過去の日誌3/16〜31
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


3月16日
0930起床。

W52SHでテレビ放送の録画をしてみる。こう簡単に録画出来ると楽でいい。ただし、W52SHで録画したら他のメディアには持って行けないと考えた方がいいだろう。

朝食後、だらだらしているのを装いつつ物欲様と戦っていたら轟沈(逝)気が付いたら1800ってなんだ!(逝)物欲様と時間泥棒がぐるになってんのか(逝)

夜半、変に目が冴えてしまい、0300まで床に入れず(逝)


3月17日
α700どうしよう(逝)週の出だしがこれである(逝)物欲様もしてやったりと思ってることだろう(逝)
標準レンズは16-105と16-80の二択。前者で十分だけどかなりイイと言われるカールツァイスを使ってみたい、という悪魔の誘いも強い。あと、駅長が現実的に所有し得る唯一のツァイスレンズの可能性が高いということもある。ここで試さないでいつ試す、と言う訳だが……。しかし差額の4万円は痛い。次に調達するレンズの半額近くになるわけで。

……朝から生産ではなく消費のことを考えているのは終わってる空気ぷんぷんである(逝)

仕事ふにふに。なんとかかんとか片付けたが資料作りが完了せず(逝)2210撤収。

銀行で通帳を記帳したらキャッシュバックキャンペーンの入金あり。7980円のマウス、20%のポイント還元に1000円のキャッシュバックで5400円ほどになった計算だ。ここまで安くなれば個人的には十分だ。
あとは10ケ月くらいで壊れて新品交換になればもっといいとか言ってみる(逝)

帰宅。轟沈(逝)


3月18日
0800サルベージ。これから轟沈率が上がるんだろうなあ。

母親の買い物の手伝い。よりによってキャベツかい(逝)

帰宅してからさんごちゃんで出撃。

ジャパンでガムを増備。まだ残ってるんだが持って来るの忘れたのだ(逝)まあ5個で399円は一番安い値段なので自分も納得だ(逝)それ以外に会社で使おうと思っているホワイトボードを調達。寄付しようだなんて太っ腹だなあ。いや、事実太いが(逝)太いが黒いのだよ(逝)

明日から雨になるようなので、洗車。逆のような気もするがあらかじめ撥水機能を回復しておくことで次回の洗車も楽になろうというもの。それに汚れるんだから洗わなくていい、と言う発想なら散らかるんだから部屋の掃除は不要、と言う理屈にたどり着くというものだ(逝)

洗車と言ってもセルフスタンドの機械に通しただけで吹き上げもしてないけど(逝)

その足でオートバックスへ。いつものスーパーオートバックス43道意店ではなく、スーパーオートバックス西昆陽店である。調べたら兵庫県下にはスーパーオートバックスが2店舗あり2つとも尼崎市にあるのだ。それを考えてもスーパーオートバックスがハブ機能を持っていない事が判る。一定の条件を満たして恐らく申請があればスーパーオートバックスを名乗ることが出来るのだろう。

何を見に来たかというと、こっちのオーディオ関連でスピーカー配線を引き直してくれるというメニューがあったような気がしてのことだ。

……あったあった。部材別の工賃だが2100円からか。4カ所施工してもそこそこの金額に収まりそうだ。デッドニングもしちゃおうかな(逝)

物色だけでは申し訳ないので拭くだけでワックスのかかるシートを調達してから撤収する。これだけでもやるとやらないとでは違うものだ。

CDチェンジャーだが、導入しようか。やっぱりトラック間の音切れが気になる。気にならないところも多いがたまたま停車中に聴いたりすると激しく気になるのだ。ちょっと辛い。それくらい快適性を追求してもいいじゃないかよぅ(逝)

深夜、突如携帯電話でDVDの映像を観れるように加工を始めてみる。microSDカードに転送して再生した映像はこれが唯一だと辛いけどマスターが別にいてのデータなら気にならない。ヘッドホンのアダプタも調達しようかな。microSDカードも2GBにしようっと(逝)


3月19日
物欲様と妥結(逝)これでいくか(逝)

仕事ふにふに。大仕事の前に資料作成が大量に雪崩てきて沈没寸前(逝)2220撤収。だめだ。もう物欲様にあらがえないよ(逝)

