過去の日誌 8/1〜14 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


8月1日
あえてこう書くが千代の富士逝去。まだ早いだろう。

デデデデデデデデスマーチ!1930撤収。

東梅田に出る。
大阪駅前第3ビルの金券ショップへ進撃してANAの株主優待券と図書カードを増備。また磁気カードだったよ。

清風堂書店を荒らす。
おお、もう来月の新刊情報が。

彼女がフラグをおられたらは来月新刊が出て完結だ。いろいろイベントがあるということは一定の人気を確保していたのだろう。
あと、魔王城でおやすみ1巻がトピックかな。いいぞもっとやれ。
あ、魔法使いの嫁6巻も。

紀伊国屋書店で有川浩新刊アンマーとぼくら、沖方丁のはなとゆめ文庫版、鉄道ペディアの7月分4冊を調達。

1日にして残り6000円ほどになってしまった(逝)

2025の普通池田行で帰る。

深夜は日誌編集と鉄道フォーラムの発言。取り敢えず一段落できそう。


8月2日
起床したら母親が出撃態勢に入っていた。ああ、そういうこと
株主優待券が早速使用される模様。駅長はねことお留守番

……本当に家で留守番したい(逝)

デデデデデデデデスマーチ!1940撤収。

ヨドバシで調達すべき品があるがひとまず今日はまっすぐ帰る。

2002の普通で座って帰る。

豊中駅前のダイエーで夕食を調達して帰宅。
しばしねこの相手をしてから夕食。

暁のヨナ17話と19話をみる。18話は録画されてなかった。何をしくじったか今となっては不明だ。
後期はOP/EDともに暁の文字がタイトルに入り世界観がよく出ている気がする。いいね。

深夜、日誌編集。
眠くなったので無理せず早寝。


8月3日
デデデデデデデデスマーチ!
同僚N氏が発熱でリタイア。その影響で駅長がオーバーヒート(逝)2000撤収。

あ、勘違いしてた。9月3日はムーンライト信州走らないんだな。どうしようかなあ。

紀伊国屋書店でRAILWARS!13巻ひとくち、ふたくち、1巻、そしてサンデーマガジンを調達。

2035の豊中行に乗る。

昨日と同じくダイエーで夕食を調達して帰宅。

それが声優!の5〜7話を観る。

日誌編集の準備だけして眠くなったので寝る。


8月4日
デデデデデデデデスマーチ!1910撤収。

紀伊国屋書店を巡る。収穫なし。

1932の普通で帰る。
9000系の座席仕切り越しに隣のばかたれがスマホゲームに興じるのはいいけど腕が動くたびにシャツの袖が駅長の腕をもそもそこすって気持ち悪いことこの上ない。気づいてないのがタチ悪い。
女性がされたら痴漢と見なされても仕方ないぞ。

阪急オアシスで夕食を買い出して帰宅。

深夜、出撃準備。
それと、9月の出撃のための宿泊場所確保に悩む。

結局御徒町にカプセル併設の安い宿を見つけた。ここでいいか。予約、とな。
どうやって帰ろうか。


8月5日
ねこの機嫌がいいと思っていたら出勤前に靴が吐瀉物まみれになっているのを発見(逝)標的型攻撃と思われるためぜんぜん機嫌よくないじゃん(逝)

