過去の日誌 5/1〜15 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


5月1日
0700目が覚めたのはトイレに行きたいから(逝)まだ寝たい気分だったので3時間寝足した(逝)

朝食後のだらだらしている間にアオバ自転車店12巻王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜26巻を読了。自転車もスーツも使う機会がなかなかないので手を出せない一品という意味で共通(逝)

鉄道フォーラムによると嵐山行は神戸線側からは直通特急の幕を掲げて走ったらしい。これはやはり撮影しておくべきか。梅田発に6300系も使用されたらしいし。うむむ。

例によって診療時間ギリギリに整骨院へ駆け込みぴりぴり。

夕方訪れた阪急オアシスで悲しいお知らせ

養命水がなくなってるぅぅぅぅ(逝)ここでいつでも調達できると思っていたので大量に調達しなかったのだが。復活を願うしかないなあ。

ルネサンスに行こうとしたが轟沈してしまったので諦める(逝)やばい。これはやばいかも。

寝る前にウイルスバスターの期限が切れていることが判ったので再インストールを試みる。

……クライアントのインストールがなぜか終わらない(逝)諦めて放置して寝る(逝)


5月2日
0700起床。

ウイルスバスターは様子が変なのでいったんアンインストールすることにした。うーわ面倒。
再インストールしたら問題は解決した。しかし朝の貴重な1時間が失われたことはちょっと痛い。

日誌更新作業をふにふに。あ、昼だ(逝)
風呂に入ってからさんごちゃんを起動、出撃。

尼崎の天下一品で遅い昼食を済ませた後、オートバックスと同じ敷地のコーナンへ突入、時間がないのでオートバックスには目もくれずに買い物。マグネットつきのクリップを調達しようと思っていたのだけどこれがなぜか見つからなかった。ここで調達したはずなんだけどなあ。

パソコン工房にも立ち寄らずに出発。
甲子園の旧職場近くの和菓子やさんのちまきが絶品だったので今年はぜひ、と思っていたのだが。

……閉店してる。看板がないって事は。つぶれたって事かー。無常だな。

気を取り直して中津浜線を北上、アライグマ邸へ向かう。
あれ。タントがいない、と思ったら沙神奈嬢はナツキチくんと実家へ向かったらしい。うーむ。残念。

というわけで先着していたかねなし氏とアライグマ氏とBトークである。BはBoysというよりはBakaのほうが似合う(逝)

さて夕食、という話になった所で、駅長がユニクロへ行きたいと無茶を言い出す。この辺のユニクロと言えば西宮北口にできたガーデンズだ。ここなら夕食もあり、というわけだが。
幸い2人とも乗ってくれたのを幸い、電車で西宮北口へ行く。駅に向かう途中で嵐山行直通特急に充当された7014Fの回送を見ることができた。ま、車番が判るだけではそれとは判らないのだけど。

西宮北口で駅長室に突入し、5月発売の限定標識板マグネットを調達することに成功した。川西能勢口と豊中から嵐山行の臨時列車に使われたものだ。宝塚線からの直通はその後行われていない。豊中始発のものがあったこともあり、欲しかったのだよなあ。

ガーデンズは西宮球場跡に作られた大規模商業施設で、駐車場完備の郊外型システムである。感じとしてはイオンモール伊丹が似てるか。ただし阪急百貨店が入り全体の雰囲気を押し上げている。ただ、駅から遠いなあ。屋外なのがそれを際立たせる。地下道でそこも商業施設なら決して遠いとは思わないのだけど。但し、本当に遠い訳ではなくあくまでも雰囲気の話である。

ジョーシンやユニクロが2100まで開いていることを確認してから2Fのフードコートへ。
かねなし氏はカツカレー。アライグマ氏はステーキチャーハンに、駅長はさらにステーキチャーハンのおろしぽん酢あえにした。これで600円台は安いな。

食後に5Fにある阪急西宮ミュージアムに突入。西宮北口と球場との歴史を解説した展示施設だ。なかなか楽しかった。

で、ユニクロへ突入。駅長の目当てはガンダムと企業コラボTシャツ。前者は990円とセールになっているのでありがたい。企業コラボはeneloopとブラック&ブラックガムは押さえておきたい。あと、Kodakのがあるはずなのだけど見つけられなかった。
それと、1990円が990円になっているオックスフォードシャツ。勢いで2枚調達したら合計が7000円近くになった(逝)ブルジョワだの何だの言われたがブルジョワはユニクロなんかに来ないと思う(という話ではない(逝))

