過去の日誌6/1〜15
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


6月1日
0930起床。
本当はこの連休、1日は鉄分補給に撮影にでも出ようと思っていたのだけど、PC粉砕で体力消耗度合いが激しく気力が萎えてしまった。撮影はまた今度だなぁ。

取り敢えず日誌を更新しておく。

昼前になって、どうするかを考え出す。
そういえば、がんこが大阪に来たって文市氏に聞いたなぁ。行って見ようか。昨日行っておけばよかったんだ、って思ったけど公式サイト見たら火曜日定休だった。

ライセンス認証だけ済ませておきたいなぁ。
電話してみると一発でつながった。電話に出た人は多分知っている人くさいが内緒内緒(逝)
さっくり認証を済ませてから出撃。

梅田へ出て御堂筋線へ。
回数カードがついに残高不足なので、新しいものを調達しておく。

なんばで迷う(逝)
素直に地図みて行けばよかった(逝)

見つけたがんこ。でっかい骨が目印だ。
お勧めと言われた塩ラーメンのエビ油をオーダー。

出て来たラーメンを一気にすすり込む。
薄味が東京で食べたがんことはちょっと違うね。でも箸で持つだけでとろけて行くチャーシューは全く同じもので感動。いいね。また行ってみよう。
つぎは別のメニューだな。

ところで目の奥が痛む。風邪ひいたかなぁ。
日本橋をうろうろするも気力が尽きた感じ。さっさと帰ろう。

豊中駅前近くのグルメシティでカットパイナップルが半額だったので調達。帰宅してビタミンの補給の後、寝る。

汗びっしょりになって目が覚めたら夜(逝)
なんも出来ない1日だった気がする。うーむ。


6月2日
出勤前にBLEACH17巻調達。

仕事ふにふに。夕方、クレームに近い案件を引き当てて沈没。やる気なしなし。終わってとっとと帰ることにする。

そういえば、スプレータイプのエアクリーナが切れてたんだな。昨日買うのを忘れてたのだ。一昨日も忘れてたのだが(逝)

ヨドバシに行くか。
少し考えて、ヨドバシよりも少しだけ近い阪急3番街のジョーシンへ。よし、ちゃんと売ってたぞ。
む、車載にも使えるDVDプレーヤが5980円かぁ。めいっぱいぐらぐら〜(逝)マジで買おうかと思ったけど思い止まる。ナビが先。


6月3日
出勤中に鉄腕バーディー9巻を調達。PiTaPaで(逝)ていうか、図書券が在庫を切らしているのだ。そろそろ調達しておきたいのだけど。

帰りの電車で鉄腕バーディーを開く。前の8巻くらいからようやく自分の中での違和感が消えた感じ。パトレイバーの時もそんな感触があったから、これはたぶんジャンル違いのものを描くゆうきまさみの変化に自分がついて行けないから感じる違和感なのだろう。違和感が消えるのに時間がかかったのは鉄腕バーディーは究極超人あ〜ると平行して描いていた初期版とは趣を異にしているからではないだろうか。
それはそうとして、讃良ちゃん萌え〜(逝)

ああいうキャラクターはパターンで言えば悲劇的な最期を遂げることになることが多いがはてさて。


6月4日
朝のBooks1st訪問は特に調達物件がなくてももはや日課。ええと「ピースオブケイク」。作者、ジョージ朝倉。かわいい絵だなあ。この人、こんな絵だったっけ。

……朝倉世界一と間違えていることに気が付いた(逝)

淀屋橋の駅長室にすごい列。あ、Bトレインショーティの発売日だ。こりゃあ、夜には売り切れてるかなぁ。ラインナップに阪急2000系が存在するところがどうも意図を感じる(逝)

なぜに追い越し車線で停車するかなぁ。事情はあったとは思うが、自殺行為としか思えない。

ちなみに数年前、トンネル内での追突という悲惨な事故の発生した山陽道では「停車危険」という看板がトンネル連続区間に大量に設置された。当然である。高速道路の本線上に停車すること自体がトンネルであろうがなかろうが危険なのだから。