休日用の靴を急遽投入。

デデデデデデデデスマーチ!1940撤収。

真っすぐ帰る。2005の普通箕面行。
電車濡れてるじゃん。大丈夫かな。

豊中は雨止んでた。
つけ麺食べて帰宅。

帰宅していた親と情報交換しつつ出撃準備。

荷物を玄関に降ろしてからさんごちゃんを回送する。

2245出発。思ったより遅くなっってしまった。

高速道路は東名阪に渋滞があるようだが2時間先の話だ。

いつも通り、吹田ICから名神高速に入る。
一番右側が制限速度プラスアルファで流れていて走り易いな。

京滋バイパスをクルーズコントロールを有効にして走り抜ける。

草津から新名神へ。
バスが追い越し車線をふさぐ。これはイライラするなあ。

亀山JCTの手前で日付が変わった。

あ!水汲んでくるの忘れた。せっかくコーナンブランドとは言え水のキャリングバッグ買ったのに。
あと、ポットも忘れた。水は買えばいいがポットは代えが効かない。

むう。忘れ物は今回ここに出たか。

新東名をするする走り、長篠設楽原PA0115着。

さんごちゃんを停車した向かいにはRX-7が5台程。ミニオフみたいなものか。そろそろクラシックカーのカテゴリかも。

寝る。ちなみに本日の移動ルートはこんな感じ


8月6日 少し長いのでご注意
0400起床。暑い。窓は少しだけでも開けた方がいいなあ。

出発しよう。

暑いのとは別に窓が曇ってるのでエアコンは稼働。
本線をのんびりと流して浜松いなさJCTで分岐、三遠南信道に入る。

終点の鳳来ICで流出。
サークルKで水と氷、1Lのお茶を調達。

もう随分走り慣れた気がする、東栄で県道1号に分岐して静岡県に入る。原田橋の仮橋もでこぼこが減った気がする。

0515中部天竜到着。ちょっと考えて駅前まで乗り入れて、お茶を1本増備。

県道1号に戻る。
佐久間湖畔をするする走る。
大嵐まで一気に走り切ろうと思ったけどどうにも眠くなったので停車してちょっと居眠り。

結局0610大嵐着。
早速朝食にしよう。

ジェットボイルでお湯を沸かし、コーヒーをいれるけど使用する水の量は最小限で。溜めておけないならもったいない。

でえい。スズメバチだ!多分オオスズメバチだ!何で出てくるかなあ。ある意味熊よりこわい。

さんごちゃんを施錠する。

0728発の普通飯田行で出発。

運賃表をみると田本まで500円ちょうどなので車掌氏には往復きっぷを所望する。

田本0814着。今日は昼過ぎまで田本にいるのだ。
当然暑いのが予想されるので1.5L分のお茶を携行している。食料はないがまあ1日絶食しても死なない。たぶん。

1310の上り普通で戻る、と考えると秘境駅で5時間か。あんたも好きねえ(逝)

さっそく吊り橋(竜田橋というのだ)まで移動する。ちゃんと三脚も持ってきた。

 こんな風に崩れている。だいじょうぶか。

吊り橋の上からちらりと顔を見せる飯田線を捉える。

伊那路は駅で撮影することにして戻る。

アングルを決めかねたあげくにフィッシュアイを登板って頭おかしいのか(逝)

 暑そうな絵にはなった。

1310の上り普通で戻る。

車掌氏は乗った後も降りる時も検札にこなかった。いいのかそれ。

もちろん大嵐で下車。
日なたに駐車していたさんごちゃん車内はかなり暑くなっていたが荷室のクーラーバッグの氷は健在。やるな。ジャパンのオリジナルブランドだがこいつは使える。

さて、昼食にする。
今朝のサークルKでごはん買い忘れた(逝)なのでカップそばと合わせてレトルトの中華粥をいただく事にする。

食後のコーヒーは氷が解けた水を使ってみたらいい感じ。

ところで、どうもにたかられるなあ。なんでだろう。

後片付けして出発だ。

前回は濁流だった羽衣崎へ向かう。
30分もかからずに到着。

その前にいったんR152を遠山郷の方に進んで天龍村のグラウンドの駐車場をチェックして見る。貴重な逆アングルが撮影できる場所かもしれない。ケーブル邪魔だけど。

ロケハンだけして、羽衣崎到着。
前回停車した場所は日なただったので普通に左側に駐車。邪魔になってないよね。

で、まさかの。ポツリポツリだけど。

結局1列車で撤収するはめに。こりゃ来週もここだな。

しゅるしゅる移動する。
確かに泰阜村は午後が雨予報なんだよな。これ、

田本の上を通過して門島。

がまた降ってくる雲が出てきて日が陰っちゃったよ。
雨が降ってるから車内でだらだらしてたら伊那路4号が行っちゃったよ。
わざわざタイミングを併せてきたのにー。

次の電車を撮影して見る。もう一工夫いるか。

 イマイチどころの話ではない。

よし、撤収だ。
R151へ向けて走ってみる。走り易いな。

唐笠。1725着。
探していた撮影地を特定。ここか。
駐車場所もある。ここは明日の朝来てみよう。撮影はせずにそのまま撤収。

道の駅信濃路下條へ来て、トイレを済ませる。
お店は1700までなのでひっそりとしている。

さて、どうしよう。

しばらく考えて夜の撮影はしないことにする。天気もあまりよくなさげ。
お風呂いこーっと(逝)

何度か来たことのあるコスモスの湯まで数分。近いのはありがたい。
ここのお湯はさらさらしていて気持ちいい。
露天風呂は空が広がっていい感じだ。

あと、お湯が染みる(逝)

汗がひくまでロビーでのんびりする。
NHKのニュースを見ていたら豊中で38.1℃でたとか。もう救急車呼んでー(逝)

