過去の日誌8/1〜 15
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


8月1日
0920サルベージ。
むぅ。1000から歯医者だよ(逝)ばたばた準備して歯医者へ。
ちゅりちゅり治療して、来週は早めがいいって言ったのに1200しか空いてないって。それ以降にすると1カ月以上ずれ込むので諦める。

当然整骨院も行く。土曜になると腰が痛いのは緊張感が途切れるからかそれとも轟沈するからか(逝)

さんごちゃんを起動、サーバーとユニクロをはしごする。
サーバではお茶を増備。この時期は減りが早いのだ。
ユニクロでは緊急事態につきセールになっていたチノパンを2本増備。あと、6月頃から探していたパックマン30thも見つけたので迷わず調達。
「事故」の原因は既知のものか確認したけど特にそうではないようだ。

昼食後、ルネサンスに行く前に昼寝してたら夜になった(逝)あれ(逝)

日誌補完のためにずっとHD700のビデオ鑑賞(逝)

夜はひどい雨。とほほ。
メールで問い合わせたユニクロ本部からも特に既知の現象ではないと返答。購入3ヶ月以内の品なら交換する、って直後ならともかく、3ヶ月前のレシートなんか普通残ってないって。

この手の立証で一番いいのは他社製品で再現するかどうか、なのだけどユニクロの質と価格を両立したメーカーを駅長はほかに知らないのでかなり難しいような気が(逝)


8月2日
0930起床。今日は天気がいいみたいだ。

でもだらだらしてたら昼過ぎになった(逝)

台所の換気扇の交換を手伝わされる。まあ汚れ仕事な以外は特に問題はない。駅長の掃除下手はたぶん遺伝である(逝)

日誌補完を黙々と進めていたら夕方になったので今日もルネサンス放棄(逝)

ルネサンスを犠牲にしてURO2分の日誌を更新。山場を越えた。あとは小編集だけでいいはずなので早い、はず。

並行して焼きマシンでいろいろ。
なぜかB'sRecorderのリッピングでMP3形式にすると10倍の容量を請求されるのは表示だけのようで作られたデータはちゃんと1分1MBほどになってはいるようだ。

ところでB'sRecorderはソースネクストがサポート元になってからアップデートがないようだ。サイトを見てみたら1つ前のVer9は更新があるのにVer10は全然アップデートがない。BHAのころは結構いいペースで対応ドライブが増えてたもんだけどなあ。

さて、たった4GBのiPodminiも7割ほど埋まったようだ。埋まる前に新機種投入でもいいかもしれないなあ、と物欲様が言うんだよ(逝)


8月3日
Book1stでBLEACH40巻を調達。

仕事ふにふに。ばたばたして手を出せない間に仕事がうずたかく積もって行くこの恐怖(逝)2220撤収。

休憩中に山王閣に電話して、2部屋をキャンセルした。1+2の3部屋あれば問題ないわけである。

週の1日目から凹んでいては身体もココロももたないので、楽しいことだけ考えようか。定期的にイベントを突っ込んで行こう。慣れるまでは多少の出費も仕方ないとするか。物欲様の助けも借りないといけないかもね。

BLEACHはそろそろ付いていけない感じ。処分時かも。


8月4日
マルーンの疾風の8月は9300系。来年度中に5編成が増備され、6300系を全て置き換えるらしい。「本に出てくる阪急電車」と言えば6300系だっただけにそれが消えるのだ、と思うとなかなかに感慨深いし寂しさを感じる。が、昭和50年製の車両だ。故障も増えているらしし、酷使される特急車としては限界だろう。

Book1stで王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜23巻を見つけて調達。全くノータッチだったよ。あぶないあぶない。

仕事ふにふに。おーわーらーなーいー(逝)2100撤収。これでちょっと早いとか思っちゃう自分がキライ(逝)


8月5日
目一杯寝過ごした(逝)あぶないあぶない。

仕事ふにふに。どかーん(逝)2220撤収。自分はまだ大丈夫なはずだけどそうでなく、目が死にだした同僚の人が複数いるのが気にかかる。何かあれば煽りを食うのは自分(と残った人)だし、何より同期の人がそういう状況に陥るのは辛い。

