過去の日誌10/1〜17
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月1日
淀屋橋の京阪駅長室に長い列。何だろうと思ったら、あ、スルットKANSAIGoGoトレインか。京阪は確かダブルデッカー車組み込みのスペシャルバージョンがあったな。だから混雑してるのか。
MSNニュースで見つけたネタ。
東京大阪間2100円とは驚いた。ピーク時の補助席価格とはいえ、である。
しかしあの補助席で一晩というのは体験してみたくないなぁ。

も一つMSNニュースから。と思ったけど日誌編集時に記事が残ってなかったので別のリンク(逝)
無人駅に特急停車、という見出しが目を引いたのだけど、何の事はない、伊那路が温田に常時停車するようになった事を祝う記事だった。
しかし、無人駅への特急停車ってそんなに珍しい事なんか?急行格上げの特急が走る区間、単純に九州、四国や東北、北海道には山ほどありそうだけど。

しかし、伊那路も登場以来そろそろ10年にならんとするが、朝の豊橋行きが設定されないな。朝の豊橋行き、夕方の飯田行きを設定してこそ、南信州での需要を喚起出来そうなものだろうに。

仕事が終わり、ゲーマーズ突入しようと考えてうだうだしているうちに2000(逝)取り敢えずジョーシンへ。ヨドバシは遠いので今日はパス(逝)
何を調達したかと言うと、L判の写真印刷用紙である。まだどの紙がいいかさっぱり判らないので今回は画彩Proと純正のプロフェッショナルフォトペーパーを調達していた。エプソン紙も含めていろいろ試してみたい。

いろいろしなきゃいけないけどとっとと寝る。


10月2日
あれ、起きたら1300だ(逝)

お馬ぱかぱかしようと思って新聞チェック。今日はスプリンターズステークス。
買い目を決めて時計をみたら1540、って締め切り過ぎてやがる(逝)

レースは3着を外してハズレだったから買わずに正解。まだ買える12Rはなんかよく判らなかったのでパス。
日誌の補完を続けつつ轟沈(逝)

3時間寝倒したらしく起きたら1900(逝)寝るだけの1日かい(逝)

深夜、日誌更新。取り敢えずURO2の前日までフォローしておく。


10月3日
SL-C860の代替で運用中のHP200LXのキー入力がおかしい。KとMの取りこぼしが多いのだ。接触不良かなぁ。力を入れれば問題ないけど、力を入れ過ぎてキーを折っては元も子もないし。動態保存というスタイルに近いHP200LXだけど、インターネット接続関連がやや弱い(出来なくはないところが凄いのだけど)という点以外は今後も最強のテキスト入力マシンとしての地位をほしいままにしそうな雰囲気である。何より本来日本語がウィークポイントとなりそうな200LXで日本語入力が最強とされる(駅長勝手認定)所以は汎用の日本語入力を選択できたところだろう。日本語化キットにはWX2があったけど、WX3やAI変換の元祖とされるATOK8、軽さが最大の特徴であるkatanaなど好みに合わせることが出来たのだ。
カラー画像と汎用電源を引き換えにしたという点はおいておくとしても、汎用の日本語入力が使えない上にケータイShoinに学習能力がほとんどないところがSL-C860が取って代われないところだよなぁと思いつつ。ATOKがSL-Cシリーズに対応してくれるなら買うんだけども。

出勤中にBLEACH19巻調達。

仕事ふにふに。忙しくて目が回るル〜(逝)

2130撤収。早歩きしたらなんとか旭屋書店の閉店間際に突入出来た。8Fでふたご最前線3巻調達。ばかな子は可愛いなあ(逝)

げげ。BLEACHはジャンプコミックスごときフルカラーページかよ。ドラゴンボールもるろうに剣心もキャプテン翼もやれなかったってのに……ONE PIECEはやってそうだな。

さて、スタッドレスタイヤ、どうしようかのぅ。脈絡がないのである(逝)


10月4日
朝から腰がいてぇ(逝)

仕事は今日も爆裂モード。タスケテ(逝)

そして業後にプレゼンセミナーのワークショップでいじめられて撤収2300(逝)

えーと今日のトピック(逝)
中央快速線の新車がついに発表になった。YAHOOの速報では形式までは書いてなかったけど、噂のE233系か?って日誌の編集段階ではE233系であることがすでにわかっているのである(逝)