……あらがうつもりもないのは内緒(逝)

帰宅。星界の紋章をリッピングしてみた。明日観よう。


3月20日
休日出勤である。祝日に出勤なんて4年振りだ。

たまたま父親と出勤タイミングが一致したので駅までクルマで送ってもらえた。1本早い急行に乗車出来た。

出勤中に昨夜リッピングした星界の紋章を観たり聴いたり。〜でリッピングしたらクオリティがHighでもフルオーケストラの再生は辛いが会話の再生には問題がない。手軽さという意味では十分かな。

仕事ふにふに。資料をざくざく作ってみたのだけど、これでいいのかなあ。1840撤収。

ヨドバシに突入。げ、α700、先週の土曜日に比べて2000円ほどだが値段下がってやがる(逝)こんなんじゃぎりぎりまで待たなきゃならないではないか。GX100のムックを調達して撤退。

W52SH、リッピングした星界の紋章を一時停止状態にしてポケットにいれていたらバッテリー切れで気絶していた(逝)諦める(逝)

帰宅して、星界の紋章の2巻をリッピングしようとしたらこれがなぜかCDとしか認識されず失敗(逝)プレーヤーでは認識されるから何か変だなあ。取り敢えずコピーしたディスクからどうか試してみようか。

……データドライブの空き容量が110MBだったよ(逝)旧焼きマシンでOSとデータ格納ドライブが同居していたSlaveのHDDをフォーマットする。これをしばらく使おう。ちなみに120GB。

でもフォーマットに時間がかかったので続きは明日(逝)


3月21日
そろそろバックアップ用のHDDを導入したいなあ。NASでもいいしUSB接続でもいい。うーむ。素性の判ったパーツを組み合わせての自作にするか、市販品にするか。どっちかのぅ。

仕事ふにふに。資料作成にダメ出し(逝)まあ自信満々で作成したものではないので仕方ないな。昼から延々と修正作業をして勉強会開始5分前に出来た(逝)
勉強会をやって偉そうにしゃべる(逝)一番判ってないのはおまえだろう?んー?(逝)
2130撤収。紀伊国屋に突入しようかどうか少し迷ってやめる。

深夜再度星界の紋章2のリッピングに挑む。
……コピーしたディスクでも同じ。どうもこのディスクを読み取った時にドライブがDVD-RAMからCDに強制的に変更させられるようだ。デバイスマネージャ上でデバイスをいったん削除すれば戻るが、DVDを入れれば同じ現象。なんだろう。
別のDVDソフトは普通に認識したから、ディスクの問題か。一体なんなんだろう。ソフト変えていけるものならそうしたいところだけど。


3月22日
出勤中、車内でふと隣を見たら、スポーツ紙のエロ面を読み耽る兄ちゃんが目に入った。そう人目を憚らないとはどうかと思うぞ(逝)

仕事ふにふに。今日も資料作成に明け暮れたよ。
1830撤収。

T氏と梅田まで歩いてゲーマーズ突入。待ってて藤森くん4巻が出ていたので調達。人間ドックのお供に決定。
4月の新刊情報を収集。辻灯子の新刊がうれしい。

そこから歩いてヨドバシビルへ突入。7Fまで一気に上がってユニクロへ突入。
ユニクロで目当てはTシャツ。サンデーマガジン50周年記念コラボものが大量にリリースされているのだ。パトレイバーは何をおいても押さえておきたい。50周年だからあ〜るも欲しいところだが、ちと難しいか。
パトレイバー白地と黒地があるようだけど黒地しか置いてないようだ。他の店舗にも行ってみないといけないかな。
あと、コットンセーターとスウェットを調達。

2Fへ降りてα700を狙う。
I氏にばったり出くわしたので正直にα700を買いに来た、と告げると販売担当の人を紹介してくれた。下取り機がある場合の値段を算出してくれて感謝だ。次はシグマの10-20mmかと思うが、タムロンの10-24mmも目が離せない。
以下、調達したもの。
α700+16-105mmF3.5-4.5
フラッシュHVL-F56AM
バッテリーグリップ
SONY CF 2GB
SONYメモリースティックDUO 1GB
Kenko62mmプロテクター
全部で30万円超えるが取得したポイントをがっさり使って調達したので、かなり出費は圧縮出来た。というか、20日から2日待ったらポイント還元が20%になってたってのはどうよ(逝)毎日通ってたら切れてるぞ(逝)