2330帰宅。風呂上がりのちょこっとした時間の間に日誌更新作業を進める。思ったより進まない(逝)


8月6日
塩の街読了。有川浩のデビュー作だ。この甘じょっぱい感覚はすごいな。阪急電車や空の中を読んだ時にも感じたが基本的に彼女の紡ぐストーリーは恋愛感情が基本になりそこから世界が動くのだ。そこがリアリティでもあり、ファンタジーでもある。おもしろい。

というわけで文庫本のストックが海の底だけになってしまった。だから図書館戦争を(以下略(逝))

まあ上旬に補充予定ありだけど。

仕事ふにふに。おこらりた。しんどいなあ。2130撤収。真っすぐ帰ろう。

駅から家まで歩くだけで汗でシャツがずぶ濡れになる。なのになぜ痩せない(逝)


8月7日
というわけで海の底を読み始める。

……やべ。おもしろいわこれ。まだ読み始めたばかりだけど前言撤回。恋愛が全然ないぞ。逆に有川浩のおっさん萌え分野が全開である。

Book1stでアオバ自転車店9巻を調達。

仕事ふにふに。しんどい。2330撤収(逝)

まあ当然のごとく轟沈(逝)


8月8日
轟沈したけど明け方自室へ引き上げて本気で寝たら0930起床(逝)

ばたばたと準備をして整骨院へ。
だんだん自転車が埃をかぶり出したぞ(逝)来週辺りサイクルベースで点検してもらおうかな。

整骨院から歯医者へ医者のはしご(逝)予約時刻に遅刻したので所定の治療が出来ないという惨劇(逝)

家のすぐ近くまで戻っていたけどそこから散髪に行く。髪の毛の間に熱がたまるようになったら夏は切り時である(逝)

いったん帰宅してからさんごちゃんを自宅前に回送。
荷物をまとめる合間に交通情報とか確認。下り線は鬼のように渋滞している。上り線はそうでもない。そろそろ出発しよう。

1450出発。

出発前は渋滞なしだったのに吹田に着いたら何ケ所かが渋滞してる。あと下り線はベタ混み。帰りはこんなんかなあ。

あとはやっぱりヘボドライバーがやたらと多いちょっとした上り坂で速度がふらふらと落ちてくるのだ。急ブレーキを踏んで減速させられたことも1度や2度ではない。教習所へ帰れ(逝)

1535草津PA到着。遅い昼食にしよう。
京風ラーメンをチョイス。こってり背脂をいつまで食べられるか、なんて意味のない賭け(逝)

出発しよう。
……新名神の方に行っちゃったよ(逝)どうするどうする取り敢えず草津田上で出て……料金所の手前に隙間があったのでUターンした(逝)

時間をロスしたが名神高速に戻り東進を続ける。エアコンはちゃんと効いていていい感じだ。冬くらいにはガスが抜け切るんだろうか(逝)

時間があるので寄り道は多めに多賀と養老の両SAへ久々に立ち寄ってみた。最近は直行するときは新名神経由だし、その前は直行時は夜間、昼間は現在と同じ道の駅あいの土山経由になっていたから、昼間寄ったのはもう随分前のことになるか。

駐車するのに困るほどは混んでなかったが建物の中は人だらけ。缶コーヒーだけ調達して後は何も買わなかった。

一宮JCTから渋滞、と表示が出たのに気づいたのは名神に入ってすぐだった。距離は近づくにつれて1kmから最大4km迄延びた。さて、と一宮JCTに突入するとやっぱり渋滞。しかも停滞レベルの詰まり様。自然渋滞らしいが、トンネルも坂もないところで渋滞するのは不自然だよなあ。
あと、ここでこんなに混雑するんだったら東海北陸道〜東海環状道へ迂回というのはありだったかもしれない。

やっと渋滞を抜けて小牧JCTから中央道へ。こちらは空いている。明日の帰りがどうなっているかを考えると気が重いのう。

多治見ICで流出。1850円だったのはなぜだろう。深夜豊川まで走った時は1600円だったのだけど。
目指す今夜の宿はホテルルートインその名も多治見インター。すぐに見つかった。ただし中央分離帯の向こうだけどな(逝)