佐久間線の夢のかけ橋であるが、佐久間線といえばこの写真、と言われる湖上にそびえる橋脚の写真があるのだけど、あれがこの橋と言う事が判った。つまり、鉄道橋を転用ではなく、鉄道用の橋脚に歩道を乗せた、のだな。寂しくもあり、嬉しくもあり、複雑な気分である。再訪が楽しみである。元の写真を検索してみたけど見つからなかった。残念。


10月5日
休み。
天気が悪いと聞いていたので最初からだらだらを決め込む(逝)

日誌更新を試みる。
いろいろと調べごと。道の駅茶所和束は2003年に閉駅していたのな。どうりで看板がないと思ったよ。
閉駅後正式に道の駅登録を解除されたのが2004年3月だから2004年度中部版マップルには掲載されていたけど2005年度近畿版マップルには掲載されていなかったのか。いや、実はかねなし邸でそんな話もしたのだけど、まさかと思っていたのだよなぁ。
しかも、どうも期待できるレベルではないらしい(逝)京都府初めての道の駅だった、とか。どこかと似たような話である。

調べごとしてたらこんなページが見つかってしまった。参加したい。ああ参加したい(逝)

しかしなんかだるさが取れなくて轟沈(逝)起きたら2200だったり(逝)
取り敢えず月末分まで日誌更新。新しい過去ログファイル作成するのが面倒だったからなのは内緒(逝)

<皆様のご意見>
From MO−2 さま
編成全車5ドアって言うと京王6000系とか...まぁあれは全編成ではなく6000系の中の極一部ですけど(^_^;
京王6000系にも5ドアがありましたね。すっかり失念しておりました。まだ残ってるのでしたっけ?この不況の間に4ドアに改造されるって言うある意味5ドア車でい続けるよりもヘンな履歴を背負った連中がいましたが。
京阪5000系は正真正銘の全車5ドアです。ぜひ見に来てください(笑)


10月6日
だから、撤収2300ってなんだ(逝)

ねむい〜
またこんな日に限ってネタがないんだこれが(逝)

あ!アルスラーン戦記の新刊が出てるんだよな。旭屋書店の売り上げトップになったらしい。

……新書で(逝)
途中で版を変えるのは止めて欲しいなぁ。出版社移るだけでも大変なのに集めてる方の身にもなれってんだよ。


10月7日
というわけで、出勤中にアルスラーン戦記調達。ついでにガンダムさん(逝)迷いに迷った挙げ句ストレスに負ける(逝)

レジを通ったら、グインサーガ最新刊がずらりと並んでいるのに気がついた(逝)

何がストレスって、先月末から受けていたプレゼンテーションセミナー。セミナーそのものは非常に楽しかったのだけどワークショップだから実践しないといけない。
取り敢えずウケを狙ったネタをやったらぐだぐだになって失敗(逝)まあ、成功するとは最初から思っていなかったけども。矢のような質問の集中砲火で炎上(逝)
勉強にはなったけどね。まあ、終わって肩の荷が下りたと思ったのは確かである。

撤収2200で、随分早いと思えてしまうのは問題である(逝)

帰りの電車内でガンダムさん読んでにやにや笑って変な人(逝)

ぐだぐだのままおやすみなさい。


10月8日
朝から雨ってのは久しぶりだな。
8月下旬に投入した180円靴があっさりと浸水して放棄決定(逝)
次は90円靴かな。最後の1足だ。その間に職場で履く靴を選定しないと。
学校の上靴みたいな靴があればいいんだけども(逝)

出勤中に淀屋橋のBooks1stでグインサーガ最新刊調達。タイトルは湖畔のマリニア

ついでに駅長室へ突入。
鉄道の日記念のスルットKANSAIKカード。ダブルデッカー10周年記念で3000円カード。また1000円カード×3かよ(逝)
京阪のダブルデッカーは全車ダブルデッカーのJR東日本215系に遅れること3年ほどで登場したわけだが昭和40年代生まれの3000系から始まったというところに強烈なインパクトがある。ちなみに3000系は平屋車両も含めて小学生時代から乗れていなかったりする。

仕事ふにふに。ぐだぐだやんけヲレ(逝)これじゃいくら仕事してもダメだよ(逝)