撤収が1920。雨が降りそうだが賭けに出る。傘を持たずにビルを出た。

ポツリと雨粒が顔に当たって負け(逝)

ま、途中で降り出すよりましか。地下鉄で梅田まで戻ろう。
梅田で図書券調達。

豊中の駅長室に寄り道してみる。
Bトレインショーティ、なくなってるだろうなぁ……。

2000系のはまだあったので思わず調達してしまった(逝)会社に飾ろうかな(逝)


6月5日  
のんびり起き出してだらだらする。

日誌更新しておこう。

お馬ぱかぱか。安田記念。

今日もはずれ(逝)たまには銀行に入金しに行こうか。

さて、最近のCPUについて少し調べてみた。
AthlonXPとピン互換のSemplonだが、BIOSが対応しないとやまりまずい。逆に言えば構造は大きくは異ならないようだ。
調べてみたら、GA-7AX1394もBIOSをアップデートすればSemplon対応になるようだ。
SocketAのSemplonの最速は3000+でFSB333だから、FSB400対応のマザーをチョイスしなかったことは正解だろう。うむ。いい買い物だった。
メモリ1GBも快適である。休止状態への出入りも倍時間がかかる、というわけではないのだね。うむうむよーし。

IEEE1394端子は使ってないけど(逝)


6月6日
朝の準急。老若男女問わずだが、デイバックを肩にかけたままの奴が何と多いことよ。数的に見てベビーカーの比にならない。間違いなく邪魔である。

頭文字D31巻を調達。昼休みに読み切ってみる(逝)げ、このバトルまだ終わらんのか(逝)この巻、主人公の登場シーンわずか1コマ(逝)

帰りに梅田のジョーシンへ寄り道してみる。
DVDプレーヤを物色しているとBLUEDOTのカタログが目についたので持ち帰ってみる。

梅田からは普通に乗車。混雑度が急行に並び始めたかも。ただ、途中駅での降車率が高いのがやはり違うか。

帰宅してからBLUEDOTのサイトを眺めたり販売サイトを漁ったりしてみる。さんごちゃんで使うならモニタは不要と思っていたけどカタログにアンチショック機能搭載とある製品の方がやっぱり魅力だなぁ。

ぐらぐら(逝)


6月7日
焼きマシンのK7VZA、確認してみたらVer3だよ。そこそこ高速なAthlonXPに対応してるじゃん。そのままDVD対応にしてみたい魅力に駆られる(逝)失敗するとCPU分だけ損するんだよな(逝)

阪急電車の戸袋部分の広告に「こちら本池上署」の広告が。TBS系月曜夜20時のドラマだ。かつては水戸黄門と大岡越前のエンドレスだった枠だが、時代は変わったものである。
ところでこの広告、コマ割りした中に登場人物の顔写真がっていうありがちなものなのだけど、そのマンガ部分がどうみても原作離れした絵なのが気に食わなかったり(逝)

梅田で9300系の新編成9302Fを目撃。第2編成と第3編成の登場間隔はかなり短かったように思う。この後どうなるのだろう。6300系がリニューアルに入るんだろうか。

タイムボカンふっかつぅ?期待していいの?いいのかなあ。

帰りにかねなし氏に電波。FOMAってこんなに音悪いのね。っていうかPHSの音がよかった、のかなぁ。いや、こまっち氏のVodafoneをはじめ、auとかDoCoMo800MHzとかはもう少しマシな音質だったと思うのだけど。

取り敢えず来月、イベント決定。


6月8日
不思議な夢をみた。夢の中であずさ2号を熱唱した夢(逝)一体なんなのか分析もできやしねえ(逝)

……本当に熱唱していたならこれこそ大ネタなのだけど(逝)

1000出勤なので豊中始発に乗ってのんびり出勤。

撤収は1910。たまにはさっさと帰らないと。
といいつつゲーマーズへ突入(逝)早くも来月の新刊情報がでている。何でゲーマーズばかりこんなに早いんだろう。

大ネタとしては星界の断章が1冊にまとまっての発売だ。アニメ化された時に早川書房から出たムックに収録された短編がまとめられたものだろうけど、新作があることを強く希望。