で、給油してから宿に入りたい。でも走れども走れどもガソリンスタンドがないのはどういうことだ(逝)しかも大渋滞である。うわー面倒。

やっと見つけた出光で給油。ハイオク142円だった。これだったら飯田まで走り切れば133円くらいだったと思うのだが(逝)
後で地図をみたらICを出たところを直進せずに右折すればすぐにガソリンスタンドがあったらしい(逝)

1835ホテルルートイン多治見インター到着。敷地内の駐車場に入れた。
部屋は2Fだ。

汗くさいシャツから着替えて涼みながら、SA1F00で日誌編集作業。到着した時にはまだ空に日があったが、気が付いたら外は真っ暗になっていた。窓の外からは駐車場が見えてさんごちゃんがオレンジ色の照明に照らし出されていた。

2000外出。すぐ近くに書店があることは知っていた。が、行ってみたら3Fがダイソーじゃん。これは行かなくては!
と思っていたけど広い書店をうろうろしているうちに閉店してしまった(逝)
彷徨える艦隊3巻グインサーガ128巻を調達。早川書房をグインサーガ以外にも大きく扱っている書店は多分結構力があると思う。

書店の袋を抱えてブロンコビリーなるファミリーステーキレストランへ行く。ホテルから一番近い飲食店だ。本当は一番近いのは道の向かいなのだけどクルマも渡れないところが人に渡れるはずもないのである。歩道橋も地下道もないし。

ぶどう牛厚切りロースステーキ300gを奮発。オージービーフだけどなかなか柔らかかくて堪能した。ここ、平気でメニューに600gが載ってるのがすごい。

ドリンクバーおかわりしまくって2時間居座った(逝)

ホテルに戻り遅まきながら風呂に行くことにする。
狙っていた温泉旅館が普通に満室だった後、いろいろな宿の情報をさ迷ったあげくに選んだのがこのルートイン多治見だった。中津川とか飯田にもルートインはあるけど多治見だけは天然温泉なのだ。ちなみに諏訪もそうなのだけどどうせだったら天然温泉がいいと思うのはまあ自然だろう。

塩素消毒はしてるとは言え、じわじわと熱が染み込んでくる温泉の感覚はやはり天然に限るよ。うん。

汗を流して部屋に戻り、日誌更新を続ける。ルートインは有線LANが完備されているのがありがたいなあ。リンク確認用のWebブラウズもさくさくである。
で、VAIO PはLANは内蔵だっけ、とか考えていてあれ?(逝)

0010再度風呂に行き汗をざっと流してくる。あと朝入るのがいいのだ。
それにしても多治見は昨年最高気温を更新した街だけあって暑い、というか0030になっても鳴いているセミがいる、ってのはどういうことなんだろう(逝)
0030消灯。また明日。

本日の走行ルートはこんな感じ。まあ普通。


8月9日 少し長いので注意
0630、ベッドのアラームで起床。
ボーッとしてから朝風呂。寝汗を流してさっぱり。

そとは薄曇り、だがここから青空になるはず。
道路情報サイトを見てみたらやっぱり名神高速下りは渋滞している。第2京阪とかに迂回すべきか。

途中からヤッターマンを見てから(逝)朝食。ホテルルートインの朝食はバイキングだ。

メニューがもう少し欲しかったかな。おいしかったけど。
で、ニュースを見て驚いた。関西は雨だ。この雨は東海地方へやってくるらしいから早めに動いた方がよさそうである。

0815チェックアウトして出発。
ホテルルートインは部屋が明るいのがいいなあ。ビジネスホテルって部屋が暗いところが結構多いから。最近は減ってるのかなあ。

もちろんダイレクトに中央道に入り飯田を目指す。渋滞表示はない。

が、渋滞表示はなくても上り坂の手前でいきなり流れが遅くなったりするので難儀だ。

恵那山トンネルは8kmを越える長大トンネル。延々と続くのでちょっといや。抜けたら長野県だ。するする走り飯田ICから流出。何だかんだ言って飯田ICから流出するのは多分初めてである。流入したことは2年前の夏のURO2でやったけど。
 