ジョーシンを冷やかす。HDD-DVDレコーダーがあれば、と思ったのだけどなぜかVHSビデオデッキが一杯並んでいた(逝)

閉店に合わせて撤収。ガーデンズの閉店時の音楽は第3の男なのな。終電で帰るみたいでなんかやだ(逝)

アライグマ邸へとって返し、さんごちゃんを起動。さあカラオケだ(逝)この喉でどうなんだ、と言う気がしたがこれがなかなか歌えるものだ。ただしUGAにはミドリカワ書房のアレが入ってないのがだめである(逝)

3時間みっちり歌い、0110撤収。かねなし氏を実家に送り届け、アライグマ氏も送り届けてそのまま撤収。

0140帰宅。夜は早い。
すこしうだうだしてから寝る。


5月3日
1000起床。

日誌編集作業をふにふに。

遅い昼食を済ませて、そのまま轟沈(逝)起きたらだ(逝)

深夜にかけて日誌編集を進めつつ、ひとつ作業を試みる。
VAIO XとS21HTをWMWifiRouter経由で接続するのだ。SA1F00では難無くできた作業なのだがこれがうまく行かない。設定は間違ってないはずなのだけど認識、接続、切断を延々と繰り返すのだ。うーん。

深夜、日誌更新。ま、まだまだのこってるわけだが。


5月4日
0730起床。

0840出撃。豊中駅までぽくぽく歩く。PiTaPaで入場せずに有人改札に断りサービスセンターへ。阪急電鉄開業100周年記念乗車券を調達。記念乗車券と言っても磁気カードのフリーきっぷなので使うために調達するのが筋ってものである。値段も常設の阪急阪神フリーきっぷ1200円より安い。

急行で十三まで。
十三で京都線に乗り換える。既にカメラをもった同業者がうろうろしている。

高槻市行普通の先頭にかぶりついて見たら沿線にも多く人が出撃しているようだ。車内で、嵐山行快速特急の送り込みの7303F回送とすれ違った。
駅長は崇禅寺で狙うことにする。先着の同業者は2人。一人はペンタックスのフィルムカメラを持ってるぞ。

通過する河原町方面行上り列車を肩慣らしに狙う。天気もよく、いい感じだ。

やがて、7303F嵐山行快速特急が足取りも軽く通過して行った。タイミングを同じくして2本目の快速特急に充当される6350Fが梅田へ回送されて行く。

定期列車から引退した6300系もまだまだ集客に一役買おうといういうことなのだろう。1000過ぎに2本目の快速特急として通過して行った。同じタイミングで3本目の快速特急になる8312Fが通過して行く。

同業者の人は3本目の快速特急を待たずに移動して行った。十三で直通特急を待つのか、それともそういったイベント狙いで来たのではないのか。何にせよ楽しめりゃいいよね。

3本目の快速特急8312Fも撮影。続いて直通特急を待つ。
ここで重要なミスに気づいた。替えのCFカード持って来てないぞ(逝)まあ、80枚撮影できれば今日は困らないと思うけど。

1038、7017Fの宝塚発の直通特急嵐山行が轟音を上げて通過して行った。

続けて1058、7014Fの高速神戸発の直通特急嵐山行が今度はそろそろと通過して行った。

さて、残るは河原町と嵐山間の快速特急だが。当然これは桂以東に行かないと見ることができない。
折角なので足を延ばすことにする。やって来た普通高槻市行で淡路乗換、特急河原町行に乗り込む。やって来たのは9303Fカーボンニュートラルトレイン摂津市号。満員である。ま、賑わっているのはいいことか。

洛西口付近は高架工事に入るようで仮線の敷設がそろそろ完了といった風情だった。

ひとまず桂で下車。西京極で撮るにしても桂で乗り換えないと烏丸まで連れて行かれてしまう。

で、ホームに降りたら今まさに嵐山線の下り勾配をそろそろと下ってくる7017Fが見えたので撮影する。手元の臨時列車時刻表を見ると、間もなく嵐山行が来るので4・5号線ホームへ急ぐ。渡り線を通り上り本線を横切り8315Fがそろそろとやって来るところをカメラに収めた。