帰宅してから早速α700を箱から出す。レンズはちゃんと別になってるんだな。あと、リアキャップとボディキャップがいずれも黒い製品だったのにびっくりだ。通常ボディを購入した時のボディキャップははめ込み型の簡易品であることが多いし、標準レンズのリアキャップも白い安物がついてることが多いんだけど。まあ、材質の制限の可能性もあるし、SONYになってから変わったのかもしれないけど。

取り敢えず日付の設定だけして、電池は充電に。メガネケーブルの充電器だからメネガレットの導入を考えようか。
HVL-F56AMの動作確認。こっちは単3電池4本だから手持ちのニッ水電池を使って確認。α-7と組み合わせて発光させる。まあ問題ないだろう。気になったのはロックボタンが少々固い上にケースに収める時もロック解除のアクションが必要なところ。慣れるしかないのだけども。

あと、充電したままおいていた2500mAh4連が2編成勝手に自己放電していてがっくり(逝)

さて、UDMA対応のCFを急ぎ増備する必要はあるかどうか。あいぼりい氏に訊いてみるか。


3月23日
1000起床。

充電完了したα700を少し触って、取説を読んで、1日終了。

さらに轟沈(逝)なにやってんだ(逝)まあ、天気のせいという事にしておこう。

0340目が覚めた。明日の飲み物の準備だけして、また轟沈(逝)


3月24日
眠い(逝)変な時間に起きたからなあ。

仕事ふにふに。電話対応する。久々だとまあ楽しいこと(逝)
2020に撤収。仕事残ってるんだけどね(逝)

何でまたそんなことをしたかというと、明日は人間ドックなのだ。2100までに夕食を食べ終わる必要があある。遅れるにしても数分以内にしないと言い訳出来ない(逝)

というわけで北新地の天下一品で夕食(逝)

ヨドバシに寄り道しようかと思ったけどやめてそのまま梅田駅へ。2120の急行で帰る。

帰りの車内で何げなく接続した先で、文市夫妻に長男誕生のニュース。めでたい。ご両親に似てアグレッシブな人生を歩めたらいいと思う。

深夜、DVDリッピングの流れをやっとこさ確立させる。iPodでの動画だとこのソフトじゃもう解像度が足りない訳だけど。

並行して日誌更新。やっと追いついた。でも次のURO2までわずか3週間ほどである(逝)……いや3週間もあるのか(逝)問題はまたURO2の後にどれくらい遅れるか、だな(逝)


3月25日
0650に起きて、病院の指示どおり水を1杯飲んで、また少し寝た(逝)

風呂に入ってから出勤時刻と同じ時間に出撃。同じように歩いたつもりがやっぱり腹が減っては力が出ないのだろう。豊中駅に着いたら豊中始発の普通が出発した後だった(逝)せっかくゆっくり行けばいいんだから普通で座って行こうと思ったのに(逝)

いつもの準急で曽根まで行って普通に乗った。こっちは座れるんだよなあ。
やっぱり曽根で特急退避なんだな。梅田到着は0904だった。いつもの出勤に使うにはきつそうだな。4分遅れたらトイレタイムが入れば遅刻すら可能性が出て来そうだ。

アクティ大阪の診療所に。えー何でこんなに人がいるの(逝)
しばらく待ってから問診から開始。腹部検診。ぶっちゃけて書くとメタボチェック(逝)イエローゾーンだきっと(逝)体重は思ったより重くないが12時間絶食中の下限の体重でこの数字だと正月から太ったと考えた方が良さそうで、ぐはぁ(逝)

レントゲンに心電図。腹減ったよー(逝)バリウムでもなんでも口に入れたい(逝)

……今言ったこと後悔した後悔したー(逝)げぇっぷ(逝)