1905出発。
サークルKで氷の増備。ついでに白飯、と思ったらここにもないのか。サトウのごはんの威力は絶大だなあ。
今日はサトウのごはんを温めてもらう。

これ、温めたあとのをタッパーにいれてクーラーバッグにいれたらどうだろう。試してみないと。単なる冷やご飯になるならそれでいいのだけど。

1930道の駅信濃路下條へ戻り、夕食。本日の移動ルートはこんな感じ

さて、今日は虫が多い。
首筋に虫が止まり、半ばパニックになって弾き飛ばして見てみたらでっかいコガネムシ。こんなの初めてみたよ。

取り敢えず、蚊取り線香を準備してある。

食べ終わったらそそくさと歯を磨き寝る準備。
回りには同じく宿泊と思われるクルマが何台か。車外にいるのは駅長くらいで、静かなものだ。

準備ができたらテザリングでVAIO Xを起動し、鉄道フォーラムの発言をいくつか。
2100を過ぎたら寝ることにする。


8月7日 少し長いのでご注意
0530起床。
さすがに窓を少し開けるくらいじゃ暑いのか。来週はどうするかな。

ところで、1/3くらいしか炊かなかったのに、車内が蚊取り線香の香り、いや蚊取り線香の灰の香り(逝)不快な匂いではないけどこんなに残るものか。

朝食。
シリアルを2杯食べると2食で大体700mLくらい牛乳がなくなる。来週は途中で補充が必要だな。

氷は昨日朝に調達した板氷はまだかけらだが残っていて驚いた。気温30℃以上のエリアで車内においていたのに。
かちわり氷より板氷のほうがやはり強いのだな。1万円札をより千円札10枚の方が先になくなる理屈と同じだ(逝)

氷は適宜増備していけばいい。

ジェットボイルのガスは来週の出撃で足りなくなりそうだな。増備しておくか。

0630出発。
唐笠駅に到着したら川面にもやが。これこれ。これを撮りたかったのよ。先週は到着したらもう消えてたもんな。0730ではいけないのだ。

ズミクロン15mmで、上下1本ずつ撮影。

で、昨日チェックだけした俯瞰できるポイントに向かう。

……陰ってる(逝)

 画面真ん中下のほうの影の中に線路が。ここだけ。

トップライトになるまで待つ必要があるかなあ。
無理やりやって来た列車にシャッターを切る。

唐笠0929の上り普通を撮ったらいったん撤収。

……ト、トイレ(逝)

最後の1時間我慢できなかったよ(逝)

唐笠へとって返し、上り伊那路2号を撮影して今回は終了。あそこに日が回った状態で伊那路を撮るには秋の方がいいのか。あるいは夕方の伊那路4号か。試してみないと。

 これはこれで夏っぽい……よね。

クーラーバッグの氷を整理。昨日朝の調達のかち割り氷もかけらだけだけど残ってた。すげえ。

さんごちゃんの窓を拭き上げてから1040出発。道の駅信濃路下條へ戻る。
おろしそば大盛りだ。いいね。

 いつものー。

うまいもの市へ行く。
黒すいかが出てたので小さいところを2個調達。親田辛味大根を使ったドレッシングは在庫切れで次は晩秋とか。ぬわ。

遊牧館でソフトクリーム
ヨーグルトを調達したら期限超切迫品をサービスしてくれた。感謝。

 これこれ。うまーい。

1125出発しよう。
サークルKで氷とお茶を増備してR151を南下する。流れが遅いのは遅いクルマがだらだら走るから。そこでブレーキを踏む必要があるのかよく考えろ。

1205道の駅信州新野千石平。とうもろこしとか調達。
このエリアのとうもろこしは名産らしいよ。甘くておいしい。

平谷峠を抜けて1240ネバーランド着。
豆富だけ調達した。1245出発。

R153をだらだら下る。

愛知県に入り1315道の駅どんぐりの里いなぶ着。
粗挽きポークフランクを食べて、調達する。うまうま。

1335出発。R153をだらだら下る。道譲ってほしいなあ。

豊田市街を抜けて豊田東ICから高速に入る。
手前で入ってしまえば楽なんだけどなんかあの辺り感じは好きだなあ。

伊勢湾岸道に入り1455刈谷PAで停車。今日も混んでるよ。
ハイウェイオアシスで生ソーセージとか根羽牛乳とか調達。
えびせんべいの里で職場へのお土産を調達。

1525出発しよう。
伊勢湾岸道を走っていると瀬田東で事故の報。
またかよふざけやがって。

しばらく走ると事故渋滞の表示が消えた。自然渋滞ならおっつけ解消するだろう。

さて、帰宅するまでガソリンが持つかどうか、とても微妙な状況。
結局土山SA10L給油。セルフだと小刻みな継ぎ足しが気兼ねなくて助かる。
しかし新名神に入ったころからまたも事故渋滞の表示。へたくそは出てくるな。