7014Fも回送幕を出してやって来たが車内には乗客の姿。多分さっきの7017Fもだけど桂まで営業運転していたのだ。これは定期列車扱いのようで、昨年の完全の臨時列車扱いとは違いある程度最初から盛り込まれたダイヤであると推定される。恐らく今秋も同様の列車が走ることだろう。

まあ、なんだ、臨時幕を出した河原町発嵐山行については撮り逃したってことになりそうだが、うんまあ、悔しいよ?(逝)

8303Fの準急で河原町へ向かう。特に理由はないけど、始発駅なら座れるやん?(逝)

河原町でいったん改札を出る。駅長室で、6300系のキーホルダーと標識板シールセットを調達。

で、再度ホームに降りる。1230の先発の特急は座れないだろう、と勝手に思っていたけどあっさり座れたのでこいつで梅田を目指す。9306F。

結構各駅で乗客が入れ替わる。梅田までうとうとしながら過ごす。1313着。

阪急3番街へ突入し祭太鼓で昼食。
食後はヨドバシへ突入。3Fへ行き、少し考えて東芝のHDD-DVDレコーダーRD-S1004Kを家用に調達。家用ならたぶんDVDで十分だ。しかし2チューナーなどのハイスペックは必須である。となるとDVD仕様でハイスペックなのは今の時期の東芝を逃すともう出て来ないと思われる。今しかないのだ。同じ価格でBlu-RayだとHDDが320GBしかないものがほとんどだった。

本日中に配送してくれるとの事なのでありがたい。送料は取られたけど、別にかまわない。重いし(逝)ポイントが何も書いてなかったけどこっそり18%程ついていたのでいいや。

2FでCyberShotを物色。スイングパノラマついて2万円切っちゃうと衝動買いの範疇だよなあ。買わないけど。しかし、フルフラットボディのTX7も露出補正が楽チンであることが判りちょっと物欲様が脳みそを揺さぶった(逝)SDカード使えるのは今や資産の共有化という意味では最強なんだよなあ。

1501発の普通に座ってだらだら帰る。気合がもう少しあるなら今から嵐山に行くのだけど。十三駅9号線の体験は秋かなあ。

帰宅。
HDDレコーダの場所を捻出するためにメイン機の位置を外れたビデオデッキを移設する。
1830、予定どおり東芝のRD-S1004K到着。早速開梱。
デジタルアナログの地上波しか見れない環境だがそれでも結構いい感じ。うむ。自室用にも導入したくなったがテレビ見る時間ないしなあ、と言うかアニメもCSが多いし。急がなくてもいいか(逝)


5月5日
0930起床。連休最終日。

調べた限りではWMWifiRouterとVAIO Xの組み合わせではトラブル事例があるようだ。2chでも1件たあ泣けてくるのう。

VAIO UPDATEがうまく行かないので調べたらアプリケーション再インストールときたもんだ(逝)

昼食を食べに出掛ける。
好天の下、ひどいマイナス思考に襲われる。こんな文章アップロードすれば電話がかかってきそうなくらいの。いかん、と思いつつそれを払拭するポジティブ思考を思いつかない。
……つけめん食べたら少し収まった(逝)でもだめだ。やばいかも。

帰りにちまきを調達して帰った。
ちまきを食べたら眠くなって轟沈。起きたら夜だった(逝)

WMWifiRouterの件、やっぱりWMWifiRouterではなく無線LANドライバあるいはチップ側の問題のように思える。念のためリリースされたばかりのWMWifiRouter2.0で試したけどやっぱり同じ。むう。なんてこった。


5月6日
十分眠くなってからベッドに潜り込んだはずなのだけど全然眠れないような感じのまま朝になったよ(逝)やばいんじゃないかこれ。

身体がだるい中仕事ふにふに。1950撤収。1日くらいはこんな日がないとやってられない。真っすぐ帰ろう。

2031発の普通で座って帰る。
WMWifiRouterを今のハードで使えないならハードを導入するのも手かなあ。調べたら小型の無線LANアダプタは1000円代ではないか。うーむ。使えないよりは出費をしてでも使えるに越したことはない。さあどうしよう。


5月7日
仕事ふにふに。なんかはまりまくる。何が起きるか解らないっていってるじゃないかよう(逝)だらだら残業するはめになり2200撤収。もっと早く帰れると思ったんだが。

飯田線補完計画補完計画の日誌をようやく補完し終えた。一読して編集した後にメールで送信である。

やっと週末。2日しか働いてないけどえらく擦り切れた気がする(逝)