えーと、眼圧測定してくれた女の子がかわいかったぞ(逝)それだけ。

1115終了。検診結果は聞こうと思ってたけど1600じゃ遅過ぎ。待ってる間に物欲様が憑いたらどうする(逝)というわけで結果は郵送に変更。

下剤をもらった。冷水器の水で薬を飲んで、2分後にトイレ、ってそれは違うだろう(逝)

でも白いの出て来た(逝)消化器系40分ほどで通過出来るのか駅長の身体(逝)スピード違反だぞ(逝)

1Fまで降りてサンドイッチ。これは千里中央の時よりレベルが低いなあ。なにより、量が少ない(逝)
コーヒーお代わり出来るって言われたけど一度も聞きにこなかった。なんだかなあ。ここの店員の練度はミスドに劣るって事か。

ま、人間ドックがただなだけで満足しておけって事だな。ちなみにこの手のサービス、病院によってはステーキだの中華のコースだのが出るところもあるので病院を選べるシステムなら選ぶべきじゃないかのぅ。

ソフマップへ久しぶりに突入。いくつか見て回る。Vista検証用のデスクトップマシンはかなり安く手に入りそう。て言うかアウトレット新品36800円かよ(逝)

ありゃ。またまたアクシズのハマーンさんが出てるよ。何でソフマップなんぞで見つけるかなあ。携帯電話用のヘッドホンアダプタ(ストラップに取り付け出来るタイプ)を見つけたので合わせて調達。まあ、現在のポイントを知りたいので何か買い物をする予定ではあったのだけど。

ポイントが3000ポイント近くに、買い取りのプールが2800ポイントもあったので結構な金額だなあ。

サンマルコでカレーを食べて昼食に。ん?さっきのサンドイッチ?あれは朝食だよ(逝)

八百富で2GBのmicroSDを調達。Trancendのが1980円ならまあまあだろう。

ヨドバシへ突入。メネガレットを調達しようと思ったけど、これ、コンセントかあ。となると必要なメガネケーブルの本数は同じだから手元にある100円ショップで調達した3つ口コンセントで用は足りそうだ。なので保留。

2Fでα700のムックを調達。CAPAと日本カメラと月刊カメラマンの編集のものとあったけど結局月カメのにした。

梅田駅コンコースのFREDSカフェで一服してから改札を抜けてホームへ。発車メロディーが流れてるから一気にホームに駆け上がったら、急行が9001だったので乗り込んだ。

ついでだからかぶりつくか。先頭車へ移動。9000系のかぶりつきは初めてだ。
インバータ音が直接加速にリンクしているのでパワーがある感じがするな。

帰宅。だらだらしてすごす(逝)

夜になってからα700の既存レンズの動作確認。
一番懸念されたのは出自が古くなおかつ純正でないシグマの28mmF1.8。が、あっさり動いた。このレンズは当分標準レンズとして活躍するだろう。あぶく銭ができれば同じシグマの30mmF1.4などを調達することもあると思うけど。
同じシグマの17-35mmF2.8-4もあっさり動作。まあ、これくらい新しければ当分大丈夫かな。まあ、このレンズは使う意味がないけど。

tropicana氏から借りたままの14mmF3.5も問題なし。
ミノルタ製レンズ(危うく純正って書きかけた(逝))はもちろん問題なし。アーキテクチャが全く変化していないのだから当然といえば当然。

最初16-105mmを取り付けてシャッター半押しできゅんきゅん金属音がするのをレンズの異音だと思ってたけど、違うな。これ、手ぶれ補正の動作音だろう。多分。

さて、そろそろシェイクダウンしないと。


3月26日
仕事ふにふに。2220撤収(逝)これだけかい(逝)

……昨日調達した携帯電話のヘッドホンアダプタ、明らかに音が小さい。変な抵抗が入ってる感じだ。帰宅して元のアダプタにしたら全く問題がない。やられた。金返せ(逝)

ハヤテのごとく!7を2話見てから風呂に入る。7本目の2話なので26話。いわゆる2クール終了である。もう2話、ちゃんと収録されているのだ。改編期らしくちゃんとオープニングも次から変わるらしい。

これで合点がいった。この、いわゆる第1期は3本目に7枚収納できるボックスが初回特典で付属したのだけど、第2期、つまり8本目に付いたボックスは6枚収納なのだ。なんでだろう、と思ったけどつまり1枚にちゃんと4話のペースを守ってるので、トータルで13本あればいいのだろう。ある意味ここは2話分ずつディスクを分けるという商売方法もあると思うのでこれだけでも良心的だなあと思ったり。


