過去の日誌1/15〜31
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月15日
起き出して、着替える間に昨夜焼きながら放置したDVD+R/DLの確認。
……奇麗に焼けてるみたいだ。こんなんでいいんかぁ。はー。
まずは耐久テストだな。

あとはトラック分割とかの技を習得しないとな。当面必要ないけども。
それと、カセットテープをガンガンキャプチャしろってんだ(逝)

仕事ふにふに。1800撤収。4連勤だから出来るだけ早く撤収するのだ(逝)

仕事中に沙神奈嬢から電波が飛んで来ていたので折り返し電波。競馬場にいたらしい。いいなあ。1日ギャンブル三昧(違)

交信を終えてゲーマーズへ突入してみる(逝)そのまま撤収。

パソコン工房で激安DVD-Rメディアを調達してみる。10枚350円(逝)全く使えないか時間限定でならいいのか。さてどっちだろう。

合わせてジョーシンへ突入してDVD-RWメディアを調達してみる。インクジェット印刷が可能なものがない、と思ったけどよくよく考えたらリライタブルメディアには不要だわな(逝)

帰宅して激安メディアにごりごり焼いてみる。
……あっさり焼けた、というか再生出来た。

次は2層メディアを1層にする方法の取得だな。
焼けたCDを耐久テストに供しよう。

文市氏のサイトにPiTaPaの特典比較が追加されていた。これで十分じゃん(逝)つか、飛行機に乗るならANAPiTaPaがいいし、そうでないならOsakaPiTaPaだろうなあ。
各カードの特典はあれで十分な解説だと思うので、あとは回数券や定期券との比較記事でも作るかな。


1月16日
出勤中にPiTaPaの文章をちょいちょいと書いてみる。あとは実際に文章をまとめて自分の言葉で書かないといけないからこの手の企画は時間がかかっちゃうのである。

仕事ふにふに。何かうまく回ってるような回っていないような(逝)
2120撤収。

リーダー氏他とエレベータで別れて1Fから帰ろうと外に出たら。
げーん。雨降ってるー(逝)

仕方がないので地下に降りてリーダー氏を追いかけたり(逝)

地下鉄経由で帰宅。回数カードは1630円残高。後8日出勤分しかない。そりゃ新しいのを調達すればいいわけだが2月1日から地下鉄でもPiTaPaが使用出来るんだからなんとも中途半端風味(逝)
複数人数で移動する時用に回数カードは一定の残高で残してもいいと思っているのだけどそれにしても中途半端である(逝)

帰宅すると宅配便が来ていた。Amazonからだ。先日注文した文庫本3冊である。特捜司法官S-Aのシリーズである。もともとは作者麻城ゆうが原作を務めた道原かつみ作画のJokerシリーズの外伝に位置する(作品にもJoker外伝と記載されている)。
Jokerシリーズが続いているころに外伝として新書作品が2巻出た後はオリジナル作品が続いていたのでもう書かないのかと思っていたらいつの間にか新シリーズになって文庫で出ているではないか。しかも1月10日に2巻が出ると言う。
紀伊国屋で検索したら在庫なしだったのでちょうど同じ日に出るグインサーガの外伝と合わせて1500円以上にしてオーダーしておいたのであった。

深夜、今日はDVDライティングはお休み。
代わりに何とか復旧したiPodminiのライブラリをいじる。というか、なぜか曲順が変なままで転送されていたのだな。
未確認のままで転送したのでそれは仕方ないのだけど、なぜかPCを再起動してiTunesを起動してみたらおかしいところがすべて治っている風味。なんだそりゃ。いいけどさもう。

で、ポッドキャストに挑戦。
無料のコンテンツをごごーっとダウンロードして転送。
昨夜充電して今日1日再生だから残り半分位のインジケータだけど、充電して寝るか。
PCからは取り外してAC経由で充電をセッティングして寝る。

特捜司法官S-A1巻を読了。前作から5年ほど後の時間軸らしい。本編たるJokerシリーズの最終巻のエピソードが少し匂う、辺りがイカすなあ。
続きが気になるな。うむ。


1月17日
朝起きてみたらなぜかまだiPodminiが充電中。あれぇ、と思ってケーブルを抜いてみたらバッテリーが上がりかけてる(逝)なんだそりゃー。これだけしか残ってないって事は通勤中に事切れる可能性もあるんじゃねえのか。
一体何が原因なんだろう。昨夜きちんとサスペンドさせたのを確認してから寝たんだけども。