で、八尾富へ。レンズはほしい物は特になし。というか200mmF2.8は 少し値段が上がっている?α-9もやや割高推移だな。うーむ。

あ!BP-9xiだ!α-9xiで単3電池を使用するためのバッテリーパックなのだけど、本体が不人気だった分だけ専用アクセサリはもっと不人気で品薄の一品である。先日見かけたオークション品は堂々2万円オーバーで終了していた(逝)

それが9975円で新品同様だからえーい!買ってしまえ!(逝)

ポータブルDVDプレーヤなど物色してから梅田へ。池田行がガラガラで出発待ちだったのでありがたく空席確保。

帰宅して早速BP-9xiを装着してみる。もちろん動作。
電池蓋を外さなくて良い仕様なのはありがたいかも。電源の汎用化が実現できたのはもとより、ホールド性がアップしたのが嬉しい。右手の一番下にもボディが当たるようになったので、低速シャッター使用時の安定性が高まった。良い買い物であった。


6月9日
さんごちゃんで出撃。
箕面のオートバックスでエアコンオイル添加剤を投入。エアコン内部もブラックボックスだから壊れるまでに対処しておきたい。

そのまま箕面山へ向かう。走るのはひさしぶりだなぁ。
狭いワインディングを先行車についてのんびり。エアコンを停止、窓を開けた。千里丘陵から大阪平野が車窓に広がる。のんびり眺めている訳には行かないが風もさわやかになっていい気分。

五月山の上の方にある霊園へ墓参り。掃除とかはせず、本当にお参りのみ。以前は自販機があったんだけど故障したまま撤去されてしまったんだよな。忘れてたよ。最後に来た日を覚えてないくらい久しぶりだから、飲み物片手に語り合うなんて考えてたんだけども飲み物がないと様にならないので手を合わせて撤収することにした。

青空の下、葉擦れの音がざわざわと心地よく、いい気分。で、このさわやかな風は台風の風なのか?

さんごちゃんを起動させて、来た道を戻る。攻めると言うにはあまりにもなペースだけど結構楽しい。
楽しいけど、後席と荷室で大惨事に(逝)

箕面駅前まで下って、ラーメンで遅い昼食。食べてから上がればよかったかな。今度は何か飲み物買って行こうか。

オートバックスをハシゴして帰宅。
さんごちゃんのリアスピーカーを交換するつもり満々なのだけど、自分が求める音質がどの辺なのかがよく解ってないところで躊躇する(逝)

さらにひとつ見かけたPOPで迷う。
デジタルミュージックの圧縮性の良さを挙げて「以前流行ったCDチェンジャーでも〜」って始まる文章だった。え、いまCDチェンジャーって流行らないのか。でも、ノンストップで違う音楽を原音で演奏しようとしたらCDしかありえないんだけども。ましてや、CD12枚分、というだけならデジタルプレーヤに任せられるが、マガジン10個分をカバーできるプレーヤはまだないはずだ。
と、考えて、ひとつ思い当たった。原音でって書いてるが駅長の耳も求める音質もそこまでしビアではない。ただ、MPiOやiPodminiで聴く音楽はカーステレオにインプットしたら明らかに音が違うんだよなぁ。
一方でDVD導入して音質のアップが図られているのに一方で圧縮して音質を低下させるのはどうもなぁ、と思ってしまう。
が、圧縮率を下げたMP3ならどうなんだろう。もしかしたら気にならないかも。CD4枚分収録できるならマガジンの代わりを任せることも出来るだろう。テストしてみないとなぁ。

駐車場で、作業ふにふに。
ヒューズボックスからシガーライターソケットで電源を取り出すのだ。現在ついているシガーライターソケットのタコ足は4口。レーダーと盗難防止装置(走行中に充電するのだ)と携帯電話の充電ケーブルと時計。これで埋まってしまった(逝)なんとか空きソケットを捻出したい。