飯田ICを出たところの幹線道路がR153アップルロードだ。さほど長い区間ではないがここを走ると飯田って大都会に思えたりする。この道を外れるとほとんど1車線対向ののんびりした道ばかりなのだけど。

アップルロードを北に走り突き当たったこれもR153を少し走ると切石だ。その辺りでR153とも別れて細い道を線路沿いにするする走ると……おお、飯田病院角だ。県道8号である。

飯田線の踏切に差しかかったら今まさに踏切が鳴動するっ!
でもHD700がなぜか力尽きた(逝)電源入らないよぅ(逝)

さて、このまま上れば猿庫の泉である。空はどんよりと曇り出しているが、雨が落ちてくるにはもう少し時間がありそうである。ん。ついてる。

細い林道をぐりぐり上ったところが泉だ。0925猿庫の泉着。

何台かクルマが止まっている。水を汲みにきたのだろう。まあそれ以外は考えにくい。

一人の時もいつも通り、いったん上に行ってペットボトル6本を満タンにする。いつもより水が冷たい気がする。ペットボトルが一瞬で真っ白に曇ったのは湿度はもちろんあるだろうけどもこんなに手が痛いほどかじかんだのは初めてなのだ。昨日はお茶が入っていた500mlペットボトルにも水を満たす。帰り道飲みながら行こう。

水を汲み終わったらいつも通り水を飲むために少し移動する。

階段を上がると和服姿の男性がほうきで掃除中だ。あいさつをして上に上がる。

静寂の中、水を口に含む。うん。本当にこれだけのために大阪からきたのだ。おいしい。で、後悔はない。

振り向いたら「お茶でもいかがですか」と声をかけられた。
これが休日に開催されている野点だ!
300円なのだけど、財布はさんごちゃんにおいてきたので取りに戻る。

あずま屋に一式を広げて、泉の横でいただくのがスタイルのようだ。
本日初めてのお客さんになれたようである。朝一から人が来る、って感じではないのかもしれない。

まず、お菓子をいただくのが作法らしい。白餡の上品な甘さ。食べ終わると抹茶が出てくる。涼やかな緑色。ゆっくりいただく。うん。気分いいなあ。がんばろうと思う。

もう一度水を口に含んでから出発しよう。猿庫の泉の野点は、オンシーズンの日・祝日に開催だ。また来たいなあと思う。

来た道を戻る。で、飯田駅へ行こう。飯田駅駐車場は60分まで無料と豪気だ。

なんで駅に来たかというと、佐久間レールパーク1号の指定券だ。9月5日。

……前の客が予約変更、人数変更、あげくに希望の席が取れないから払い戻し、と延々と窓口を占領。20分近く待たされた(逝)

で、肝心の佐久間レールパーク1号は満席(逝)

こうなるとオンライン決済を実現して欲しいという気分が募る。それだけのためにサイバーステーション加入すらメリットに思えてくる。そりゃあ、むちゃくちゃ複雑でしかも古くからあるシステムをインターネットに接続するとなると大変だとは思うけど、これじゃ航空やバスに対抗できないのは当然である。

ところで梅雨末期の豪雨による災害で飯田線は天竜峡〜平岡間でまだ不通だ。代行バスがいくつかの駅をすっ飛ばして上記区間を結んでいるようだ。まあ、飯田線屈指の過疎エリアなので問題はないはずだが、所要時間が所定の3倍近くかかるらしい。飯田線オフまでに復旧するんだろうか。

本来なら1030ごろに豊橋へ下るはずの373系がパンタを下げて所在なげに休んでいた。

というわけで不通情報以外にはあまり得るところがない飯田駅訪問となった。45分駐車も料金は無料である。

来た道を戻る格好でアップルロードへ出た。あれ、ここに来るのは間違いだったか?(逝)アップルロードから適当に逸れて細い道を下ってみる。あ、鼎支所だ。何となく走っているけど適当な土地勘が働いているようだ。

