃないぞ(逝)金券ショップだ。

間にあったぞよしよし。50円切手も調達したらお会計はちょうど1万円也。

ヨドバシは方向が逆なので今日は敬遠。
ジョーシンでも見てみようか、と阪急三番街へ突入してみる。

……ジョーシン阪急三番街店完全閉店だって。がーん。閉店セールももはや終盤といった雰囲気で棚にほとんど商品が残ってないよ(逝)まあ、在庫処分の液晶テレビに出物があれば調達もありだろう。駅長は見送り。

それにしても梅田のジョーシンがなくなるとなるとポイントを温存する理由が低下するな。郊外店に行きつけの店はないし、日本橋に行く回数も年に2、3回と言った状況だとポイントを失効させる可能性の方が高い。ポイント活用のために何か買いに行くかな。何かとか言ってる段階で間違ってるような気がしないでもないが(逝)

2022発の普通に座って帰ろうと思ったら2020発の急行に空席があったのでありがたく座らせていただく。

あ、Book1stでサンデーマガジン調達し忘れて豊中駅出ちゃったよ。ジョーシン閉店がよほどショックだったと見える(逝)
しょうがないので現金でファミリーマートで調達して帰宅。

ハロゲンヒーターが眩しい(逝)消灯しても煌々と室内を照らしてるよ(逝)


1月27日
寒中見舞をやっと投函。

朝の普通。向かいのサラリーマン氏がA4の書類を広げる。「うんちゃらの研究開発 なんちゃら株式会社」って書いてある。敢えて名を伏せたのであってうんちゃらの部分もなんちゃらの部分も十分向かいの席から読み取れた。それ、情報漏洩寸前じゃん。いいのか。

仕事ふにふに。もういやだ系の案件が次々と降ってきてげーん。2120撤収。

なんかふらふらと紀伊国屋書店へ入ってみる。鉄道書籍は比較的入り口に近いので眺めてみる。立ち読みすると閉店まで粘ることになっちゃうので手には取らない。

酷道VS秘境駅

なんだこの飯田線とURO2みたいな本は。もう買うしか(逝)調達。

2150の急行に駆け込んだら真横のおっちゃんが読んでるのシアター!2。いかん見てしまうとネタばれではないか(逝)ネタばれ自体は個人的には忌避しない方だが隣の人の本をチラ見してネタばれしてしまうのはヒジョーによろしくないよな(逝)

帰宅して酷道VS秘境駅をめくる。うーわ楽しい。轟沈できないくらい楽しく読んでしまいそうだったので途中で止める(逝)そしてサンデー読んで轟沈(逝)


1月28日
朝家を出たら雪だ。雪降ってるよ。積もるとは思えないが駅までの間で結構雪まみれになった(逝)

仕事ふにふに。いろいろ悩まされながらも残務ゼロにできたので1855撤収。

ヨドバシへ突入。
B1Fを物色。気になったものはあったがまあいいや。B2Fで2Lサイズの写真用紙を増備。一番厚手のフジフィルムの画彩がお気に入り。
1Fでau携帯を物色。SH010は妙に高いんだよなあ。2Fも荒らす。
あ、駅長お気に入りのタムラックブランドのデジカメケースモデル4309が見当たらない。先日、同じクラスの新製品が出たってニュースを確か見たな。やられたかも。新しいデザインのケースは大きさはいいのだけどベルトクリップではないのでその段階で終わり。さあ困った。代替品を探す必要があるのか。
3FでAVアンプを眺めて撤収。

デジカメケースを捜し回ったのがタイムロスになり2036に乗り遅れる(逝)

週末なのに轟沈(逝)


1月29日
0800サルベージ。

朝食後、マイクロソフトのテックネットの契約更新。そのままのTechNet Professionalの継続にするか、使える製品に制限のあるTechnet Standardにするかでちょっと悩んだがまあいいや。そのままのTechNet Professionalで更新した。
Enter Prise版が使えなくなるところに一筋の未練が残った次第(逝)

整骨院ぴりぴり。内臓がもう、アレだと(逝)

帰りに100円均一ショップではがきアルバムを調達して帰宅。

昼食後、駐車場に留置中のさんごちゃんで小作業。小一時間ほど悩んで新しいアイテムを設置。さほど悩むものでは本来ないのだけど。
レーダーのデータ更新と、カーナビのID採取をして帰宅。

フリーター、家を買う読了。
いやあ、序盤が重かった。死人がどしどし出た海の底とは違った身近な重さだった。有川作品にはカッコいいおっさんが一杯出てくるが、本作では残念なおっさんが一人出てくる。まあ、ただ最後まで残念な訳ではなかったところが有川作品のよい意味でのパターンである。

うん。ドラマ切ってよかった。ドラマの出来が良ければ良かったほど、途中は重い展開だったはずだから。が、最初15分しか見なかった割には主人公一家のキャラがイメージどおりだったようで、脳内でさくさく動いてくれた。

おもしろかった。早く文庫化して(略)

夜はぐるぐるをそこそこに切り上げて寝る。寒い。


1月30日
1000起床。

寒いので1日ノンびり。

昼食後轟沈(逝)起きたら夜だった(逝)

さて、皐月鬼読了。これでひとまずシリーズ完結らしい。
縁の消え方があまりにも唐突で。それを嘆く皐月の哀しみが切なくて。そして永く続いてゆく縁を捜す旅。生き屏風、魂追いの両作品に収録されたエピソードの登場人物が大きく小さく本作にからんでくる。またどこかで皐月に出会えるだろうか。

うかつにも昼轟沈は夜眠れないという非常に歓迎せざる事態を招いてしまい明日が心配(逝)


1月31日
寒い朝。1度しか使ってないはずだがeneloop kairoが電池切れで使えなかった。今朝も寒いので使いたかったのだけど。家を出てから気づくから予備の電源など持ち合わせていない。諦めて寒いのがまんがまん。

仕事ふにふに。残務ほどほどだけど妙な疲れが残った。勤怠処理して1945撤収。

東梅田を目指す。
南森町からの谷町線は30000系だった。3年前の製造なのにまだ新車の匂いがするってどういうことだ(逝)

清風堂書店とBook1stのコミックショップを物色するが狙いのブツは見つからず。本日発売には至らなかったか。むう。

2036の普通で座って帰る。
シアター!2を読み始める。やべえ。一気に読んでしまいそうだ(逝)

ほこ×たてというバラエティがおもしろい。先週見始めたのだけど、最強のアレと最強のコレをガチで競合させようというバラエティだ。
先週の、「何にでも穴を開けることが出来るドリル」と原発用に開発された「絶対穴が開かない合金」の競合ではまってしまったよ。

テレビのレベルの低さを嘆くこともしばしばだが、逆にこういう番組こそテレビの神髄かもしれない。スタイルこそバラエティだが、普段はあまりスポットライトが当たらないと思われる業界のもの作りに携わる人々にスポットライトが当たるのだ。こういう物があるのか、と視聴者は知ることが出来るし、物を作る人のモチベーションになっているときっと思う。いいぞ。もっとやれ。


コンコースに戻ります