というわけで1月17日。一つの節目。何事もなく終わりますように。

なんとかiPodminiの電池が切れずに職場まで到着。PowerBankで充電。

仕事ふにふに。ちょっと調子悪い。つか悪いのは引きか。決定的に悪い訳じゃないけれども。

シグマから待望の17mmからの標準ズーム。……焦点距離1.6倍だと28mm程度にしかならんのか……。焦点距離1.5倍ってコニカミノルタはどうだったっけか。こうなると16mmからのズームが出るまで待つのか、ここで妥協するのかが問われるなあ。どうするヲレ。

2030撤収。
帰りに旭屋に突入。鉄道ダイヤ情報をチェック。ゲレンデ蔵王号の情報も手に入った。鉄道フォーラムでも教えていただいたのでそれとの照合ついでである。

で、かえりにいちろうに電波。首都圏ではカシオペアツイン+復路飛行機で札幌函館宿泊で4万円台のパックとかあるらしい。結構安いもんだなあ。調べるとトワイライトエクスプレスでも似たようなものがありそうだ。

特捜司法官S-A2巻読了。今回はネオヒューマンベースに進むシリーズらしい。夏までには新刊が出るといいなぁ。


1月18日
4連勤最終日〜。ふにふに仕事。

2100撤収。なんとなく地下鉄でリーダー氏たちと一緒に帰ってみる。

そういえば、トップの新年特設イラストに関してお礼以外のことは書いてなかったな(逝)

彼女の名前は琴姫ちゃん。
本橋さまの投稿作品の主人公とのこと。何年か後に「もとはしまり傑作集」とかで見つけることが出来るイラストになるかもかも(けっこう本気)

深夜、ちょっとだけ日誌更新。


1月19日
野暮用のためさんごちゃんで出撃。
装着直後は何か不安定だったデイライトマーカは一時的なトラブルだったのか点滅するシーンをみなくなっている。何が原因だったんだろう。

げげ。雪降ってる(逝)
こんなこともあろうかとチェーンは既に積載済み。

装着テストしてないけど(逝)

中国道〜山陽道のいつものコース。アスファルトが白いのは凍結防止の塩化カルシウムだな。

道中、DVDプレーヤでライティングしたディスクの再生テスト。
DVD+R/DLに焼いたアイアンテクノ(仮)とDVD-RWに焼いたスキージャンプペア2
DVD+R/DLはほとんど問題なく再生出来た。ほとんど、というのは確認する限り、2回映像が停止したのだ。ただし、路面のギャップを乗り越えて大きな振動が加わったタイミングだったのでディスクに起因するものなのかプレーヤに起因するものなのかが判別出来ず(逝)
一方、DVD-RWは車載用プレーヤでは再生出来ないことが判った(逝)ディスクがないとか言われてやんの(逝)

これでDVD-RWにライティングしてリサイクルするプランは立ち消えとなったけどもそれでも2層ディスクを1層に圧縮するのはコスト面からも急務である。値段が10倍だし。車載用の使い捨てなら激安メディアが使用出来る可能性だってあるし。

帰路も同じルートで爆走。それにしても風が強いなぁ。
それにしても、DVDの再生も含めてそろそろ追加機器で何とかする、という状況から脱した方がいい時期なのかも。
次期ヘッドユニットはCD-DAのみのプレーヤにして、CDチェンジャーを組み合わせるか、あるいはMP3などの圧縮デジタルデータを再生出来るユニットにするか、と考えていた。
思いついた。DVDのデータとしてフォルダ内のWAVEファイルを読み取れるのであればトラックを分けたままでギャップレス再生が出来やしないか。となるとDVDレシーバが選択肢に躍り出る。価格も4万円台なら決して高くない。
そんなことを考えながら2330帰宅。

げげ。コニカミノルタ、写真事業から撤退かよ。……ソニーへ譲渡、というとIBMのPC事業を思い浮かべるな。どっちもあいぼりい氏の愛用品である。あいぼりい氏の愛用品は要注意かもよ(逝)
取り敢えず今後の動向に要注意だな。α-7に関しては導入を検討した方がいいかも。デジタルはニコンかキヤノン乗り換えを検討してもいいからさらに様子見。

深夜、noriz氏のトラブルシューティング(逝)金払え金(逝)