5月8日
0900起床。

HDDレコーダーでサンプルに録画した未来少年コナンを観ながら朝食。そっか。DVD-Video形式には出来ないんだな。考えてみれば当たり前だけどそういうことか。手元のプレーヤーはDVD-VR形式に対応しているのだろうか。ま、PC経由で変換でもいいのだけど。

整骨院ぴりぴり。肩の痛みの根元が解ったような気がする。ここか。……手が届かないぞ(逝)

メガネが歪んだようだ。メガネ拭きを調達する代わりに昼食に出た時にエトレとよなかの三城で調整してもらった。
……あ、つるが剥げてる。そろそろ更新かなあ。

午後から母親の買い出しのためにさんごちゃんを起動。近所をうろうろする。エアコンガスが抜けつつあるからここいらで抜本的な修理をしておきたいところだなあ。

本日どきどき!たまタン3巻調達。結局3巻は特装版は出ないのか。探して損した。
併せて調達が帯に惹かれて手に取った純愛ステーション鉄道系少女マンガだそうな。

帰宅してから読んでみる。うん。鉄道系少女マンガというのは本当だな。ゆったり読めた。1巻の標記がないが連載中らしい。まだ新人の単行本に1巻の表示をつけないなんてやってんのか。

夜は轟沈。なぜか身体が動かなかった。


5月9日
0700サルベージ。

0900出撃。急行で十三乗り換え。最初に来るのが特急だったので見送ったがよく考えたら淡路で普通に接続していたのではないだろうか(逝)
まあ、その後にやってきた快速特急嵐山行も撮影出来たからいいか。

正雀で下車。正雀工場へ突入。阪急春のレールウェイフェスティバル2010だ。

……座布団売り切れてたー(逝)これを持って意気揚々と電車に乗ってきた人がいたから、これをメインに突入した人が少なからずいるのだろう。

阪急バスの物販会場で変な物を見つけたので調達した(逝)6300系の車両部品販売があった。運転台のスイッチパネル銘板から「クモリ止メ」を調達した。「電気笛」が売り切れていたのは痛恨(逝)

今年は能勢電鉄や阪神電鉄は来てないようだ、と思ったら駅長が道を間違えていただけだった(逝)無事運行標識板マグネットのうち欲しかったものを調達。北大阪急行電鉄のブースでトレインシミュレータ御堂筋線が売っていた。1000円(逝)値崩れ著しいのでここらで調達。

今年は100周年記念ミュージアム号が来ていた。来年は見れないだろうから記録しておこう。
P-6/900形体験乗車は整理券方式になったので今回はパスしようか。

物販でついに見つけた禁煙銘板。本物である。レプリカでもいいから阪急に使用されている物を手にいれたかったのだけど、ついに入手出来た。

1220撤収。
梅田へ出て駅前ビルへ突入。祭太鼓で昼食にする。

第3ビルB2Fのチケットショップで図書カードを増備。ここが今のところ一番安い。続いてゲーマーズを物色も特に何もなし。

清風堂書店で6月の新刊情報を収集。波打際のむろみさん2巻がもう出るのか。気になったのが機動戦士ガンダムUC4巻。スニーカー文庫にしかラインナップがない。角川文庫判は遅れるのか、出ないのかどっちだ。

ヨドバシへ突入し、バッファローの無線LANアダプタWLI-UC-GNを調達。小型のUSB接続無線LANアダプタだ。VAIO Xにつけてやるもんねだ(逝)
それだけで撤収。疲れた。帰ろう。
その前にエクセルシオールカフェで一休み。

1501発の普通が8007Fだったのでクロスシートを確保して帰る。車内では熟睡。

帰宅してだらだら。
夜は轟沈(逝)夕食後にWLI-UC-GNのセットアップをしようと思ったんだが(逝)


5月10日
御堂筋線が異様に混んでいた。なんだよみんな五月病になっちまえ(逝)とか思いつつ淀屋橋到着。京阪の発車表示がおかしい。お、これが原因か、と思ったら1時間ほど前に守口市で起きた人身事故のせいでダイヤが乱れ、阪急、JR、モノレールなどに振替しているらしい。となると大阪・梅田から淀屋橋を目指す人が多くても仕方ないのか……。にしてもSL-C1000が壊れたらどうしてくれる(逝)