3月27日
イレギュラーに曜日がずれて15分早出。早く起きたら朝の占いの結果が悪いので仕事イヤダイヤダ病発症(逝)

仕事ふにふに。なんかのらないなあ。なんだろう。
テストPCが起動不能に陥りクリーンインストールへ(逝)どうもVistaが不安定だと思ったらよぅ(逝)XP側からデータを吸い出してさっくりとセットアップ完了。OSたんも無事だぞ(逝)2200撤収。

あしたは休み。


3月28日
0920起床。

散髪にいった後に、さんごちゃんを起動。母親の買いだし要請に応じて近所のコーナンへ出掛けた。

帰宅してから準備して、1245出発。
新名神高速の試運転だ。URO2で走るわけだが恐らく夜の走りになるはずだ。昼間に、途中の土山SAを一度見ておきたい。

せっかくなので、本来はGX100の運用が正しいと思うがα700を投入してみる。あと、気合をいれてDV5200も設置。メモリは先日投入したmicroSD2GB。

中央環状線はさほど混雑していないが、名神高速が2kmの渋滞標記。真っ昼間だし少し流れが遅くなったかな、位で抜けられるものではないかと思うが。

吹田から名神高速に入る。交通量が多い。予想どおり流れが少し遅くなっただけで停車することもなく渋滞と報じられている区間を通り抜けた。

前回あった新名神開通のお知らせ表示は消えているな。残ってるのが大津の給油所が閉鎖されて草津へ移転したというお知らせ。
大津はSAで草津はPAと本来は格付けが違ったはずだけど公団がJHになって以降は垣根が実質なくなった印象だな。
草津PAには24時間営業のコンビニもあり、そちらに流れを誘導しておいて、大津SAを大改装するとかありそうだな。そもそも大津SAは京滋バイパスに入ると入れないので結構立ちよりづらい位置にある。

草津JCTから新名神へ入る。以前は草津田上への出口だったルートが新名神高速の本線となる。
できたて(っつっても一ケ月経ってんのか)の高速道路で速度を上げる。新名神は勾配もあまりも受けないような構造になっているのか、谷を高い高架橋で渡る区間が非常に多い。

基本は100km/hルートのようだが風が強い区間が80km/l制限になっている。

どの区間も片側三車線分の幅を確保しているようだ。さほど大きな工事を行わずに輸送力をアップさせることが可能だろう。

土山SAで休憩。というか昼食。
駐車場は平日なのに結構混雑しているようだ。

レストランも空席を探すのに手間取った。これは以前からあるSAのスタイルではなく、ファミレスなどのレイアウトに近い物で席数が結果的に少ない事も影響してるかも。

ここのレストランは多分に漏れず食券方式だが、食券を買えば厨房にオーダーが入るシステムなのでわざわざ食券をカウンターに出しに行く必要がない。が、それを知らずに、いや掲示はされてるので気づかずにカウンターにおっさんどもがぞろぞろと食券を出しに行く風景(逝)さぞかしカウンターの中では「またかよ」と思ってることだろう(逝)

土山ぶっかけ茶そばを食べた。なかなか美味。850円はやや高いけどむだに高い訳ではないし。気に入った。

食後に探検。
帰りに下り線のSAも探検にこないと、と思ったけどこの土山SAは上下線の駐車場の間に施設があるので上下線の施設が共用されているのだな。施設そのものの広さは他とあまり変わらないから、上下線合わせての人出となっているからこの混雑なのかもしれない。

まあこれで、帰りに寄り道する必要はなくなった

物産店を物色して昆布と和菓子を調達。この物産店、地元の品のほかに神戸大阪京都と名古屋の土産物があってもはや自分がどこにいるか判らない。ちなみに赤福は扱ってなかった。

出発。本線に乗り入れて少しすれば鈴鹿トンネル。新名神のトンネルはどれもすごく明るい。ヘッドライトなしで走ってしまいそうな明るさだが実際は最低スモールくらいはつけて自己アピールに努めるべきだろう。