という訳で新たな電源をヒューズに求めたのであった。
取説にしたがって配線する。ありゃ、ランプが点かないぞ。てことはこのヒューズはだめか。

結局ABSの電源から取得。って、ABSついてないやん(逝)なんで通電してるんだか(逝)
時計の電源をこちらに移した。あとは……リモコン式のデイマーカでもつけるか、ってまだつける気か(逝)

真っ暗になってから帰宅。あしたは仕事かぁ。


6月10日
ところで、MP3ってライブCDとかのトラック間のギャップを消せないんだろうか。これができるなら、方針転換も厭わないのだけど。

調べてみたら、プレーヤが対応しない限り無理、みたいだ。素直にCDチェンジャー投入した方が良さそうだな。てことは当分置き換え計画は立てる必要が無さそうだ。
他の圧縮形式で実現できるなら問題はないのだけど。作り直すこと自体は気にしないから。ただ、MP3、WMA以外にカーステレオで使用できる圧縮形式ってなかったような気がする。

出勤中にグインサーガ102巻調達。月刊は今月までらしい。

只見線でひやりとする事故。頑丈なキハ48で良かったよ。
しかし、1日6往復程度のドのつくローカル線の最終とは言え、4両編成に乗客2人って……。

深夜、グインサーガ102巻を読了。あとがきにはこれで一段落って書いてあったけど、一段落、なの?ま、まだまだ続くのは当然なので待ってればいいや。


6月11日
朝から雨。そろそろ梅雨だなぁ。その前に撮影に出ておきたかったのだけど、失敗だなぁ。PCを粉砕してしまったのが予想外のアクシデントだったよ。

職場のリーダー氏からの要請でG4w持参で出勤。職場の親睦会の記録撮影を依頼されてしまったなりよ。ついでにイントラネットのサイトに掲載するためにメディア持ち込みの禁止令をかいくぐるために、ステーションのスペースを割くことにした。一時的なものだし、写真いいとこ20枚くらいだろうからたかが知れている。Hi-Hoや@niftyのスペースでも十分だろう。

日誌を見られるかもしれないので職場についてもう少し書いておく(逝)
サブリーダーのM氏がイントラのサイト作成をしている人なのだけど、この人は駅長がミニモニのファンだとかとんでもないデマを流すひどい人だ(逝)追求したら
「ごめん。てるすたさんはコリン星出身だったっけ」
と言われた(逝)だめだ。勝てない(逝)

同僚のK氏。お酒が飲めないけど宴会部長。いろいろと世話になっているのだけど、この人もちょっと変。
「てるすたさん、終わったら帰ろう〜」
って誘ってくれるのはありがたいけど、あなた、帰り道正反対やんっ(逝)

で、終業後ボーリング大会。
前略リーダー様ごめんなさい。写真ほとんど撮ってませんっ(逝)

ちなみに駅長のスコアは1ゲーム目は171とトップだったものの2ゲーム目で轟沈してトータルでは埋没してしまった(逝)駅長の仕事ぶりを彷彿とさせるものであったことよ(逝)

2200散会。二次会に進む人々を横目に撤収。
どうやってサイトからダウンロードしてもらおうか考えよう。

帰宅して久々の轟沈(逝)


6月12日  
というわけで、捻出したマザーボードとCPUを売却しよう。梅田へ出る。

梅田についたらまっすぐソフマップへ。
買い取りの見積もりはマザーボード3000円とAthlon2500+が5500円。Athlon900MHzはコア欠けがばれて見つかってお引き取りとなった(逝)ま、3年近く頑張ってくれたCPUだし、いいか。もともと中古品だったしな。

小一時間、鑑定にかかると言われたので、その間に昼食にしよう。サンマルコでカレーを食う。
食後、ドトールでコーヒーにしようかと思ったけど、献血に行こうと考えていたので我慢がまん。

大阪駅前に出現したトラベルコートをのぞいてみる。要は、大阪駅コンコース内にあった旅行会社を改装に伴い一時的に収容しているようだ。
JR四国のワープ梅田もここに移動して来ているな。外にはJTB大阪駅内店と日本旅行と。ふむふむ。トロッコのチケットは今年もワープ梅田にオーダーしようかな。