1月20日
むー、しかしコニカミノルタショックは正直言ってでかい。ライブドアショックなんてどうでもいいのである(逝)
状況として安泰では決してなく、十分有り得ると思っていたシチュエーションではあるが、まさかこんなに早く撤退表明となるとは思わなかったからである。ソニーと共同開発した機体が一定の評価を受けて、と言ったレベル、そう、来年の春とかそんな時期なら理解も出来るのではあるけど。

現有システム、つまり銀塩に関しては基本的に今のαシステムで困らないがボディだけは更新しておく必要がありそうだ。それだけであと10年は戦えるはず。
デジタルに関しては昨日書いた通り、別システムを新規投入という線も全くの夢物語ではない(コスト的に大して変わらない)ため、様子見である。ソニーがミノルタの資産に対してどう動くか、についてを。

仕事ふにふに。なんか引きが悪いなあ(逝)

1945撤収。だめだ、気が乗らない(逝)
寄り道せずに豊中まで一直線。

豊中まで来たところでたがが外れて和菓子をしこたま買い込む(逝)帰宅して夕食前にそんなもんをむさぼり食う(逝)

んで、轟沈(逝)


1月21日
眠い(逝)

仕事ふにふに。効率は悪いが何か感謝されたっぽいのでよしとする(逝)

1835撤収。

ゲーマーズに寄り道。ショコラセレクションがまだ残ってる(逝)

八百富でカメラ物色。α-7が4万円弱かぁ……。うーむ。予算を組む準備は必要かもな。

ヨドバシを少し物色。親にシャチハタを頼まれていたので調達。

阪急梅田駅コンコースのエスカレーター。
左側に立ち止まる愚かな若者。後ろに立ってイライラオーラを全開にしたら気づいたらしい。歩いて上に移動した。階上ですっと追い抜いたら後ろから「そんなに急いでどこへ行く」と声が聞こえて来た。

どこへ、じゃねー。お前らのおらんところじゃボケ(逝)ネタだとしたらつまらないし本気の問いかけなら無礼である。脳みそ詰め替えて人生やり直せ(逝)

帰宅。さっさと寝よう。


1月22日
休み。

さんごちゃんにチェーンの装着実習でもしようと思ったがどうも風邪っぽいので午後からは外出せずに引きこもってることにする(逝)

日誌更新。

ブログの設置を検討してみたり。
日誌は日誌で駅長個人のだめだめ記録でいいんだけども(これはこれで後で行動記録として役に立つのである(逝)、旅行記とコミックとかのプチレビューだけをほとんどコピーでいいからまとめておくとそれなりに役に立つかなあとか思い始めているのであった。

深夜、2漫を読み耽ってベッド入りが遅くなる(逝)いや、面白いからさぁ(逝)


1月23日
起きてみたら雪景色かよ(逝)

体調が上向かない。
くにゃくにゃ仕事をこなす。幸い熱はないようで頭の回りは普段どおり。つまり、あまり回っていない(逝)
しかし、鼻水がここ数年で最悪ペースである。ティッシュペーパーを大量に消費してこのままでは森林破壊だと思ったので(逝)タオル(カバンの中身バトン参照(逝))を転用する。当然これでもう顔は洗えない(逝)

2050撤収。迷わず地下鉄ルートを選ぶ。寄り道する気力も起こらない。
豊中駅からはバスで。

食欲は衰えていない風味なので通常どおり食事して寝室へ撤収。

ストーブつけてなかったから寒すぎ(逝)
普段は北向きの部屋で何も困らないのだけどこういう時に寒い部屋はダメージが結構でかい。
部屋が少しだけ暖まるのを待つ間にブログ計画を進めてみる。ココログも悪くないけど同じドメイン内で作成出来るロリポブログがスマートだな。モブログも初期のココログみたいに特定のアドレス以外の発信は認めないという仕様ではないし(ココログもこの点については既に改善されている)。

で、寝る。どばーと汗が出ると楽なんだけどなぁ。


1月24日
1000起床。
頭痛は収まったが喉が痛い。

取り敢えず医者へ。ほぼ平熱なのでインフルエンザの疑いは無さそうだ。
のんびり過ごす。

iPodmini、ここでネタになるくらいクルマで行動する時以外は必須アイテムである。
で、流行ってるらしいPodcasting、いくつか試してみたのだけど、確かにダウンロードするサービスは便利でありがたい。自宅でソフトウェア起動だけでOKなのは便利である。
なのだけど、これをiPodminiへ持ち出すメリットを考えられない。これは駅長がiPodminiとPCとをあまり同期させないものぐさユーザーであるという事実とは別件である。
Podcastingはどうしてもトークメインとなるコンテンツが多いようである。まあ当然だろう。
しかし、それをiPodminiに転送して持ち出しても、車内や徒歩時にはすべてのトークが聞き取れないのである。駅長の耳が悪いのかも知れないけど。逆にいっぱいいっぱいまでボリュームを上げれば間違いなく耳に悪影響があるだろうし、回りの音が聞き取れない歩行者は危険極まりないので当然やるべきではないのである。