1055赤門やさん着。いつものように水饅頭と抹茶を所望。家に12個の水饅頭を発送の手続き。
帰りがけにおかみさんにごあいさつ。今日は完全にアポなしである。
次は29日に来ることをお伝えする。ちょうどお客さんがぞろぞろ来たところだけどわざわざお土産の赤飯万十を持たせてくれた。感謝。

ここからは慣れた道。R151へもどり飯田市内から郊外へ。飯田市を抜けたら下條村だ。1140道の駅信濃路下條に到着である。

やっぱり結構混んでるな。いい時間過ぎるのでまずは人をかき分けレストランへ。
食券販売機は2台あるんだから2組同時に進んでくれればいいのになぜか1台に列ができる。

いつものようにおろしそば大盛りをオーダー。結構混んでたけどすぐに出て来たのは多分見込み調理のなせる技だろう。つるつると一気にそばをすすり込んだ。んー、いいねえ。

食べ終わったら階下の土産物を見て回り、家向けにみそを調達。これが冷蔵品だったから後で氷を買おうか。

当然のように遊牧館へ突入。先日から生キャラメルソフトクリームとか置いてるけどそんな物には目もくれない。バニラだけあれば十分だ。
ブラウンスイス牛の濃厚なソフトクリームを堪能した。

ヨーグルトを持ち帰るために調達する。
……迷っている間に期限切迫品をゴッソリ買って行ったおばちゃんがいた(逝)いや、いいけども。

さて、時計は1220。出発しよう。
R151を少し戻ったところにあるコンビニで氷を調達し、保冷バッグに詰め込んで置く。冷凍物は危険だけど冷蔵物なら何とかなるはずだ。

天竜峡ICから三遠南信道へ入る。中央道とのジャンクションである。飯田山本ICまでは無料開放中だ。三遠南信道については他にも同じように無料共用されている区間がある。

飯田山本ICから中央道へ。今朝来た道を折り返す。渋滞表示は特にない。まあそんな甘くはないと思うけど。

恵那トンネルを抜けて恵那峡SAで休憩。トマトサイダーが売ってる。確か前のURO2の時にあぐりステーションなぐらで見つけた物とは違う物のはずだ。流行ってるんだろうか。

缶コーヒーを調達して出発。

一宮JCTから渋滞表示が出たので、土岐から東海環状道へ入る。美濃加茂までは走ったことのある道の逆向き。まあ、前走った時はもう夜だったから風景なんて初めても同然である。

美濃加茂にハイウェイオアシスがあった。日本昭和村がインターチェンジに隣接しているからその辺の施設が使えるのかな。

さらに進む。えーと、また間違えた(逝)終点とか書いてある(逝)諦めかけたけどまたもゲート手前に隙間があったのでUターン(逝)
間違えたのは東海環状道が東海北陸道に合流するところで、ここから先は2車線となり快適だ。快適だから飛ばすと狩られるけど(逝)

名神合流も程近い川島PAにもハイウェイオアシスがあるようだ。距離とかではなく高速外の施設と連携が取れるようなら作られているのかもしれない。

一宮JCTから名神合流。渋滞は米原〜関ヶ原間。養老SAで休憩。

明宝フランクを食べてみる。明宝は岐阜北部のブランドでURO2の時に見かけていて気になっていたのだ。んーでもいなぶの方が上、かなあ。比べるのは酷という話もあるし、好みの問題でもある。

出発。渋滞は八日市〜竜王。

往路にも気になったが渋滞表示がないところで急減速を強いられることが何度もあった。本線上で40km/h位まで減速させられるのだ。何かあったか!と思ったら何事もなく上り坂区間に入る。教習所へ帰れ(逝)

米原JCTを越えるころには瀬田〜草津間が渋滞している。……渋滞の先頭が西へ移動してないか(逝)

依然として流れの緩急が時折大きく変化する。がつんと急ブレーキを踏まされて減速してみたら対向車線で覆面パトカーに捕まっているクルマがあるだけとかイライラする(逝)

草津JCT直前でついに渋滞に捕まる。この先大津までの渋滞と大山崎からの渋滞。京滋バイパスへ迂回すれば大津までの渋滞を一部パスできるけどSAPAの類がないので疲れて来たらちょっとしんどい。さあどうしようか。