そして、草津JCTから渋滞に突入。京滋バイパスへの分岐を試みる一番左だけ全然動かないってどういうこと。

そしてその京滋バイパスも渋滞。笠取の自然渋滞のはずだったのが突如事故渋滞の表示に。渋滞の中で事故を起こすな下手くそめ。

渋滞を抜けたら後は問題なかった。
名神高速に入り、吹田ICで流出。

キグナス石油で給油。49Lしか入らなかったから追加しなくても走り切れたか。まあ、この辺りは結果論なのでしょうがない。

機械洗車だけして1800帰宅。
荷物をおろして、さんごちゃんを駐車場に回想。ミッションコンプリートだが日誌編集までがミッションかなあ。
本日の走行ルートはこんな感じ

うむ。反省点は洗い出せたぞ。次だ次。

深夜、何かしようと思ったけど何もできず、寝る。


8月8日
デデデデデデデデスマーチ!1930撤収。

東梅田へ回り清風堂書店を荒らす。

紀伊国屋書店へ転進。
航空宇宙軍史・完全版1エンペラーといっしょ2巻、それとサイン本をみつけた三匹のおっさんふたたびの文庫判を調達。

航空宇宙軍史は時系列でまとめる方向らしくカリスト・開戦前夜とタナトス戦闘団の2作が収められている。のみならず修正と大幅加筆あり、らしい。そんなの買うしか。
2カ月毎に刊行されて終わりなき索敵で完了らしい。まだ新・航空宇宙軍史は文庫化されないだろうなあ。

2032の普通で帰る。

新野で調達したとうもろこし、甘くて美味。いいね。
遊牧館の牛乳を随分久方ぶりに飲んだが、うまい。根羽牛乳に負けてないうまさ。こんなにうまかったかなあ。ソフトクリーム食べて口の中が麻痺していたのかもしれない。

深夜、鉄道フォーラムの発言をいくつか。
日誌編集に進めず寝る。


8月9日
デデデデデデデデスマーチ!1940撤収。

ヨドバシへ突入。
ジェットボイルのガスボンベを増備。
あとは虫避けをどうするか迷って、結局ヨドバシの向かいにあるドラッグセガミで調達した。リストバンド形である必要は多分ないだろう。

2051の普通で帰る。

深夜、荷物を詰めて出撃準備。基本的に前回と装備は同じで問題ないはず。忘れたものはちゃんともって行こう。


8月10日
デデデデデデデデスマーチ!さっさと帰りたいのに帰れない。2000になっちゃったよ。

駅前第3ビルの煮干しラーメンを夕食に。
同じこってりラーメンでも魚介系を選ぼうとする辺りがむだなあがきなのか。いや、豚骨の旨い店があればいいんだけど、知らない。

清風堂書店を荒らして2051の普通に乗る。

ダイエーで白ごはんを見つけたので調達。

風呂に入って出撃準備。

さんごちゃんを自宅前に改装して出発したのが2325で、前回から40分ほど遅い。まいったねどうも。

名神高速は渋滞なし。ただし、反対側の下り車線がこの時間帯に渋滞している。帰り、大丈夫だろうなあ。

京滋バイパスを抜けるのもいつものこと。宇治トンネル付近で日付が変わった。今日の走行ルートはこんな30分じゃねえか(逝)

新名神に入った辺りで桑名〜四日市東に渋滞が出たがしばらく走っていたら消えた。下手くそがいたんだろうなあ。

眠い。
出発が遅くなったというのは帰宅が遅くなったということで、帰宅が遅くなったというのは会社からの撤退が遅くなったということでそれはつまり、忙しかったのだ。忙しかったというのは疲れてると言うことで、眠い(逝)

いつもどおり、長篠設楽原PAで寝ることにする。
0155到着か。ではおやすみなさい。


8月11日 少し長いのでご注意
先週と同じく0400のアラームを仕掛けておいた。
アラームが鳴った。
止めた。
寝た(逝)終了(逝)

0455に意識が戻り、がっつり後悔する。まあ寝てしまったものはしょうがない。0535出発しよう。

浜松いなさJCTから三遠南信道へ。エアコンを切る。
1時間違うと明るくなってるもんだ。

鳳来IC近くのサークルKで氷とお茶を増備。

出発。ほぼ同じタイミングに店を出たおっちゃんがワゴンRで先行。遅いクルマについて行くのはやだなあ、と思ったらなんか勝手が違う。

……あいつ、速い(逝)