撤収しようと思うと携帯電話に留守録の記録。おお、ヨドバシだ。SL-C860の修理完了だな。しかも0円とな。でかしたシャープ!ビバシャープ(逝)

帰り道阪神梅田で勢いに任せてらくやんカード調達(逝)1日で5000円分も調達してしまったよ。これで在庫が10000円オーバーでしかも使うあてなし(逝)

当然その流れでヨドバシへ突入。
順番待ちをして比較的早く帰って来たSL-C860を受け取る。
電源が入る事とV602SHのMMCを挿入して修理完了を確認、っていうかデータ消えてないんだ。やるなあシャープ。
ここで店員が。
「機能的に大丈夫かどうかご確認頂けますか?」
ばかたれ。データが全部入ってるSDカードもAIREDGEも無線LANカードも持って来てないわ(逝)
修理票見たら部品不具合に付き無償修理とあった。こっそりリコールなんだろうか。

というわけで帰宅。
カードを挿入して再起動(本当は必要ないけど)。狂っていたシステム時刻を修正して完了。取り敢えず今日はここまで。充電しておかないとな。


10月9日
休みなのでまた昼まで寝てしまった(逝)

液晶の調子の悪いHP200LXを分解して組み立てて見る。
こちら側はもう一つどうつながっているか解らないのでばらして組み上げるだけ(逝)接点をアルコールで拭いたりはするけども。

取り敢えず液晶側がおかしいのは治った、ような気がする。やっぱり緩みが出ていたんだろうな。
何で取り敢えずかというと下半分を組み上げる時にしくじったらしく腹が膨らんでいる(逝)
取り敢えず稼働機をこちらに変更。SL-C860が運用復帰したから酷使しなくても済むし。また機会を見て分解してみよう。

日誌更新。日誌入力機の変更には日誌更新がつきものである(逝)

FDというソフトがある。駅長のPC歴1年目からお世話になったフリーソフトだ。作者は出射厚氏。PC-98互換機はFILMTNと言うソフトへシフトした物の、HP200LXでは再度こちらへシフトして、愛用していた。いや、現役のソフトである。その出射氏が昨秋、亡くなられていたそうだ。
オンラインソフトに市販ソフトに負けない物がある、事を教えてくれた1本でもあった。ご冥福をお祈りする。

風邪引いたかな。厚着して寝てみる。
あしたも休み。

<皆様のご意見>
From かねなし さま
10/4元の写真というのは歩道の乗ってない橋脚だけの写真かな?拙者は見つけたぞ。(拙者も気になって色々検索したのでね)
それはよかった、というかそれならそうとどこにあったか教えなさいよ(逝)


10月10日
だらだらすごす。昨日晴れるの判ってたら昼まで寝ずに撮影に出たのに。
さんごちゃんのメーター回りのトラブルについて、工場に電話、入場予約を取り付けておく。話をした限りではセンサーのトラブルなど深刻なものではなく、メーターを外してごにょごにょといったレベルで済むのではないかと思われる。
代車は手配しなかった。毎日乗る訳じゃないので1週間運転する予定を入れなければ済むだろう。それよりその行き帰りに阪堺電車に乗って、ぽんばしに行って、あれ見てこれ見て、と余計なプランが頭をもたげてくる(逝)

夕方になってからさんごちゃんのパーツを物色しに出撃。
道は混んでるなぁ。

まずはパーツオフ尼崎店。
夏タイヤの結構よさげなブツがあったけど取り敢えず見送り。スタッドレスのセットもあったが17インチなんだよなぁ。スタッドレスが17インチになったら夏タイヤも自動的に17インチにしなきゃって事になって更なる出費を強いられるではないか(逝)

いや、17インチ導入構想はあるけどさ。

次、アップガレージ西宮店は……つぶれてやがるし(逝)なんだかなぁ。

R43へ回る。深江のセコハン市場へ回ろうかと思ったけど遅くなりそうなんでパス。蔵之介西宮店
スタッドレス系が全く見当たらなかった。まあそれはいいとして、この店は(系列全部かもしれないしそうでないのかもしれないけど)純正ホイールの価値を下にみているようだ。この店で調達して他で売るのが賢いかも。もちろん転売するほどのあがりは出ないと思うけど。レガシィ純正17インチが16800円だったのはいいなぁ。