これ以上眠くならないかを考えて京滋バイパスへ迂回を決める。
分岐してしばらくは問題なく快適に走れた。京滋バイパスにある「ヘリ横断注意」の標識は何度見ても笑える(逝)

その先で渋滞に捕まった。渋滞の先は茨木だからかなり長い。うだうだと走り名神へ合流。この辺りで雨が落ちて来た。うーむ。まだ降ってるか。

小雨の中を県境を越えて大阪へ戻る。茨木ICの手前で道が流れ始めた。いつも通り吹田で流出。
いつものURO2ならそのまま帰宅だが今回は多治見で給油後は無給油で大阪まで走り切っているのでそのままガソリンスタンドへ立ち寄る。混んでいたので雨の中待たされた。まあ、燃費はエアコンを好きなだけ使って11km/lを越えていたので良しとするか。

帰宅は1710。帰宅に合わせるかのように本降りに(逝)荷物を下ろしてからさんごちゃんを駐車場に回送してミッションコンプリート。いい旅だった。本日の走行ルートはこんな感じ。東海環状道で道を間違ったところが泣ける(逝)

一人旅もまあたまには悪くない。渋滞に久々に巻き込まれた割には心身ともに疲れを感じていない感じだし。ただ、音楽だけでは退屈だ(逝)DVD再生環境は必須かな。スキージャンプペアはマストアイテムとしよう(逝)

夜、勢いで海の底読了。1/4も読んでなかったはずなんだが(逝)
おもしろい。恋愛色の薄い作品だけど、その代わりカッコイイおっさんがてんこ盛りである。警察の人も、自衛隊の人もみなカッコよくて、泣けた。
出版時系列的には塩の街→海の底→空の中となるらしい。自衛隊色がだんだん強くなっているのが読み取れるがまあきっとたがが外れたんだろう(逝)


8月10日
仕事ふにふに。お盆になったので暇だと思ったら気が付いたらあれって感じ(逝)
みんな帰っちゃったよ(逝)そんな中もくもくと作業して。あ、いやウソ。誰もいないことをいいことに独り言全開で(逝)2200撤収。

遅いという割にはむちゃくちゃ遅い訳ではない。……遅いわ(逝)

梅田から9001Fの急行に座れたからいいや(逝)


8月11日
お盆期間に入ったようで1日毎に朝の電車が空いて行く。これを喜べればいいのに混雑が復活した時のことを考えてしまうからつくづく後ろ向きである(逝)

なお、阪急は13、14日が土休日ダイヤに朝ラッシュ時の増発という編成となる。ちゃんとした時刻表が豊中駅のサービスセンターで配られていた。増発は急行でやるんだなあ。さあどうやって仕事行こうか。

仕事ふにふに。電話が暇なはずなのにどこどこ仕事がたまる(逝)でも2040撤収。昨日より1時間以上早い!って十分遅いわ(逝)

東梅田へ出る。清風堂書店を冷やかす。9月の新刊情報をみたけどなぜか1冊だけ。さあまとめ買いのチャンスだ(逝)


8月12日
今日も電車は空いている。明日はでも豊中始発がなくなるから座れないだろうなあ。

仕事ふにふに。借金を返すべく奮闘するが既に夏休みで返済を断られる(逝)まあ予想の範疇だ。1930撤収。

久方ぶりに梅田まで歩いてまずはパソコン工房へ。2.5インチHDD系を物色するもあまり食指をそそられない。HDDケースがSATA用の物が増えていることを考えるとそっちでもいいのかなあ。

続いて閉店間際のゲーマーズへ。これといったマストアイテムを見つけることができず撤収。

ヨドバシに行くべくJR大阪駅に向かったついでに八百富写真機店を冷やかす。やっぱり物欲様を刺激されない(逝)

ヨドバシへ行くつもりだったのに大阪駅まで来たら何となく面倒になり(逝)そのまま阪急梅田へ。

Book1stでCAR BOY誌を調達、2026発池田行に座って帰る。

強行猿庫の泉の日誌補完が終わらない(逝)
HD700のデータをメイン機へ移動させる。4GBのSDHC4枚で足りた。まあ覚書みたいな物だから最大解像度で記録していないからなのだけど。