きちんとアウトインアウトでコーナーを抜けて行く。もちろん危険域ではない範囲で。離されずについて行くのはしんどくはないけど、積極的にアクセルを踏まないとついていけない。やるなあ。

県道1号へ分岐。
しゅるしゅる走り中部天竜は通過佐久間ダムへ抜ける。

大嵐には0725到着。結局1時間以上遅れたか。さすがに二度寝から1時間はいかんわな。

朝食にしよう。

……シリアル忘れた(逝)まあ食料のほとんどは現地調達もできるからダメージとしては小さい方なんだが、朝からカップ麺はなあ(逝)

それでもカップ麺を食べて、牛乳を飲む。アイスコーヒーをつくって0805出発だ。すげえ組み合わせ(逝)

県道1号を走って平岡着。
ありゃ、電車がきちゃったよ。

今日は、遠山郷の方に少しだけ向かったところにある村営球場の駐車場でスタートだ。辰野を向いた時に順光になるのは右側なのだ。

 ちょっと面白い感じにはなった。

橋の反対側にも行ってみる。こっちもケーブル多いんだな。でも川が近く撮れる。午後に一度来てみたい。

そして羽衣崎へ移動。今日は、濁流じゃない。まあ濁ってるんだけど。
風もなく、いい感じで水鏡だ。

下り普通と伊那路を撮影しよう。

 ぶれたけど。これは水鏡が期待できそうだ。

下り普通の後、さあ伊那路がくるぞ、というところで何やらエンジン音。
水鏡だったところを水上バイクが粉砕(逝)な、何してくれてんだよぅ(泣)

 あーあ。

移動して昼食にするか。
ちょっと考えて為栗駅前まで走る。日陰もあるしクルマもこないしいい感じだ。

お湯を沸かしてカップヌードル。
昼間外で食べるカップヌードルって旨いよな。なぜなんだろう。

食後、門島へ移動。
移動してる間に1本撮り損ねた。移動しない方がよかったのかな。

門島でのんびり電車を待つ。少々遅れはじめてるようだ。
下り電車を撮った後に90分ほど間が空くので、いったん装備を片付けて車内でうとうとする。あ、ドアを開け放してるので問題はない。
暑いけど気持ちいい。

上り電車を捉えたら1535。出発しよう。
途中のファミリーマートでの増備。ついでにフルーツグラノーラも調達。ここコーンフレークはおいてないのな。

唐笠の俯瞰ポイントに到着。この時間帯だと確かに線路には光が当たるな。ただし車体側面のこちら側は陰。まあ、問題ないレベルだとは思うけど。
伊那路4号を撮影。

どうも違うな。薄曇りの日に撮る方がいいのかもしれない。

しばらく粘ってみる。
1800前には山の向こうに太陽が沈み始めた。平地ならまだまだ行ける時間帯だが、伊那谷(に限らないけど)のそこはもう日陰だ。

2秒シャッターで1列車捉えてみるが空が赤くないのでイマイチかなあ。

 いや、意外にいけるか。

しばらく粘ったけど暗くなるだけっぽいからあきらめる。撤収だ。

ところで、ハチはうかつに手を出すとより攻撃的になる訳だが、アブはどうなんだ、ということで調べてみる。

……ハチは手を出すと報復するが、アブはそもそも吸血のために人を噛む、だと?そっちのが怖いじゃん。
とはいえ、こちらが攻撃したらさらに攻撃してくる、訳では無さそう。相手を見極めて先制攻撃するが吉ってことか。

車内を片付けて1910出発。
コスモスの湯だ。うわ、人多い、というくらいに駐車場が埋まっているけど脱衣場はさほど混んでいない。なんなんだろう。

汗を流す。
露天風呂に行ったら家族連れ。
こいつらがうるさい。湯船で暴れてお湯が撥ねて顔にかかったんだから切れてもいいよね。切れなかったけど。

汗がひくまでロビーでのんびりして2010出発。

道の駅信濃路下條に巣を作る。本日の移動ルートはこんな感じ
お湯を沸かして夕食。

食べ終わったら歯を磨いて寝る態勢に移行。
VAIO Xを起動して鉄道フォーラムへアクセス。いくつか発言して2130ごろ、寝る。


8月12日 少し長いのでご注意
0530起床。何度か目が覚めた記憶があるが特に疲れは感じない。汗はかいたけどそれは家でも同じだ。

起き出してまず着替える。顔を洗ってうむ。いい気分。

氷は出撃前に調達したローソンアイスも残ってることが判った。このクーラーバッグは使える。何度書く気だ(逝)