鈴鹿トンネルを抜けたら三重県だ。そしてやがて新名神の取り敢えずの終点亀山JCTである。

亀山JCTの本線は東名阪の名古屋方面だがちゃんと伊勢方面へも流入できる。ほどなく亀山PAだ。前回のURO2では寄り道できなかったので停車する。
ナビ画面がむちゃくちゃだ。どこだここ(逝)もちろん新名神はルートにないから表示されないのは当然だけど、亀山JCTからこっちは当然既存の道なのだけど。マップマッチングのないナビシステムは多分この程度なのだろうな。

ちなみにここ、亀山PAにもハイウェイオアシスがあるようだ。一度は寄っておきたいな。

取り敢えずコーヒーだけ調達した。
レストランの松阪牛焼き肉定食がちょっと気になる。がしかし昼食はさっき済ませたところなので今日はパス。

亀山PAは草津PAと似た作りでそのまま出口へ向かえる。そのまま一号線へ。

滋賀県との県境の峠の麓に道の駅関宿がある。以前寄った際に記念きっぷがなくってそれ以来訪れてなかったのだ。

……記念きっぷあるぞ。なんだそれ。以前は確かになかったのだが。取り敢えず調達しておく。こうなると以前記念きっぷがなかった駅でも新たに取り扱いが始まっている可能性も十分にあるということになる訳で、こりゃ難儀だのう。再訪すべきポイントが増えるということだ。

小雨の中県境を越えて滋賀県に入る。峠道と言えども二車線が確保されて走り易い。

峠道が終わったら道の駅あいの土山に到着。ここが折り返し地点だ。

まずは抹茶ういろうを調達。うどんを食べようか迷ったけどさっき茶そばを食べたところだったので見送る。またでいいや。

抹茶ういろうだけで撤退しようと思ったところでレジ前の貼り紙が目に止まった。なになに。

……500円以上購入のお客様に平成20年記念の非売品の記念きっぷを進呈。

……500円以上の商品やーい(逝)
家への土産に粉茶を調達したぞ(逝)

さて撤収だ。当初の予定では再度三重県に入ってから亀山から戻るルートを考えていたのだけど土山SAは一度立ち寄ればいいことが判ったのでルート変更をして甲賀土山から高速に入ろう。

頓宮というなんだか由緒正しそうな地名の交差点を左折。ほどなく新しい道に入り、新しい高速へのアプローチだと判る。
高速土山の料金所をETCでスルーして本線へ合流。2レンジに入れられたエンジンが甲高く咆哮した。一気に法定速度まで加速する。

さて、予定では帰路はまっすぐ尼崎まで走ってオートバックスへ突入しようと思っていたのだけど、オートバックスで行使すべき15%引きDMを忘れてきたのであった(逝)
来た道を引き返していっったん帰宅するしかないだろうよ(逝)

草津JCTで名神へ合流したら茨木まで渋滞のサイン。うーむ。

京滋バイパスへ入ってみる。理由は久しぶりだから(逝)

ここまで、反対車線で検挙されているクルマを何台か見た。危ない危ない。気をつけて走らないとな。

のんびりと走って淀川を渡り、名神高速に戻る。戻るとほどなく天王山トンネルだ。

梶原トンネルを抜けたら渋滞に捕まった。このまま茨木の辺りまで渋滞って事か。

昼間と違ってかなりのろのろ運転になった。

だらだら走って吹田で流出。中央環状線も渋滞こそしてないけど混雑。

いったん帰宅して、DMを持ち、土産の類いを下ろす。んで出発。

ちなみにここまでの走行記録はこんな感じ

だらだら走ってスーパーオートバックス43道意店に突入。
「CDチェンジャー下さいっ」(逝)

調達したのはKENWOODのKDC-C520。10連奏のチェンジャー。DVDチェンジャーなる製品もKENWOODは用意しているがさすがにそこまでは要らないだろう。たぶん(逝)