同じ建造物にフローラコートなる設備があってこちらは商業設備のようだけど、なぜかトラベルコートからは通り抜けが出来ないようだ。どちらかが、あるいはどちらもが一時的な使用にとどまるということであればそう言った構造であることも理解出来るのだけど。

うろうろしてからソフマップへ戻る。
鑑定結果。マザーボードは欠品ありでごっそり買い叩かれた(逝)しかしCPUは満額の5500円買い取りとあいなった。おかしいなあ。壊れてるはずなのに(逝)もちろん、放置して復旧した可能性もあるけどもそれならそれで良いのである。

気分よく献血へ向かう。
ごすごす血を抜いて、清涼飲料水を補給。ってこれは太る元ではっ(逝)

それが終わってからもう一仕事。
先月更新調達した、眼鏡についてである。
先日、きゅっとフレームを拭き上げたらごっそり塗装が剥げたのだ。今までのフレームもそりゃそういう災難をくぐり抜けてはいるけども調達直後1か月ってのはなかった。というわけで購入元のHatchへクレームである。

同じフレームがないので新しいフレームになったぞ(逝)5250円のセットだったのに7000円のフレームから選んで良いということになった。
しかし条件が付いて、つるの部分がセルロイド製のものにしてほしいとのこと。いいけどね。

しかし、条件を満たすフレームが異様に少ない(逝)見つかったと思えば赤色とか(逝)
結局在庫の束を漁らせて出て来たものにした。
これとて、そもそも調達時のポリシーである、視界の広さという条件をかなり捨ててしまっている。慣れなきゃいけないんだろうな。
撮影や運転時にはそこがポイントとなる可能性がありそうだから場合によっては予備の眼鏡制作も考えた方が良さそうだ。

帰宅。
深夜、日誌更新。

頭痛がするから風邪かな。薬を服用して早寝。


6月13日  
頭痛が全く引いていない。かといって身体の他の部分に異常を感じるかと言えば全く感じない。風邪ではないような気がする。
取り敢えず飲み慣れない鎮痛剤を飲んで出勤。

仕事ふにふに。午前中は薬が効いていた。昼食時に鎮痛剤を飲まなかったら夕方に強烈なぶりかえしがあった。その段階で薬を服用してももはや時既におそし。不快な中仕事をごまかしつつ終了。

とっとと帰宅することにする。
取り敢えず夕食後に鎮痛剤を飲んだ。明日は休み。医者に行こう。


6月14日  
午前中のうちに医者へ行くことにする。
頭痛の件を診てもらう。

この医者は見立ては確かだが、どうも患者に最悪のケースを言い渡すのが趣味らしい(逝)駅長は顔が腫れて死んでしまうかも知れなかったし、大腸に悪性の腫瘍が出来ているかもしれないのである(逝)
もっとも、最悪のケースを言い渡されているのが駅長だけかもしれないけど(逝)

さんさ神経痛と診断されてしまった。原因不明ってところが駅長らしい(逝)痛み止めで対応する方がよいとの診断。ふーん。

帰宅してうだうだ。頭痛が風邪からくるものだったり偏頭痛でおとなしくして波が過ぎ去るのを待つ必要があるならだらけてもいいのだけど、どうもそういったものではないらしいから、やっぱり出掛けよう。さんごちゃん起動。

めざすは石橋のセコハン市場。
思い切ってナビ投入だ。

狙い所は7万円弱。5年落ち程度の製品がうろうろしている。駅長的には取扱説明書の付属していない品は論外。

悩んだ結果、カロッツェリアのDR-9900Vにした。DVDタイプで発売当時は30万円近くした高級品だ。2000年バージョンの製品だ。2001年バージョンの楽ナビも同じくらいの値段だった。どちらを選ぶかを店員君に相談してみる。楽ナビと言うブランドとそうでないブランドの違いすら知らない駅長であった(逝)
楽ナビはいわゆる普及価格帯の品でナビシステムとしては充実しているがそれ以外の部分はバッサリ切り捨てているとのこと。
どっちにするか悩むが、まずは高級品をチョイスしてみる事にした。結果、基本機能しか使わないのであれば、今後楽ナビタイプを選ぶようにすればよい。