朝食。昨日調達したフルーツグラノーラをまくまく食べる。

さんごちゃんのエンジンを始動。出発しよう。
まずR151を北進し、天竜峡へ。撮影場所探しだ。駅を越えてから川沿いに進む。

一度飯田線オフで通ったことがあるところ。
河川敷の公園の向こう、天竜川を挟み飯田線が見える。

朝が順光だがどうかと思っていたがイマイチ。夕方来てみよう。

では、ということで来た道を戻る。
唐笠。
柔らかい光がいい感じだが川面のもやがない。ちょっと遅くなったか。次行こう。明日こようっと。

サークルKに寄り道。
あれ、氷がない。これは困る。
というわけで役場近くのファミリーマートへ。こっちはあった。
合わせて、サトウのごはんを調達し、温めてもらう。

ぴーと音がする直前にぼふっていったがなんだ。

……封を開けずに温めてやがった(逝)

もう1カ所のサークルKにも寄り道。
あ、ここコーンフレークもあるわ。というわけでフルーツグラノーラとコーンフレークをカゴにいれる。あと、ほしかった野菜ジュース。小さいのしかないからまた氷と一所に調達するか。
そうか、これはペットボトルのを家から持って来てもいいって事だな。

為栗に寄り道。
あ、ここは朝から光が当たるんだな。しかもいい感じで水鏡になってる。というわけでここで撮影。

次は既におなじみ羽衣崎
が、今日は少し風があるなあ。水鏡にならないかも。

通りがかった地元のおっちゃんが停車。
「天竜峡の橋のところしってる?」
場所を訊くと、天竜峡公園から少し行ったところ、らしいが知らないなあ。
昔からお立ち台になってる吊り橋をバックにできる鉄橋へ行ってみたいのだけど、場所は判ってるのにどう行けばいいか判らない(逝)ここなのかなあ。

伊那路1号を撮影したら出発。
昨日見つけた遠山川の鉄橋を逆向きからアプローチしてみる。

誰もいない。アブはいるけど(逝)またかよー。

まずは昼食にする。
朝温めてもらったサトウのごはんはちゃんと食べられた。朝コンビニに入れるならこの手はありか。

 意外に面白い絵になったと思うがどうか。

さて、この写真は吊り橋の上から手持ちで撮った。

 右側に飯田線の鉄橋がちょっとだけ見える。

これだけなら単なる吊り橋なのだけど、背後にはこんなトンネルが。

 この開口部は、鉄道だよね。

橋を渡ると、

 こんな感じでまたトンネル。

 トンネルは半分埋まってるし。どこに続いてるのだろう。

Wikipediaを見ると、このあたりでも線路の付け替えがあったようだけど。

撮影が済んだら出発。天竜峡を探索してみよう。

ぐるぐる回るがたどり着けなかった(逝)
天竜峡公園の駐車場、まではいいんだけどそこからどこへ行けばいいんだろう。吊り橋からは線路がちみっと見えるのは知ってる。
で、線路の背後にこの吊り橋が見える撮影ポイントがあるはずなんだが。もうなくなったのかもしれないけど。

しょうがないので今回はあきらめて次の電車の撮影に向かう。
門島かな、と思ったけど薄曇りなので唐笠にしよう。俯瞰ポイントへ向かう。

 列車がやってくる直前に日が当たり始めるとか鬼か(逝)

 ちょっと明るさ調整。

伊那路の後の普通を撮ったところで何やら雲行きが怪しくなったので撤収。

でも降らないな。
ひとまず給油のために阿南町まで走る。本当はそこまで走るつもりじゃなく、セルフのスタンドの場所の記憶が間違っていたのが要因(逝)
20Lほど給油しておく。

黒スイカ、結構遅くまで売ってるんだよね。明日買おうかな。

戻る。下條村を突き抜けて飯田市に入る。川路の川向かい。午前中にロケハンに来たところ。

怪しげな雲が出ているがホワイトバランスをデイライトにしたら全体的にもっと怪しげになった。

1910の下り普通を撮ったらもう辺りが真っ暗で何やら出て来てもこわいので撤収する。
この時間のカットのみが使えそうだけど、この時間になると移動するのも面倒なので、薄暗いくらいの状態で待機する必要がある。まあ、ヘッドランプとかあるといいのかもしれない。