合わせてエアフィルターとワイパーブレードを調達して前者は交換を依頼。

待ち時間の間にパソコン工房へ行って、またも携帯電話のヘッドホンアダプタを調達。懲りないなあおい(逝)
大容量のmicroSDはいよいよ安くなって来たなあ。

呼び出されたのでオートバックスへ戻り、クルマを受け取る。すでに2100を過ぎていてオートバックスは閉店準備中だ。
……帰ろうとして気づいた。エンジンチェックランプが点灯してる(逝)アイドリングも明らかに不安定だ。あのー!これおかしいんですけど!(逝)

エアフロのコネクター抜けだったとさ(逝)

自宅の駐車場まで帰り着いて気が付いた。ターボタイマーが動作してない(逝)クレーム決定(逝)高速運転後に即エンジン停止でなくてよかったよ。

ところでCDチェンジャーの替えマガジンについてはまだ決めてない。どうしたもんだ。


3月29日
朝の電車。なんだかクラブ活動してる少年たちが話している。
誰だか身近にちょっと困ったちゃんがいるらしい。
「○○ってイニシャルがKYだから最初からやばいと思ってたんだよな」
イニシャルだけではなく実際に行動が困ったちゃんらしいのでしょうがないが、イニシャルだけで言われてしまうとなると深刻な問題かもしれない。

仕事ふにふに。さっさと切り上げる。
今日はO嬢の送別会。1900ごろから鷄うまー。

2100散会。ほとんどの人はミナミでカラオケらしい。アニソンらしいが駅長は遠慮して撤退する。いや、飲みでないならカラオケならアニソンでなくてもつきあえる。でもあしたも仕事なんだよー(逝)

というわけで東梅田へ出て書店でいろいろ物色してから帰宅。
眠いのでさっさと寝る。


3月30日
朝の急行、豊中からずっとしゃべり続ける女がすぐ近くに。ま、いつか老人に殴り殺されることだろう。自業自得だし諦めてくれ。

仕事ふにふに。主に資料作成するもここでWindows2000に足元を掬われるとは思わなかったよ(逝)
休憩をして勤怠提出して1910撤収。

ヨドバシへ突入(逝)
別にα700売り場を見に行ってポイント還元率を確認する、訳ではなく、カーナビ売り場でCDチェンジャーの替えマガジンの調達ができるかを訊きたかったのだ。

返事は案の定メーカー確認だった。そりゃまあ当然だな。とはいえ、カーナビを扱ってるんだったら型番が判ればきちんと扱えるはず。
明日電話くれるよう伝えて撤退した。

1Fの携帯電話売り場でハンズフリーキットを眺めてよだれ(逝)取り敢えず単三電池使用のチャージャーを調達した。懲りないなおい(逝)

URO2が近づいてくる。楽しみだ。


3月31日
1000起床。

午前中に白髪染め施工。
風呂から上がってみたら、ん?アイフルから親展?なんだろう。ここと契約はないはずだが……。送り主はブロッコリー係になってる。

がさがさと封筒を開くと。
ブロッコリーマスターカードから普通のマスターカードに変更の依頼だった。なんだ、ブロッコリーカードなくなってたんだ(逝)

そのままにしておけば期限切れで自動退会らしいからそれでいこう。Master with VISAカードはソフマップカードがあるので十分である。

よしこれで別のカードの契約ができるぞ(逝)

午後になってからふにふにとさんごちゃんの装備改造(謎)うーん、やっぱり駅長は不器用だのう(逝)取り敢えずこれでどうだ。

あと、先日調達してたワイパーアームを装着。BOSCHのエアロツインマルチだ。最近流行りのアームにたわみを利用した固定方法ではなくアーム自体がたわんで均一にガラスにブレードが密着する仕様だ。

取り付けにほんのちょっと悩んだが確かにこれは楽チンだ。

デメリットがあるとすれば替えのブレードがエアロツインマルチ専用仕様であるところかな。だから念のため取り外したPIAAのアームは保存しておく。

ちょいと動かしてみたら窓拭きの動作が大きく改善されたので満足。

夕方、ヨドバシから着信。CDチェンジャーの替えマガジンは取り寄せられるというからオーダーしておく。

深夜。
名作サスクハナ号の曳航シリーズを一枚のCDにまとめようとして失敗。というか全然時間が足りないやん(逝)しょうがないというかWMAでリッピングするという手抜き工事(逝)でもアルバム情報不明だぁ(逝)


コンコースに戻ります