で、セコハン市場箕面店
こちらもスタッドレスは買い取り始めましたのポスターだけでブツはなし。さーて、どうしようか。

妹にヘンなFlashを見せられた(逝)いや、ヘンというか以前のアレの姉妹編なわけだが。彼らのネタはいずれ映像で見てみたい気がする。


10月11日
アルスラーン戦記読了、って言うか何でいつの間にこっちもイラストが丹野忍になってるんだろう(逝)グインサーガにぶつける意図があるのか光文社(逝)まあ、向こうは1年に6冊、こっちは6年に1冊程度だから勝負にならんだろう(逝)

で、前巻の内容すっぽり忘れてるよ(逝)トゥースの3人の妻って何かおぼろげに記憶があるんだが(逝)

取り敢えずカバーかけて再度持ち出してみたり(逝)

仕事ふにふに。なんとかマイペースに戻ったけど連休明けということもありコール爆発(逝)いや、大爆発(逝)いったいなんなんだろう。

2100撤収。ヨドバシ行きたかったんだけどなあ。


10月12日
野暮用で大阪市内へ。

ヨドバシに寄り道してシェーバーの外刃を買うのだ、と考えていたけど型番控えてくるのを忘れてた(逝)

ドンキホーテの楕円観覧車「戎タワー」に初めて乗った。1人1000円、2人1200円という値段設定は絶妙かも。ただしこのチケットでは相席になる可能性が常に伴う。ゴンドラ丸ごと貸し切りだと2000円とあった。4人乗っても2000円なのかは聞かなかった。
ちなみにゴンドラの重量制限は260kgだそうな。70kgのヤロー4人で乗れないってごねてみる勇者はいないか(逝)

通常の観覧車と違って重力に任せて遊んでいる部分がない構造である。回転を検知してモータで補正するようになっている。
そういったシステムが興味深かったけどてっぺんに上がって見えた景色がビックカメラではなぁ(逝)
大阪では東西の景色がよいんだからビルの東西側に設置すべきだったのではないか。

さて、新大阪からどうやって帰ろうか。疲れたから座りたい。
座って帰れるルートというと……阪急バスか(逝)豊中までの直通バスがあるはず。空港バスだとさらにモノレールに乗る必要があってちょと面倒。

えっちらおっちら駅の北側の阪急バスターミナルへ行くと。
終バスは3時間前(逝)日中だけの運転だったか。残念。

結局千里中央まで行ってそこからバスで帰宅(逝)寝てたら停留所1つ乗り過ごした(逝)

ちなみに手持ちのICOCA、Suicaの残高がすべて2桁になった。どれを常用するかだな。ICOCAだとグリーン券として使えないし、首都圏の店舗で買い物ができない。Suica優位かな、と思ったら同じく関西のICOCAで支払いができる店舗ではSuicaは使えないんだそうな。

東京へ行く時にSuicaにチャージして常用はICOCAってのが常識的っぽいな。地元でチャージしてから現地入りできるのは便利でスマートである。

早川文庫で出る星界マスターハンドブックがまだ出ないぞ。上旬って書いてあったのに(逝)


10月13日
朝一からクレーム踏ん付けて失速(逝)

とろとろ仕事してたら最後にドはまり(逝)判らない案件だとどうしようもないのだけどどうも突破口が見えかくれするのがよくなかった。ずるずると2時間対応してしまったり(逝)まあ、感謝されたからいいけど。

2230撤収。
かねなし氏に電波。URO6thの予定を決める。晴れるといいなぁ。久々に撮影に重点を置きたいから天気は重要である。

帰宅。寝る(逝)


10月14日
今日は鉄道の日。

といってもウィークデーだから多分イベントはほとんど無いはず。

仕事をだらだらこなして終業。今日が締め日なので勤怠の精算をした後、ふにふに情報収集をしていたら撤収が2150になってしまった(逝)

たらたら帰宅して、寝る(逝)いかんな。疲れがたまってきている気配が。

あしたは休み。


10月15日
1100起床。雨かよ。
思い起こせば、メガネを交換し忘れて帰宅、モチベーションの低下で撮影に出なかったあの日から天気が裏目裏目に出ているような(逝)

さんごちゃんを工場に入場させる。
1300出撃。忘れずに持つのは堺のチンチン電車を愛する会の回数券。iPodminiを持つ代わりにJornada720をカバンに入れてみた。