風が強いのが気になる。雨降るのかなあ。

いったんR151を南下してファミリーマートで補給。主に氷。
とって返してコスモスの湯へ。
今日も露天風呂で湯をかけられる。いきなり切れて湯に沈める、というのを思いついたがどうにも乱暴なのでやめる(逝)

道の駅信濃路下條で本日も駅寝。本日の移動ルートはこんな感じ
どうもクーラーバッグの底に水が溜まると思っていたら氷の袋に穴開いてやがる。しかも2つも(逝)水を抜く作業も面倒だが溶けた水はそのまま飲料水になるの想定なので資源の損失でもある。

食後は寝る態勢。
VAIO Xを起動したがATOKのバージョンアップが重なりだらだら待ってる間にものすごい勢いで眠気に襲われたのでもう寝る。


8月13日 少し長いのでご注意
0530起床。
何度か目が覚めた。これはあれか、枕がよくないのか。枕を代えてみるかなあ。

顔を洗って着替えて朝食。

ところで、曇ってる。薄曇りのレベルを越えてるなあ。雨降ったりするんだろうか。

コーヒーをいれて出発。今日はホットでいいや。

唐笠に行ってみたらやっぱりもやが出てない。なので俯瞰ポイントへ。
影がないのはいいけど結構暗いなあ。F2.8レンズで暗いとか言ってられないんだけどなあ。

低感度設定で速いシャッターを切るために、よし45mmF1.8を(罠)

昨日みたいにきりきり晴れる事を想定していたので唐笠で撮った後は為栗に移動することを考えていた。

よし、風がないことに期待して水鏡リベンジにするか。
出発しよう。県道64号を上って1号線へ。今回何度も走った区間をしゅるしゅる走り羽衣崎へ到着。

風がない、が鉄橋の近くだけなんかもやもやしている。
取り敢えず下り電車を1本撮影。

いったんさんごちゃん車内へ戻って休憩。この後の予定を立てる。どこまで机上の空論にしないかがポイント。移動が多いとミスが出るかもしれない。

次の電車まで30分ほどになったので橋の上に向かうと明るくなって来てる。そしてくっきりと水鏡。いいぞ。

そして0938、モーターボートと水上スキーが。
水鏡が波の中へ消えて行く。

ここぞという最悪のタイミング。

はー。
別に風景全部駅長のものでもなんでもないけどさ。けどさ。

めいわく。

こういうことを繰り返して撮り鉄が凶暴化していくのかなあとふと思ったり。

 水鏡などどこにもない。

伊那路2号を撮影してここからは撤収。

絶対。リベンジしてくれるわ。

少し引き返して、坂道の途中にある大蛇ミニパークに寄り道。いわゆる展望台だがここからさっきの鉄橋が見えるんだな。なぜ今までスルーしていたのか。
ここで11時台の下り列車をねらおう。
涼しくていい感じ。

アブはいるけどな(逝)

40-150mmに1.4xのテレコンを装着して普通電車を撮影。

テレコンを外して伊那路1号を撮影。

空気がよどむときついかも。

1205出発しよう。
温田のお酒と本屋なるスーパーへ寄り道。あったぞ
県道1号沿いでは今のところここと佐久間のコープ(ここも正確には1号ではないけど)くらいしか調達ポイントがない。もう1カ所くらいあるといいんだけど。

あと、白飯があったので調達。

するする走って門島1250着。

この時間帯から順光になるんだよな。朝の曇り空がうそみたいにいい天気だ。暑い。

 まだまだ夏。

上りの完走電車を撮影してから昼食。

ここでジェットボイルの燃料切れ。あぶないあぶない。もっと早くに切れると思ったけど。

食後は木陰で爽やかな風を浴びつつ昼寝。アブはいるけどな(逝)あと、桜の木のうろがスズメバチの巣になってるっぽいぞ。

 こっちのがギラリ感あるな。

1520の上り普通をフィッシュアイで捉える。

この後の算段。
いろいろ考えた結果、夕焼けが出るなら風呂に入らずに出発しよう。

伊那路4号を撮影したら門島から撤収。次はいつ来れるかな。

唐笠に移動する。R151で前を走るオバちゃんの軽が遅くてこわかったのが印象に残る。

ズミクロン15mmにレンズを交換する。

 午後が順光。

上下1本ずつ撮影。
うん、この空なら少なくとも雨はないだろう。撮影を続行するぞ。

唐笠からは撤収する。
R151へ戻りいったん南下。阿南町に入り黒スイカ直売所で、黒スイカ調達。美味そうなところを一つ。
ってどれがお薦め?って訊くとどれもお薦め、と言いつつ見繕ってくれるのがこの手の販売所の定番。んで、そこにハズレなし。プロの目おそるべしである。