一気にテレビ付にバージョンアップする。アンテナだけ別売りなので、少し考えてメンテナンス性からちょっと高いフィルムアンテナを奢ることにする。工賃込みで10万をちょっと超えた。
で、取り付けに3〜4時間ほどかかるらしい。ここはR171沿いで石橋の駅まで歩いて10分程度の場所。駅付近は喫茶店もあるけど、4時間は長すぎる。

軽く食事でも、と思って石橋駅付近をうろうろしていたらスーパーベルズのベストアルバムが明日発売だったことを思い出した。明日発売なら今日の夕方には店頭に並ぶのがCD業界だ。ヨドバシに見に行ってみようか。

石橋から普通に乗って梅田まで。
阪急三番街で軽く食事をしてからヨドバシ突入。

あったぞベルズの新作「The Very Best of MOT@R MAN」。新作と言ってもいわゆるベスト盤。ただし新作も収録されている。
で、こいつあいかわらずCCCDなんだが。いい加減にして欲しいのぅ。

で、同じ3Fで例によって計画的衝動買い
ナビシステム導入と同じく検討していたポータブルDVDプレーヤだ。BLUEDOTのBDP-4860。液晶は小さいけどその分だけ本体も小さく、持ち歩きもまあ可能ではないかというレベルなのがうれしい。薄くないのはまあしょうがない。

ヨドバシのポイントを半分充当して出費は最低限に抑えたなりよ。

1FのVIE DE FRANCE CAFEで少し時間をつぶしてから戻る。
ちょうど特急日生エクスプレスが先発だったので飛び乗った。豊中を通過できる電車なんて今は乗ろうと思わないと乗れないしなぁ。
こういう、以前は掃いて捨てるほどあったのにいいつの間にかできなくなった例としては、阪急では岡本とかJRでは新大阪通過とか新神戸通過とかが挙げられる。

石橋からセコハン市場へ戻ったら、ちょうど完了したところだった。

うむ、やはりきれいな液晶だな。
テレビは空港近くということもあり受信状況が悪い。まあ、ノイズがひどすぎなければ走行中に音声を楽しむことができそうだ。
詳細は次の休みにでもいろいろやって見ようか。

メニューをいろいろいじっていたら。
携帯電話をかけるってのがあった。そうそう。音声認識機能を生かしたハンズフリー機能もあって充実だ。DoCoMoデジタル用らしいので実際に使えるかは謎だけど。
で、通常のハンズフリーだと、メモリ0にしか発信できない。それ以外は電話機を操作する必要があるのだ。
でもこいつなら、独自入力か携帯電話からメモリを取得するかが不明だけど、ナビシステム側に電話帳を持つことができるらしい。
って、どうせ購入したてだから何も登録されてないだろう、と思ったら。

ずらりと表示される名前と電話番号(逝)きゃー個人情報だだ漏れー!(逝)この調子だと自宅の登録もそのまんまなんだろうなぁ。

リセットされてるかくらい動作確認か装着した時にチェックするべきだろうなぁ……。

帰宅してナビの取説をひもとく。PCカードスロットなんかついてるんだなぁ。ここでJPEGファイルの再生とかできればいいんだけどもさすがにそこまでの機能はない。あとは実機をいじり倒そうか。

医者からもらった痛み止めはよく効くなあ。

深夜、BDP-4860を動作させてみる。
取説には出来るって書いてあるけどDVD-RWが再生出来なくてがーん。ま、しょうがないやね。DVDのバックアップが取れるようになれば対応するプレーヤへのリプレースを考えればいいことだ。まずはカセットテープをCDにしてしまわないと(まだいってやがる(逝))


6月15日
朝も昼も鎮痛剤を服用する。薬が切れた時どうなるかが一番心配なのだけど。

仕事ふにふに。忙しいような忙しくないような。

2030撤収。
1日雨っていってたけど、結局帰宅まで雨に遭わず。

BDP-4860で、DVD-Rの再生はできた!これなら活用価値は十二分にあるはず。そろそろHDD/DVDレコーダの投入も検討かなぁ。


コンコースに戻ります