阪神高速に乗る。回数券が残っているがETCへの付け代えが完了しておらず現金かETC使用かの選択を迫られる。というか阪神高速は10月になってETCを使用するだけで割引が適用(PDF注意)されるので有無をいわさずETCである。
梅田で事故。おかげで渋滞しやがった。側壁がなくなるってどんな事故だよ(逝)

堺線に入ると雨が一層強くなった。

工場でさんごちゃんを預ける。
ついでなのでデイライトマーカーの取り付けも依頼。工賃だけだけどたかが知れてるだろ。

土砂降りのなかを歩きで出る。何も言わないと代車を用意してもらえるのだけど、今の駅長は代車を預かっても走らさないことが多いのでほとんど不要である。

阪堺電軌の安立町まで歩いて電車に乗る。ようやく使えた回数券である(逝)近いうちに撮影に来よう。

恵美須町からぽんばしに突入。
でんでんタウンの南端にカレーうどんの得正という店ができていた。空腹なのでそのまま昼食タイムへ。
カレーうどんはなかなか美味だった。

そのままミスドへ突入(逝)おかわり自由になったカフェオレを楽しむ。さっぱりとした甘さが気に入った。これならだらだらする休日の午後にミスドというのは十分ありだろう。3杯おかわり(逝)

PC1sでSDカードの安さに驚く。中古でCaprioR2買っちゃおうかな(逝)
取り敢えず今日は見送り。ぽんばしは土曜勤務時の帰りがけに突入という裏技もあるので今後活用しないとな。

いわゆるオタクロード(しかし一体だれが名付けたやら(逝))を歩いていると雨の中メイドさんがチラシを配っている。
メイドカフェだろうと思いもらうと。

メイド・リフレクソロジー。やばい。接触系だ(逝)

英国発ってメイドが英国発ではないだろうに(逝)

ゲーマーズでコミックデジキャラット調達。
ソフマップで星界の戦旗とミニパト調達。戦旗3のDVDが初めてあったよ。情報を仕入れる努力という物をしていないけれど、ちゃんと続いているようで何よりである。

カメラのキタムラをのぞいてみる。
プログラムフラッシュ3200iが2980円だぁぁぁ(逝)少し迷って調達を決める。現金で調達したけど、知ってる人いないんだからヨドバシのカードで調達すればよかったかな(逝)
店員氏が
「フィルム式のカメラ用ですけどよろしいですか」
と訊いて来た。そんなもん知ってるわい。100台以上売ったぞこのフラッシュ(逝)もちろん口には出さないし、その必要もない。
何で今時そんなもの、というと、現在使用している5400HSに比べてかなり小さいことが魅力である。フラッシュ内蔵でないα-9xiの出番が増えるはずだ。

しかし、キタムラ、プリンタもカメラもヨドバシへの対抗心ありありだな。プリンタなんてプライスカードの横にヨドバシドットコム印刷してるし。そりゃ、配送込みになるドットコムと店舗のキタムラ蛇値段違うよな。騙されると痛い目に遭うぞ、と無意味に否定してみたり(逝)
いや、5年間保証の値段は1%と安いよな。これも保証条件キチンと確認しておかないと痛い目に遭うけど。ヨドバシの保証は自然故障のみで落下などには一切適用されない。以前のキタムラの3年間保証(カメラとレンズのみに存在)では落下、水没が原因の故障でも50%をキタムラが保証してくれていたけどさて今はどうか。

父親と外食。なじみの店でテレビでプレーオフ観戦。
9回裏になってずるずると、ロッテがソフトバンクに4点差を追いつかれて同点にされるシーンを目の当たりにしてしまう。このずるずるさが野球のおもしろさだろう。流れが止まらない。サッカーが戦術の妙とすれば野球は戦略の妙だと常に思う駅長なのである。


10月16日
というわけで阪急レールウェイフェスティバルである。昨日の雨がうそのように晴れ渡ってくれてイベント日和である。

α-9xiと24-85mmの1本勝負である。フラッシュに昨日調達した3200iを。

0945出撃。急行で十三まで行くと乗り継ぎが特急となってしまって不便なのである。次の急行も、目的地の正雀には停車しないので乗り継ぎ悪すぎ(逝)