8月13日
朝、麻生の寝言で家族全員怒り狂う(逝)
高速道路を無料化するのが温暖化を助長し、子供手当がばらまきなら。

……お前らはなにやった。痴呆症か。あんたごときにマンガ好きなんて言って欲しくない。穢れるわ。
とはいえ、民主党の政策が正しいかどうかについては判断はここではしていない(きっとたぶんとてもビミョー)。自分たちの事を棚上げに民主党を批判する麻生の言動が我慢ならないだけである。

今日から阪急はお盆ダイヤだ。宝塚線は朝ラッシュ時に臨時急行が走る。といってもこの手のダイヤの時は臨時急行の表示は出さないのではた目には区別できない。

座れやしないけど結構空いてるなあ。普通なら座れるんだろうか。

……いつもと同じ時刻の電車に乗ったのにいつもならまだ曽根って時刻に梅田に着いた(逝)

……いつもならまだ梅田って時刻に会社に着いた(逝)

仕事ふにふに。長期化した案件にかかりきりで生産性悪化(逝)1940撤収。

ヨドバシにも寄り道せずに阪急梅田へ。ちゃんと下調べしておけば大阪駅には行ってもよかったんだけど。

梅田駅構内の一角に和洋のスイーツを集めたエリアがある。ARINCOなる店ではロールケーキが売りらしい。真っ白なバニラロールを調達してみた。

2030発の急行で帰ろう。久々にAdvanced[es]経由でメールを送信しておく。15日〆なのでこちら。月末〆なのでS21HTのパケット代は温存するのだ(逝)

スイーツ買って帰宅したらあ、水饅頭が届く日だった(逝)今日はこっち優先。やっぱり絶品なのである。
猿庫の泉で汲んだ水ももう残り少ない。秋にまた行けたらいいんだけど。


8月14日
というわけで今日は10分遅く家を出てみた。
……SH001忘れて来た(逝)

そしていつもより10分早く会社に着いた(逝)

仕事ふにふに。借金返済に成功したと思ったら新たな負債が来週へ向けて残った(逝)2130撤収。

S21HTの電池が異常に早くなくなる。ActiveSyncが起動しているとどうも消耗が早いようなのは解ったが、意図的に終了させたはずのActiveSyncがいつの間にか起動しているらしいのはどういうことなんだろう。

ちょっと調べてみたが時刻設定を自動的に行うようにしておくと起動する、のか?

久々に轟沈せずに寝る。


8月15日
0700に目が覚めて、トイレに行ってまた寝る(逝)

0920起床。

白髪染め施工。白髪染めの薬剤はスプレータイプの缶に入っていても残量が解りづらいのはいただけない。チューブタイプでもいいのかなあ。

JR東海ツアーズに電波してみるもこのツアーの10月分はまだ正式には発表されていないとのこと。む。困った。

思うところあってメールの転送をV604SHからAdvanced[es]に変更するべく画策してみる。いやなになに、iPhone3GS導入への布石ではないですぞ(逝)
spam対策としては、gmailを活用してみることにした。gmailへいったん転送し、spamをフィルタリングした上でAdvanced[es]へ転送する。問題があるとすればspamされた物に有効な物がないか、という手順だけどまあ、これはフィルタリングされてないメールアドレスと比べてみればいいか。

後は着信音だ(逝)

夕方からルネサンスへ出撃。お盆期間中は1900閉店なのでいつものペースで行くと受付終了していたりするので要注意だ。なので、今日はもう泳ぐだけと決めつけている。

100m歩いてウォーミングアップしてから1000m泳ぐ。50mごとに時間調整を取るけどほぼ休みなし。前回から間が空いたせいかすごく時間がかかっているような気がする。

閉店ギリギリまで粘って撤収。

この景品、かっちょえええええ(逝)
むぅ。飯田線オフには間に合わせる必要があるから通販はちょっと、かなあ。となると。

よし、イベントに行こう(逝)来週末は忙しいのう。


コンコースに戻ります