というわけでダウンロードした鉄音アワーは随時CDに焼いてクルマで聴くことにしようかね。B'sRecorderのMP3からのCDライティング機能を初めて使ったよ。

明日は仕事行けそうだな。
とか思いつつ轟沈しかける(逝)危ない危ない。0140に自力浮上して寝室へと撤収した。


1月25日
体調は万全ではないが、後は何とかなりそうだ。

というわけで仕事ふにふに。
顧客満足度調査ではまあそれなりの成績が出た。ほっと一息ついた瞬間にクレーム踏んで沈没(逝)

仕事の成績がよかったので粗品と商品をもらった。粗品はロゴ入りのレターオープナー。昔何かの商品でもらった後、また欲しいなあと思っていたアイテムでなかなかうれしい。
商品はJCBのギフトカードである。これで会社からもらったギフトカードが4000円分になった。まあ微々たるものではあるがここはひとつ、あげるという気持ちを評価したい。

というわけで体調は全快ではないので2020撤収。
まだヨドバシへ突入は出来るが急いで調達する物件はないのでさっさと帰る。

ところで、スキージャンプペアが大人気である。
パチンコへ進出、と聞いた時には何かの冗談だろうと思ったのだが、ゲーム化、と聞いた時には食い物にするのはいいかげんにしろ、と思ったものである。
しかしコントローラの使い方を見た時には不覚にも笑ってしまったので取り敢えず買う買わないはおいておいて、見守ってみることにしようか。
……と思ったけど、実況にレイザーラモンHGだぁ?滝口順平は好きな声だけども、SJPの実況に茂木淳一以外を起用するという点においてSJPの何たるかを侮辱している。

終わった、かも。


1月26日
目覚まし代わりのラジオチューナーの調子が悪い。電源は入るが受信出来ないのである。ステレオからモノラルに切り替えると鳴り出す。単純にモノラル受信で起動出来ればいいのだけども、なぜか出来ない仕様のようだ。電源を入れると必ずステレオモードで起動、受信感度が足りないとかで音が出ない悪循環(逝)
AMステレオ受信可能な一品なのだけど更新が必要かなぁ。

取り敢えずアンテナを更新してみるかなあ。安物のフィーダーアンテナで十分である。

業後にうだうだ話をしていたら撤収が2200になってしまった(逝)

地下鉄使用でとっとと帰宅。

取り敢えず手持ちのフィーダーアンテナに交換してみる。心なしか受信状況がよくなった気がする。様子をみてみるかなあ。


1月27日
出勤中にBooks1stで遠藤淑子新刊幸せな食卓調達。

仕事ふにふに。体調がやや上向いたりした向いたりをくり返す。本当なら2、3日ゆっくりすべき状況だった可能性は高いが、日給と皆勤賞には代えられない。いや、皆勤賞なんてないんだけども(逝)

旭屋書店紀伊国屋書店Books1stとハシゴしたがJTB私鉄時刻表の西日本版が品切れだよ(逝)東日本版しかおいてない。というか残ってない。
やはり代替品があるのとないのの違いだろうか。

それとも東京では西日本版が売れ残ってるんだろうか。
ちなみにエリア区分は長野・静岡以東が東日本であるため、西日本版を調達できれば駅長は恐らくほとんど困ることはない。

ところでJTB時刻表2月号の巻頭広告に東横イン。「構造設計に偽造はありませんでした」の1文が痛い(逝)


1月28日
4連勤最終日。いつも乗る急行から3分遅らせて普通に乗車。こっちでも十分な時間に出勤できるし、空いてるのである。日曜なら十分座れる。土曜日は日曜ダイヤと同一で賄えてしまうくらいに需要が減少している事に気が付いた時には愕然としたものだが。

物欲様に整理をつけるために、4万円ほどの予算が必要で今後調達が必須の物資をリストアップする。どれが優先かを整理するのが目的だったのだが、わからん(逝)これなら衝動買いでいいのかも(逝)