しかもやって来た普通河原町行き、淡路で特急退避しやがった(逝)京都線と千里線が交差する淡路駅は配線が複雑である。なので、ただでさえ特急は通過でも減速を強いられるのに、本線側を普通がふさいでいるから副本線通過となり一層ののろのろ通過である。相川まで逃げれないのかな。相川なら特急が全速で通過できるのに。

と、思ったら。
相川で急行退避だよ(逝)かんべんしてくれー(逝)急行で南茨木から折り返して来た方が明らかに早かったな。てことはモノレールで南茨木に出るって言う手もありそうだ。
いやマジで、相川で2本退避にしてホームに阪急そばでもあればおもしろいように客が集まる可能性がある(逝)

正雀到着。
車内の家族連れとヲタク風がどっと下車(逝)
盛況である。先日の2301勇退イベントなど比較にならない。まあ、当然と言えば当然だが。

物販から巡ってみる。お、2301勇退記念のマグカップだ。梅田でも豊中でも売り切れだったので即調達。
ブツをカメラバッグに押し込んでうろうろする。物販エリアは1カ所ではなく、いろいろあるみたいだ。売っている物が少しずつ違うところをみると関連の販売会社がいくつか入っているようだ。運行標識板のミニチュアマグネットやカレンダー「マルーンの疾風」など同じものも随分あるところが泣かせるがまあしょうがないか。

方向幕が売っている。ある意味あこがれの一品だが切り売りは1コマ100円は破格である。丸ごと買っても1本2千円程からで思わず衝動買いしてしまいたくなるなあ。

乗務員室で使用する機器や、機器に取り付けてあるプレートも多数が出品されている。機器そのものは高いものもあるがATS表示灯7000円は決して高くないと思った。使い道ないけど。
あ、ドアだ。貫通ドアだ。「よくお考えの上入札ください」ってのが泣かせる(逝)

嵐山でもやっていた運行標識板や機器の入札会、5300系の手動方向幕が10000円からで出品されていた。激しく物欲をそそるも手元には10000円しかないのであった(逝)

工場内をうろうろ。
そうそう。新型インプレッサもね。

……なんでやねん(逝)アルナ車両がからんだ特装車かと思ったらニッポンレンタカーだったり(逝)
保存車両や保存部品もみることができてなかなか有意義である。かつて宝塚ファミリーランドの電車館でみたものもある。願うならば常設の博物館がほしいのだけど。有料でいいから。

当たり前だけど、工場なのである。普段は電車が整備されているのだ。もちろん一般来場客のために整理整頓されているわけだけど、当然整備中の電車もそのままなのである。こんなのここでしか見れない。昔、父親が買ってきてくれた「阪急の電車」にある風景そのものである。

……あ!本当にウマ、使ってるんだ(驚)って電車でD見てないとわからないネタをやってみる(逝)

ふと見た貼り紙が興味深いものだった。
各形式の連結器の高さ基準表だった。金属バネ台車と空気バネ台車の両方に2300系があったり、2800系の文字に横線が引かれていたり。

目玉と言えるのはやっぱり名車P-6+900形の運転会と、洗車体験乗車だろう。いずれも長い列になっている、と思ったけど聞いて見たらたかだか20分程度の待ちのようで十分許容範囲内だ。

900と116どちらにでも乗車できるようだったけど結局116にしてみる。今も変わらないマホガニーのシートは固定クロスだ。ゆったりしている。窓枠は木だし、エクステリアは無骨なリベット止めだ。だけどゆったりした車内。この車両を設計した新京阪鉄道が名古屋直通を構想していたというのが理解できる。

吊り掛け式のモータがうなりを上げる。速度としては30kmも出ていないはずだ。かこーんと断流器が哭く。本線を疾走したいという叫びにも聞こえた。
わずか数分の走行実演、そりゃ満足はできないけど、貴重な体験ができた。来年も来れるなら来たいな。今度は900に座ってみたい。

物販エリアへ突入してみる。
まずは北大阪急行のレジオンカード。1000円券がまた増えたがこれはいつかは使う物だから問題なし。本当の無駄遣いはこれからだぜ(逝)

運行標識板のミニチュアマグネット
駅長室ではもう手にはいらない準急箕面系統と、おそらくレアものの匂いのする普通宝塚南口折り返しを調達。何で準急箕面かというと、3年間愛用した系統だから。
同じく運行標識板のキーホルダーも。勢いでどんどん買っちゃうぞ(逝)