仕事ふにふに。爆裂。2220撤収。

轟沈せずに済んだがなんか乗らない。昨日セットアップしようとしたWLI-UC-GNのセットアップをしようとする。
……内蔵無線LANでネットワークに接続出来なくなった(逝)おかげでユーティリティのセットアップに失敗する。

なんとか接続出来るようになった。内蔵無線LANも、ドライバをいったん削除したら治ったのでなんだかなあである。


5月11日
仕事ふにふに。眠い。だるい(逝)2125撤収。昨日より早いからいいか。

東梅田へ向かう。南森町での接続がこの時間にしてはよかった。きっと明日も雨なんだろう(逝)
清風堂書店へ突入。表紙とタイトルでちょっと気になっていたライトノベルを調達。これで未読がまた増えた(逝)

帰宅後は轟沈。


5月12日
5月2日に調達した今月の標識板マグネットいつもなら数日であっさり売り切れるのに今月のバージョンは今日も豊中駅駅長室で絶賛発売中(逝)何か悔しい(逝)

7025Fを朝初めてみた。いや、今までも見かけたことはあるが目の前のホームにやって来たのは初めてなのだ。
この編成は7000系の増結用の2+4+2で無理矢理8連化した編成で、この春神戸線から宝塚線へやってきたのだ。中間の運転台の幕も抜いてあるんだね。だとしたら6連化はすぐにできる作業ではないって事だ。

仕事ふにふに。ぼちぼちのはずがいつの間にか 最後の一人(逝)とほほ。2120撤収。昨日より早くなったからいいや(逝)

夏の飯田線オフのために休暇申請をしてみる。先週URO2のための休暇申請を出したのだが、問題ないだろうなあ。というか申請通らないと宿が取れない。

仕事中は電源を切っているSH001の電源をいれてみたら、こまっち氏から文字が届いていた。ヨドバシにいるとな。時刻を見たらまだ10分ほど前。2130だけど返信してみる。

というわけでヨドバシ前でこまっち氏と邂逅。あ、明けましておめでとうございます(逝)
ヨドバシ1Fのサンマルクでうだうだと近況話とかカメラ話とかガンダム話とかクルマ話をして閉店で追い出されて散会(逝)取り敢えずそば地獄だ。

帰宅。轟沈したけど楽しかった。感謝。


5月13日
眠い(逝)

仕事ふにふに。咳が止まらない。3月末の風邪以来、だから2カ月近くになるけども対応の効率が悪い。咳き込むと疲れるんだよなあ。何とかならんものか。2145撤収。

7月30日の休暇がまずは確定。宿を取らねば。

轟沈せずに済んだので、日誌編集をちまちま、力尽きたところで寝る。


5月14日
いかん。5月ももう半分じゃないか(逝)

仕事ふにふに。爆裂。しかも定時過ぎの電話でドはまり。久々の2時間半以上対応(逝)撤収は2215。

轟沈。なにもできやしねえ(逝)


5月15日
0845サルベージ。

ひとまず飯田線補完計画補完計画直前まで日誌を更新。

咳が止まらない、というか肺が苦しいこともあるので内科へ出向く。レントゲン撮られてたら整骨院が時間切れに(逝)肺は笑っていたので問題なし(逝)でも薬が変わった。

昼食後に、さんごちゃんを起動させて出撃。行き先は整備工場。ガス漏れを起こしているエアコンの根本修理が可能かどうか、だ。可能であっても30万円とかでは困る。が、5万円で修理できるのに代替とは言えフロンを垂れ流しにするのはあまりいいことではないだろう。

阪神高速が4km程渋滞していたがそれ以外はスムーズに走れた。堺線で反対側で覆面パトカーに捕まっているクルマを発見。うーむ用心せねば。

住之江で流出して工場へ突入しクルマを預ける。エアコンも根本がやばいということであればいったん保留してもらうよう伝える。

代車も言えば用意してくれるけどいらない。大阪市内を縦貫して帰るのが楽しいのである。

安立町から阪堺電軌でえびす町へ向かう。車内でごとごとゆられるのは楽しい。いつの間にか寝ていたようで起きたら終点えびす町だった。

でんでんタウンに突入。適当に見て回る。
ゲーマーズで半額になっていたCDとハヤテのごとく!のトレーディングタオルを調達。

じゃんぱらとか見て回ってたらけっこう遅くなったので後は真っすぐ帰ろう。

深夜まで日誌の編集。当然一晩で終わる代物ではない(逝)


コンコースに戻ります