仕事ふにふに。鼻が詰まってるので大変(逝)

1845撤収。
ゲーマーズでヨキ、コト、キク調達。待望のコゲどんぼ新刊である、って言うかあんた雑誌連載時は小春こころだったろうに(逝)どっちでもいいけどサー。

八百富写真機店でα-7物色してみたり。うーむ、けっこう切羽詰まってるからDynacs(αシリーズの海外ブランド)見つけて喜んでる場合じゃないんだが(逝)

ヨドバシへ突入。FMアンテナを調達。フィーダアンテナはSONY製が定番だなあ。
そのままDVDプレーヤ物色してたらモニタなしタイプが随分安くなってるのを発見してぐらぐらぐら(逝)
ところでR3Black全部Blackじゃなかったので萎え(逝)

帰宅して轟沈(逝)

私鉄時刻表西日本版は読みどおり東京に売れ残っていたのでMO−2氏に確保をお願いした。感謝感謝。


1月30日
朝、ちょっとだけ日誌更新。

で、朝から大恥。
出勤してみたらセキュリティカードがぬわい。げげげ。忘れて来たか。
リーダー氏にお願いしてテンポラリカードを手配してもらおうとしたら。別部署の人に。
「てるすたさんのセキュリティカード拾ったってメール回ってたけど」
ぐはぁ(逝)

拾ってくださった別部署のリーダー氏のところへ行って平謝り。朝から恥を4重にかいてしまった(逝)

で。こんな日はろくな成績にならない(逝)

で、業後に職場のイベント。イベントと言っても楽しいものではなく、会社の「新年を迎えて」という奴である。よくわからないけども取り敢えず初めてなんで顔を出しておこうという積極的かつ消極的な理由(逝)

着いたら半分以上終わってたよ(逝)

2100までの予定だったのに終わってみたら2035。梅田までタクシー相乗りして2045である。むむ。この時間なら、紀伊国屋に突入しかないだろう(逝)

というわけでパンパレードファイナル調達(逝)
……ねこめ〜わく4だと。未確認だよこんなの(逝)っていうかてことは朝日ソノラマから来月出るねこめ〜く1巻はやっぱりねこめ〜わくの1巻の復刊かぁ。やはり誤植である(逝)
もう1冊母親オーダーのコミックを合わせて2854円(逝)図書カードで支払い。年末にアンケートサイトのポイント引き換えをまとめて図書カードにしておいたのがここ数日まとめて届いているのであった。

紀伊国屋コミックショップには文市氏ご贔屓の須藤真澄新刊「長い長いさんぽ」の複製原画が展示中。

……たぶん、駅長はこの作品を絶対に買わないだろう。判り過ぎてしまうから。きっと、これまでに体験した、そしてこれからも体験するだろう別れの気持ちを重ねてしまって辛いだろうから。

というわけで帰宅してパンパレードファイナルを読み耽る(逝)
いやー、3巻のマキシマムが出た直後に最終話が掲載されたからどうなることかと思っていたがどうやらコアマガジンにとって新条るるは手放せないコマのようである(逝)描下ろしたっぷりで大満足。しかし、1500円は高いぞ(逝)


1月31日
雨である。鬱陶しい。

こういう日ははまるのである。がっすがっすはまって沈没(逝)
夜にずれ込まなかったのが幸いである。

のたのた勤怠処理をして2030予告どおりに撤収。
地下鉄でヨドバシへ直行。

ヨドバシへ直行しつつ3FでDVDプレーヤー売り場で引っ掛かる(逝)
ねらっていたプレーヤー、一気に落ちてみようかと思ったけど映像と音声出力が同じプラグからという特殊(というほどのものではないが)仕様なのでちょっと萎え。もう少し様子をみてみることにする。

8Fのキリンで佐藤氏文市氏と邂逅。佐藤氏とは結構久しぶりである。鉄話に花が咲いて2315散会。

ねこめ〜わく4読了。
しかし、2と3の間が開いたのは記憶に残っているが3と4の間も3年開いてるとは思わなかったよ。
そこまで開いても追い続ける対策かというと違うんだなこれが(逝)ふにふにしたのんびりした日だまりみたいな作品である。ってタイトルみりゃ判るか(逝)
せっつかずに5巻を待つとするか。

個人的にはちまりまわるつの続刊を期待したいのだけどもこちらはなしのつぶてである。

ふにふに帰宅。そのまま寝る。


コンコースに戻ります