昨日も来た川路の川向かい。
昨日クルマを停めたところが何やらイベントのようで一杯駐車が同じ場所に停めると邪魔になるのでいっそ、ということで河原に乗り入れてみた。

……後を追うように芝生の水やりの方がきてさんごちゃんすごく邪魔っぽい(逝)

 夕焼け、と言うほど出ないのが残念。

 昨日とどっちがいいかな。

昨日と同じように1910の下り普通を撮影したら、終了。おつかれさんでした。

道の駅信濃路下條で状況を整理する。
タオルで顔と身体を拭いて着替える。これだけでもさっぱりするもんだ。

1940出発しよう。
次はいつ来れるかな。2泊もしたのに今回は道の駅に全然お金を落としていない。考え方としてよろしくない。

R151を南下する。
阿南町に入ると、ヘッドライトに照らされた場所以外はマジで真っ暗で怖い。

閉店済みの道の駅信州新野千石平を通過、R418に入る。
自分のペースで売木から平谷峠へ。

絶景ポイント平谷峠はこの時間帯でも絶景。月がきれいだ。

そしてR153との交差点が近づくとなにやら路上駐車が多い。なんだこれ。じゃまだなーと思ってたら、花火だ。

おお、すげえ。ひゅるるるるって音を直に聞いたの初めてだ。
残念ながらHD700には音だけで何も映ってなかった(逝)

見物して行きたいが先を急ぐ。
R153を南下する。ネバーランドももちろん閉店済み。通過。

家までガソリンもつかなあ。目下の心配はそれ。

道の駅どんぐりの里いなぶも通過。
まあ、休憩しないなら店はしまってるので通過で問題はない。

渋滞もなく豊田市街にたどり着く。下條から2時間か。ノンストップならこれくらい、というのは覚えておいて損はない。

丸源ラーメンで夕食にする。
ラーメンばかり食ってる(逝)

出発して、豊田東ICから高速に入るぞ。

げ。鈴鹿で事故渋滞、だと。通過に50分か。むぅ。

伊勢湾岸道を快調に流していたら、通過に70分の表示に変わった。ち。まだ伸びるか。

四日市JCTから東名阪道に入ったところまでは快調だったが御在所の手前で渋滞にかかった。これがまた動かない。
しょうがないので暗殺教室のDVDとか観ながら進む。

やがて渋滞が解消したので速度をあげる。
亀山JCTで分岐側だけ渋滞したのはまあしょうがないか。

新名神をのんびり走りだしたところで日付が変わる。本日の走行ルートはこんな感じ


8月14日
草津PAで休憩することにする。ちょっと眠い。0025着。

長時間休むつもりもなかったので、エンジンを停止してちょっとだけ座席を倒しただけ。うとうとして汗をかいたらすっきりした。
30分くらいか。

外に出て身体を動かして、調達してあった野菜ジュースを飲んだらリフレッシュ完了。あとすこし。0055出発。

朝まで寝てしまうと、休日の朝に中国道宝塚〜名神にかけて発生する渋滞に突っ込む危険性もあるのでできるだけ大阪に近いところで仮眠する必要があった。ここで休むならもう帰ってしまおう。

0140自宅駐車場に帰着。走行ルートはこんな感じ。いらんだろこんなの(逝)
そのまま寝る態勢に入る。自宅に入ると後面倒だ。風呂に入りたくなるだろうし。

が、暑い(逝)
長野と大阪じゃ違うわなそりゃ。

0600起き出す。
母親から電波が入ったのでもう帰ってることを伝える。

取り敢えずカメラバッグだけ自宅に戻す。
電池の充電から先行して開始しておこう。

朝食後お坊さんのお経をいただいたらミッションコンプリート。

さんごちゃんを起動させて自宅前に回送。荷物を自宅へ搬入する。といってもお土産は黒スイカだけであとは着替えとか機材とか。

シュラフにはファブリーズして干しておこう。

終わったら、給油のためにガソリンスタンドへ。がらがらだった。
燃費は12km/Lに乗らず。まあ、長時間停車が多いとアイドリング時間が長くなるからしょうがないか。

午後は日誌編集を進めるが眠くてはかどらない(逝)
諦めて昼寝してたらの音。
え。シュラフ!

危ない危ない。
すごい雨になったよ。

夜まで日誌編集を試みるがはかどらない。疲れてるなあ。


コンコースに戻ります