能勢電もブースを出している。ある意味一番気合が入っているのはここだろう。旧車シリーズのパストラルカードは全部そろえると手持ちの金が無くなるので断念(逝)って言うか一番ほしい610系のが売り切れだったのは諦めるのに最適であった(逝)
で、代わりにミニチュアマグネット4枚セットを調達。阪急側になかった回送があったからだなんて理由はごくごくわずかの人にしか理解してもらえないだろう(逝)

車両部品の中から、いくつか物色して調達。最後まで迷ったのが運転台の日よけサンバイザー500円だからとりあえずいっとけという見方もあるが活用できなかったら100%ゴミである(逝)断念。自分に加工する技術があればなあ。さんごちゃんのサンバイザーとして使うようにするんだけども。

方向幕にも手を出しておく。切り売り分を3コマ。300円だから安いものだ。

とどめにカレンダー「マルーンの疾風」。購入すると空くじなしの抽選ありだ。くじは末等の9300系下敷きだったけど。
アルナ車両のブースもあった。阪急のシート地を使った座布団が1500円、こりゃあいいと思ったけど既に売り切れ。残念。代わりにというか同じ生地の小さい端切れを靴磨き用に、って売ってたけどつまりなんだ、電車の中で靴を磨くときれいになる、と(逝)

駅長としてはアルナ車両の銘板を売ってほしかった。禁煙プレートも。

1300からレール削正作業の実演を見学。自動でレール添削を行うことで騒音の低減まで図れるというのだからツルツルに見えるレールも奥が深い。この車両、投入が2001年というから歴史は新しい。意外であった。

1340撤収。もう少しいてもよかったけど、疲れたし。腹も減った。
誤解を招かないように書いておくと、工場エリア内に弁当を売る出店もあるし、一時出場も自由である。荷物が増えたので撮影を終了したいだけなのであった(逝)

梅田まで普通に乗車。天下茶屋行が来てしまった。日中のダイヤなら、淡路で行き先と別方向の列車に接続している。
って相川で特急と急行の2本退避かい(逝)相川駅のホームはもっと商売っ気を出すべきだ(逝)

淡路で目の前の3300系へ乗り換え。
梅田で下車。

……正雀から梅田って運賃220円なんか(逝)宝塚線で言うところの庄内辺りのイメージだったんだけども……(逝)

3番街の祭太鼓で昼食の後ヨドバシへ。1本だけ撮ったフィルムの現像依頼。それとシェーバーの替え刃を調達。財布の中身がかなり怪しいのでカードで精算だ(逝)

コーヒーでも飲んで帰ろうと思ったら阪急梅田までの安いコーヒーショップは軒並み満席。さすがは日曜である。しょうがないのでさっくり豊中まで戻りミスドに突入。カフェオレ2杯お代わりして帰宅。

夕方から日誌更新を行う。
そろそろURO2もコンテンツとして整理しないとなぁ。しかし、鉄旅のコンテンツもほとんどないのにいきなりクルマ旅コンテンツというのもなんだかなあと思ってしまったので(逝)バカ旅の記録を追加。写真を入れるとそれらしくなったかも。日誌ベースの文章にデジカメのカットを挿入だけでえらく疲れたので1日分だけ。後はまた今度(逝)


10月17日
充電池の再編を行った。
保留器にしていた富士の2100mAhを4連化してみた。まあ、カメラ用だな。

……充電すら始まらないヤツがある(逝)

取り敢えず充電放電を2昼夜掛けて連続で行ったら生き返ったようだ。ここらへん、2本1組で制御だとどうしても難しいところがありそう。充電制御が個別だから異常を発見しやすいと言うのは確実だろう。そんな充電器を簡単に提供してくれたFDK万歳(逝)

仕事ふにふに。
どつぼスパイラル(逝)ずるずると判らない案件を踏んでしまう。解決できないにしてもいろいろ理解してから投げ捨てたいのに(自分勝手)

Lolipopより契約更新依頼が来ていたのでなんとなく半年契約。1年でも別によかったんだけど魔が刺したというか刺さなかったというか(逝)

深夜、バカ旅を更新。デジカメ画像縮小して入れてるだけだけどけっこう手間かかるんよ。それにまだフィルムメインだからG4wで撮ったカットは押さえの事が多いし。


コンコースに戻ります